【初心者向け】おすすめヨガパンツをタイプ別に紹介!
初めてヨガをするという方、これからヨガを始めたいという方向けにオススメのヨガパンツをご紹介していきます。パンツのタイプ別に紹介していくので、ぜひ参考にしてください!
ヨガインストラクター:miwako 大学生の頃にヨガに出会い、心身や生活がより豊かに変化していくのを感じ、ヨガの奥深さに魅了されていく。現在は伝統的な教えや哲学を学びながら、ハタヨガとヴィンヤサヨガの練習を続けている。実践から得られる気付きを大切にし、その学びや恩恵を伝えている。 |
ヨガを始めたいけどウエアはどんなものを着たらいいのかわからない。そうお悩みのあなたに、ここではおすすめのヨガパンツを紹介します。目的や好みに合わせてあなたのヨガスタイルをコーディネイトしてみましょう。
ヨガパンツの選び方
ヨガパンツには様々なタイプがあります。レギンス、ロングパンツ、サルエル、ガウチョパンツ、タイパンツ、ショートパンツ…。長さやフィット感、雰囲気も様々です。どれを選ぶかは、行きたいヨガ教室の雰囲気やヨガの目的を考えてみるといいでしょう。例えば、スポーツやフィットネス要素の強い教室であれば伸縮性や速乾性、フィット感に優れたレギンスやショートパンツ。瞑想や哲学中心の教室にはリラックス感や肌触り重視でエスニックな柄のタイパンツやガウチョパンツなどが向いています。もし、特にこだわりがなければ、近年どのヨガ教室でも人気のレギンスをオススメします。最近は健康や美容の為にヨガを始める人が多いので、体にピッタリフィットして機能性の高いレギンスが、ヨギーの間でも定番となっているからです。
迷ったらヨガウェア専門通販【ANDAR】(アンダール)がオススメ! [PR]
ヨガウェア専門通販【ANDAR(アンダール)】。
ヨガウェアからピラティスや普段着まで、様々なシーンで活用できるファッションアイテムが必ず見つかります。
また、デザイン・生地・工程に徹底的にこだわり、2020年には韓国ファッション品質部門一位に輝いています!
初心者にオススメのヨガパンツをタイプ別に紹介!
ここからはオススメのヨガパンツをタイプ別に紹介していきます!
レギンス
【ルルレモン】アラインパンツ
監修のmiwakoさんも愛用しており、ヨガ仲間も好きな方多いとのことです。
柔らかくてストレスないですし、厚さも透けなくて安心感もあり、フィットしながらも足を綺麗に見せてくれます。
【ヨギーサンクチュアリ】ベーシック レギングパンツ
パッと目を引く総柄プリント。これ一枚でコーディネイトに華やかさがでます。レッグラインを細く長く見せてくれ、美脚効果があります。
【チャコット】ロイヤルレギンス
淡い色使いでとても鮮やかなレギンス。動きやすさ、心地よさ、エレガンスは他のブランドに負けません。
【マンドゥカ】レギンスパンツ
世界のヨギーたちから絶大な支持を誇るヨガアパレルブランド。生地も透けず、これ一枚でしっかり履けます。ストレッチ性もよく履き心地抜群。
【ヨガ美人】レギンス
お手ごろな価格で華やかで豊富なデザインから選べるヨガパンツ。レビューの評価も高く、ヨガでオシャレを楽しみたい人におススメ。
次はロングパンツ、サルエル、ガウチョパンツを見てみましょう。