【無料で機能が充実!】初心者に人気の動画編集ソフト10選
今回は、初心者にオススメな無料動画編集ソフト10選をご紹介します。 無料でも映画のような編集ができる素晴らしいソフトがありますので、ぜひ一度試してみてください!
動画編集をするための無料PCソフトを探している人にオススメしたいのは、コレだ!今回ご紹介する10のフリーソフトには、初心者はもちろん中級者でも満足できる機能が備わっているものばかり。有料版しかないと諦めていたソフトも30日間の無料体験版が出ている場合もあります。さっそくチェックしてみましょう!
動画ソフトの選び方
まずは動画ソフトを使う前にどの動画ソフトを選んだ方がいいのか知りたいですよね!
沢山ある動画ソフトでこれ!といったものを見つけるのはとても大変です。。。
そこで、ポイントをまとめてみましたのでご参照ください!
ソフトの環境
Mac、Windowsのどちらかにしか対応していない動画ソフトもありますのでお持ちのPCで使用できるものかチェックしてみてください!
使いやすさ
最初は沢山の機能があった方が使い勝手がよく魅力的ですよね!
動画編集をしていく中でもちろん機能があればその分さまざまな演出をすることができますが、まずは使い勝手が良いものを選ぶのが最適です!
今回は無料で使用できるものを厳選しています!ちょっと違うな。。。と思ったら色んなソフトを試してみるのも一つの手です!
用途によっては継続して利用する頻度も変わってきます。編集に慣れてきた時に必要な機能を追加していくのも一つのポイントです!
まずは用途にあわせて最低限必要なものが揃っているのかチェックしてみてください!
- Filmora
- AviUtl
- DaVinci Resolve
- Blender
- OpenShot Video Editor
- VideoPad
- iMovie
- PowerDirector
- Avidemux Portable
- VideoStudio
初心者にオススメな動画編集ソフト10選
Filmora
「Filmora(フィモーラ)」には有料版と無料版がありますが、無料版でも問題なく動画編集できます。ただし、無料版では大きめの透かしロゴが入るのでご注意を…。多くのユーザーは無料版で機能を試してから、有料版に切り替えているようです。有料版でも他のソフトに比べると低価格なので、決してズルをして無料版のロゴを消して使おうなんて思わないことです…。
Filmoraの特徴は、なんといってもオシャレなエフェクトやトランジョンが充実していることでしょう。上の動画のようなオシャレな編集が好きな人は、ぜひ無料版から試し使いしてみてはいかがでしょうか?
使い方
AviUtl
”Kenくん”という個人のプログラマーによって開発された動画編集ソフト「AviUtl」。トップクラスの拡張性を誇るフリーソフトで、PVのようなプロ並みの映像作品を作れます。動画編集初心者さんには難易度の高いソフトですが、習うより慣れよ精神でいろんな機能を使ってみましょう。
使い方
DaVinci Resolve
”機能制限のある無料版”と”フル機能を使えるStudio(スタジオ)”の2つのバージョンがある「DaVinci Resolve」。このソフトはハリウッド映画でも使用されるほど本格的!基本的な編集機能はすべて備わっているので、少しずつ機能を覚えて使いこなせるようにしたいですね。
使い方
Blender
3Dアニメーションが制作できると話題の「Blender」。初心者さんには難しいソフトですが、高度なアニメーション作りにチャレンジしたい人には最適!無料とは思えないほどの機能が搭載されているので、動画編集にハマってしまうこと間違いなし!?
使い方
OpenShot Video Editor
Windows・Mac両方に対応している「OpenShot Video Editor」は、比較的操作が簡単な動画編集ソフトです。ただし、ソフトが重ためなのでパソコン環境にご注意を…。