新星ラッパーMIYACHI!アルバム『WAKARIMASEN』やおすすめ曲をご紹介!
楽曲「WAKARIMASEN」で大注目を浴びているMIYACHIについて、プロフィールやアルバム『WAKARIMASEN』をおすすめ楽曲と一緒にご紹介します。
多彩なワードセンスで高いスキルを持つラッパーMIYACHI。楽曲「WAKARIMASEN」が世界中で大ヒットとなりました。デビューアルバム『WAKARIMASEN』と、プロフィールやその他おすすめ楽曲を合わせてご紹介します!
プロフィール
MIYACHIはNY出身の日系アメリカ人で、英語と日本語を織り交ぜたフローが魅力的なラッパーです。2017年には渋谷にて初来日公演を果たし、2018年3月に発表したシングル「WAKARIMASEN」で、「英語わかりません」と繰り返す中毒性の高い楽曲が話題となり、注目を浴びました。ZOZOマリンスタジアムで開催されたRADWIMPSのライブでもラップを披露し、さらに注目を高めました。他にもANARHCYやJP THE WAVY等との楽曲コラボや、WWEのトップレスラー中邑真輔選手のテーマ曲への歌詞提供など、様々な実績を残しています。
経歴
2019年
・アルバム『WAKARIMASEN』リリース
ラップを始めたきっかけ
MIAYCHIは17歳の時にラップを始めました。周りの友達がラップをやっていることに影響を受けたそうです。もともとリリックは全て英語だったそうですが、7年くらいして日本語をミックスし始めました。そのきっかけも単純でやってみようかなと思ったからだそうです。大学に入るまでは、そこまで真面目ではなかったものの、大学入学後はもっと頑張りたい、人生辛いけど頑張ると志し、現在に繋がるそうです。
BAD & ブジで注目を集める
MIYACHIは、2017年にYouTube上で発表したMIGOSの代表曲「Bad & Boujee」に自分のラップを乗せた「BAD & ブジ」で注目を集めました。タイトルが半分英語、半分日本語なのにも意味があり、2か国語を使ってラップすることが自身のラップスキルを分かりやすく見せることができると思ったからだそうです。コーラスの部分は日本語でラップして、バースによって言語を使い分けています。日本語のフリースタイルが仲間たちから評判が良く、この楽曲を制作するきっかけとなったそうです。