嵐とコラボ経験がある「R3HAB(リハブ)」のプロフィールを紹介!
オランダ出身のDJ兼音楽プロデューサー「R3HAB(リハブ)」。バウンス系EDMを得意とするR3HABは、大の親日家として知られています。そんなR3HABは2020年1月に嵐とコラボしたことで、日本で一躍有名になりました!そこで今回は、R3HABのプロフィールや受賞歴、おすすめ曲をご紹介します。
世界の人気DJランキング「DJ magazine Top 100 DJs」において、毎年上位にランクインするオランダ出身のDJ兼音楽プロデューサー「R3HAB(リハブ)」。本記事ではR3HABのプロフィールをはじめ、受賞歴やおすすめ曲をご紹介します。
R3HABを知らない方やEDMに詳しくない方でも、一度は耳にしたことのある曲があるかも!?
R3HABのプロフィール
本名 | ファディール・エル・グール |
---|---|
生年月日 | 1986年4月2日 |
出身地 | オランダ |
職業 | DJ、音楽プロデューサー |
世界的に有名なDJ兼音楽プロデューサー
「R3HAB(リハブ)」とは、オランダ出身のDJ兼音楽プロデューサーです。R3HABの「3」は「E」を逆さにしたもので、読み方は「リハブ」となります。音楽ジャンルはEDMで、攻撃的なシンセに飛び跳ねたくなるような“バウンス”というサウンドが特徴です。
大人気のDJおよびアーティストのリミックスを手掛けている!
R3HABがキャリアをスタートさせたのは、2007年の後半のこと。HardwellやDavid Guettaをはじめとする大人気DJおよび有名アーティストたちのリミックスを手掛けたことで話題になり、Afrojackとレーベル契約を交わします。その後は自身のレーベルであるCYB3RPVNKを立ち上げ、音楽マネージメント会社AWALとパートナーシップを結んで活動しています。
大の親日家!?
そんなR3HABは大の親日家として知られています。その証拠に、R3HABの曲の中には日本にインスピレーションを受けた曲(「Sakura」「Karate」「Samurai」など)がいくつかあります。また、日本を代表するアイドルグループである嵐とのコラボからも、R3HABがいかに日本を愛しているかがうかがえますね!
R3HABの受賞歴を紹介!
2013年、オーストラリア出身のシンガーソングライター兼DJである双子姉妹のNEVROや、トルコ系オランダ人のDJ兼音楽プロデューサーUmmetとコラボした「Revolution」がUKチャート40位にランクインしました。
また、2020年には世界の人気DJランキング「DJ magazine Top 100 DJs」において13位を記録しています。以下にDJ magazine Top 100におけるR3HABの結果をまとめてみました!
世界の人気DJランキング「DJ magazine Top 100 DJs」の結果
DJ magazine Top 100 DJs 2020:13位
DJ magazine Top 100 DJs 2019:14位
DJ magazine Top 100 DJs 2018:12位
DJ magazine Top 100 DJs 2017:18位
DJ magazine Top 100 DJs 2016:21位
DJ magazine Top 100 DJs 2015:21位
DJ magazine Top 100 DJs 2014:23位
DJ magazine Top 100 DJs 2013:58位
R3HABのおすすめ曲10選
ARASHI – Turning Up(R3HAB Remix)
2020年1月24日から各種配信サービスで配信が開始された「Turning Up(R3HAB Remix)」。Turning Upは2019年11月に嵐がリリースしたデジタルシングルで、それをR3HABがリミックスしたことで話題を呼びました。
EDMのDJと日本を代表するアイドルグループである嵐のコラボには驚きの声が多数上がりましたが、新鮮でカッコイイ曲に仕上がっていますよね!
R3HAB & VINAI – How We Party
R3HABの代表曲といえば「How We Party」は外せません。2014年にリリースされたHow We Partyは、イタリア出身の兄弟ユニットVINAIとのコラボ曲です。フェスやクラブで流れると大盛り上がりする曲で、YouTubeにおいては1.6億回という驚異の再生数を誇ります。
R3HAB & KSHMR – Karate
空手をイメージした「KARATE」は、アメリカ生まれのDJであるKSHMR(カシミア)とのコラボ曲です。YouTubeにおいて1.3億回の再生数を誇るKARATEのMVには、日本刀や胴着を着た人が登場します。
R3HAB – Samurai(Go Hard)
KARATEと同じく、親日家であることをうかがわせる「Samurai(Go Hard)」。MVを観れば、R3HABの音にハマること間違いなし!
R3hab – Sakura
KARATEとSamuraiに続いて、R3habの日本好きを感じられる「Sakura」。2016年6月10日にリリースされたSakuraのイントロ部分では、日本の風景が映し出されています。
Calvin Harris & R3hab – Burnin’
2014年にリリースされた「Burnin’」は、スコットランド出身のDJ兼音楽プロデューサーCalvin Harris(カルビン・ハリス)とのコラボ曲です。どちらかといえばR3habらしさが光る一曲で、バウンスの効いた重たいビートが特徴的。
R3hab & NERVO & Ummet Ozcan – Revolution
2013年にリリースされた「Revolution」は、オーストラリア出身の双子のDJ兼モデルNERVO(ナーヴォ)と、オランダ出身のDJであるUmmet Ozucan(ウメット・オズキャン)とのコラボ曲です。
R3hab & Quintino – Freak
2016年にリリースされた「Freak」は、オランダ出身のDJ兼音楽プロデューサーQuintinoとのコラボ曲です。夜のドライブに似合う、切なくも疾走感のある一曲です。
R3HAB x Sigala x JP Cooper – Runaway
2021年8月20日にリリースした「Runaway」は、イギリス出身のDJ兼音楽プロデューサーSigala(シガーラ)と、シンガーソングライターのJP Cooper(ジェイピー・クーパー)とのコラボ曲です。
R3HABはRunawayのリリース前、自身のインスタで“最強のコラボ相手”との新曲がリリースされると報告していました。これまで数々のDJや歌手とコラボしてきたR3HABですが、たしかに今回のコラボは最強といっても過言ではありません!
R3HAB & 蔡依林 Jolin Tsai – Stars Align
台湾の歌手である蔡依林 Jolin Tsaiとのコラボ曲「Stars Align」。蔡依林 Jolin Tsaiは、安室奈美恵やAlesso、Hardwellなど数々のアーティストおよびDJとコラボしていることでもお馴染み。