BTSの「Dynamite」ダンス動画10選を紹介!踊り方も
「Dynamite」の爆発的にヒット以降、SNSやTVといった様々なところで見かけるようになったのが、芸能人やアーティストによる「Dynamite」のダンス動画。やってみたいけどダンス経験はないし、振りが分かんないという方のために踊ってみている方々の動画を紹介し、振りの解説をしてみます!
BTSのDynamaite
動画
とっても楽しそう!そして、ちょっと70年代風なのがオシャレですね。でも、MVはダンスをしていないシーンもあるし、個人にぐーっとよっているシーンもあるので全体がよくわかりません。
うーん…と思ったあなたにおススメなのが、次にご紹介するプラクティス動画。
この動画では、カメラが固定されている上にダンスだけをフルで見ることができるので、振付を覚えるために利用したい動画ですよね。今や、再生回数がMVを上回りそうなんだとか。
ちなみにDynamiteの振付のベースになっているジャンルは「ファンク」と言われることが多いのですが、実は「ファンク」なんてジャンルはダンスにはないんです。音楽はファンクミュージックなのでダンスも「ファンク」と思われてしまいますが、「ジャズファンク」が一番近いかな?
そもそもBTSは様々なダンスの要素を組み合わせているので、ジャンルを一つには限定できないのですが、一番近いものでいえば「ジャズファンク」なのかもしれません。「ファンクミュージック」自体が「楽しく人を踊らせる音楽」なので、とにかく楽しく踊ることができればいいということかも。
踊ってみた動画まとめ10選
BTSのDynamite踊ってみた【永島優美の元気が出るダンス】 Dance cover by TV announcer from Japan
とてもお上手でキレッキレ!ですが、お一人で踊ってらっしゃるので動きがわかりやすいですね。
Dynamite踊ってみた【超特急】
こちらも、カッコいいの一言ですね!
BTS「Dynamite」をs**t kingzのkazukiさんと10分で覚えて踊ってみた
覚えて踊るまでの過程が見られるのでいいですね。そしてやっぱりプロ!!!早く覚えてしっかりかっこよく踊っています。
四千頭身がBTS「Dynamite」を踊ってみた【KPOP IN PUBLIC ONE TAKE】 Dance cover by comedian from Japan 30min
こちらも覚えて踊るまでの過程が見られるし、三人で踊ってみる時の参考になりそう。ゆるく楽しく取り組むのがベストってことがわかります。
プロバレエダンサーがBTSのダイナマイトを全力で踊ってみた
こちらは、アメリカでプロバレエダンサーをしていらっしゃるヤマカイさんのダイナマイト。ところどころにバレエダンサーっぽさが顔を出すのが面白いですね。
ケントモリがBTS DYNAMITE を踊ってみた! 超貴重ダンサー必見!
マイケル・ジャクソンなど名だたる海外アーティストに招聘されてダンスをしてきたケントモリさんのダイナマイトは、ただただ見惚れてしまいますね。もはや、美しいという領域です。
幼稚園の年長さんが踊るBTS Dynamite
ただただかわいいBTSはみているだけでも癒されますね。そして、一所懸命さを見ていると、なんとなく明日から頑張ろうと思えてしまいます。
桜井日奈子が本気でDynamite踊ってみた
こちらの動画も上手!という気持ちとはじける笑顔に「かわいいなー」と癒される気持ちの両方を味わうことができます。
BTS『Dynamite』を練習するガーリィレコード
とっても楽しそうな三人を見ていると、私も踊りたい!という気持ちになりますね。そして、キレのある動きと爆発的な笑い声が癖になっちゃう中毒性の高い動画でもあります。
【竹内涼真】上手い?下手? dynamite 芸能人踊ってみた‼︎
竹内涼真さんは、なんでもできちゃうんですね!そして、何をしたってかっこいいこと!!
Dynamiteの踊り方を解説
やっぱり、一番覚えたいのはサビ部分の振付!
細かいステップを踏みながら全員で前に出て、顔だけは横をむけます。
そしてさらに細かいステップを刻みながらギュッと真ん中に寄っていきましょう。寄りながらも「Little funk and soul~」に合わせ両手を頭に添わせながら回します。
この振付は、この後も数回繰り返されるので、一度できるようになると、踊ることのできる部分が増えますね。
もっとキャッチーなのは、2番やラストのサビで流れる
「Dy-na-na-na, na-na, na-na-na, na-na, life is dynamite」にあわせて踊る部分の振付。実は繰り返しと左右対称が基本となっているので、かっこよくできるかどうかは別として、動き自体はかなり単純でわかりやすいもの。
カウントもすべて音通りのカウントで、ひねりはほぼありません。
足と手をバラバラに練習してみるとすっと踊れるようになりそうですね。
ずーっと手をひらひらさせておくのも実は、かっこよくみせるためのポイント。軽やかに手を振ることができるようにしたいですね!
まとめ
話題のダンスを、皆さんとてもかっこよく踊りこなしていますね!これを機会にお友達と一緒に練習すれば人気者になること間違えなし?
是非動画を見て試してみてくださいね!
最近ではBTSの新曲『Butter』でも踊ってみたの動画を世界中から投稿されているみたいなので要チェックです!