【確定申告初心者必見】ダンサーの確定申告を手助けしてくれるブログ&ツールまとめ
ダンサーという職業は、芸能事務所などの会社に所属していないことが多くいわゆる個人事業主として活動している方がほとんどだろう。
そんな個人事業主にとってこの時期欠かせない一大行事、確定申告。
人によってはめんどくさくて諦めている方もいるだろうが、最近では、確定申告の手間を軽減してくれるツールや個人事業主に向けての確定申告のブログなども充実しており、それを知らない方も多いのでは?
今回Dewsでは、初心者に向けたわかりやすいブログや確定申告に役立つ会計ソフトをまとめてみたので、めんどくさくて踏みとどまっている方は是非とも参考にしていただきたい。
ダンサーの確定申告に役立つブログ記事
【ダンサーの確定申告】計上すべき収入と経費で落とせる具体例を紹介 | MATSUKENN BLOG
現在専業主夫としてダンサーとしての活動やダンススタジオ運営についてなど様々なブログを展開しているマツケンさんのブログ。
ダンサー目線で書いてくれているので一番とっつきやすいかも。
http://matsukenn.com/dancer-kakuteishinkoku-1195
確定申告をするなら必読!青色申告と白色申告の違いまとめ | 制作会社LIG
上野にあるWeb制作会社LIGさんによるブログ。
「青色申告」と「白色申告」ってそもそも何?という方は必見。違いをわかりやすく解説してくれている。
https://liginc.co.jp/life/matome-life/131789
確定申告の期限までに確認したい必要書類・領収書のまとめ方と経費について | 制作会社LIG
同じく上野にあるWeb制作会社LIGさんによるブログ。
確定申告で必要な領収書をもらうときの注意点や経費になる費用についてなどや申告に必要な書類などがまとまっている、
これも初心者にはありがたい内容。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/141717
メジャーな会計ソフト3選
個人事業主メモさんとかぶってしまっているが、どのサイトもみても下記3つが押されていることが多く、この中から選べば間違いなさそう。
有料のものがほとんどなので、手始めに使ってみたい方はMFクラウドが一番いいかも?
MFクラウド
https://biz.moneyforward.com/tax_return
やよいの青色申告オンライン
https://www.yayoi-kk.co.jp/products/aoiro_ol/
freee
https://www.freee.co.jp/kakuteishinkoku
まとめ
めんどくさいという情報だけで、諦めていた方もたくさんいたのでは?
今までしていなかった方、今年から必要になった方は是非とも参考にして頂き、今年こそ確定申告を終わらせよう。