筋肉を弾いてダンスを踊るポッピン(POPPIN)というダンスジャンルをご存知でしょうか?
実はポッピンは、40年以上も続く歴史あるダンスなのです。
当記事ではポッピンの歴史から名前の由来、ダンサーまでを徹底解説いたします。

ポッピン(POPPIN) とは?

1960年代~70年代にかけて形成されたダンス。筋肉を弾くと言う意味のPOP(ポップ)が名前の由来で、ヒットやウェーブなどの動きが特徴的です。
パントマイムやロボットダンスの進化形など諸説あるが、エレクトリックブーガルーズ(Electric Boogaloos)のリーダー、ブガルーサム(Boogaloo Sam)が考案したとされています。

エレクトリックブガルーズ(Electric Boogaloos)とは?

メンバーには、ブガルー・サム(Boogaloo Sam)、ポッピン・ピート(Poppin’Pete)、スキータ・ラビット(Skeeter Rabbit)、ミスター・ウィグルス(Mr.wiggles)、シュガー・ポップ(Sugapop)、ジャジー・ジェイ(jazzy-j)、ショーン・ブーグ(Shoonboog)がいる。過去にはポッピン・タコ(Poppin Taco)などが在籍していました。このポッピンというダンスを全世界に広めたオリジネーターとして現在でも世界中からリスペクトされています。

ポッピンの広まり

エレクトリックブガルーズが出演したアメリカのテレビ番組「ソウルトレイン(SOUL TRAIN)」や1984年公開の映画「ブレイクダンス(BREAK DANCE」、「ビートストリート(BEAT STREET)」等の影響により、世界中にポッピンが広まりました。

日本へ

エレクトリックブガルーズが幾度となく来日し、ポッピンは日本へ浸透していきました。
O.G.Sなどの大御所チームをはじめ、大阪を中心にシーンに広がりをみせ、ACKYやCo-thkoo等、日本から世界へ躍進するダンサーも登場し、日本はポッピンというジャンルにおいても世界でトップクラスの国となりました。

関東では、フォーマーアクションやblack D.O.G.Sなどカリスマ的チームが出てきたことからシーンがさらに盛り上がりをみせ、現在も実力派若手ダンサーを多く排出しています。

現在では全国問わずポッパー(ポッピンを踊るダンサー)が存在し、