竹中夏海インスタグラム

数々のテレビ番組で振付を担当してきた「竹中夏海」の最新振付を紹介!

竹中夏美さんというお名前をご存じない方も、実は彼女の振り付けたダンスはきっと目にしているはず。「バーモントカレー」や「アルフォート」など、誰もが目にしたことのあるCMのキャッチーでキュートなダンスは彼女の振付によるものなんですよ。そして彼女自身もとってもキュート!どんな方なのかご紹介してまります。

竹中夏海のプロフィール

生年月日:1984年6月10日
出身地:埼玉県
身長:162cm
血液型:AB型
出身校:日本女子体育大学ダンス学科卒業
趣味:SNSで野生の青春を見守る事、タレごはん
特技:万物にアイドル性を見出す事

「女性アイドルの心身のケアを訴える振付師」として今、注目を集めている彼女は、ただ単に音にあった振付を考える振付師ではありません。自分が振り付けたものを踊るダンサーやアイドル達としっかり向き合う彼女の振り付けたものに、どこか「慈愛」のようなものが感じられるのは、そんな彼女のスタンスがにじみ出ているからかも。

今年の夏「アイドル保健体育」というタイトルで竹中さんが執筆、出版したこの一冊は女性アイドルの健康課題をテーマにしたセンセーションなるな一冊。振付師の立場から今のアイドル界に問題提起をしながらも、各方面の専門家や医師の方々と対談し、改善策や対処の仕方などを考えているので、アイドルではない普通の女性の助けにもなるものです。

竹中夏海の経歴

1989年:5歳でモダンバレエをはじめる
1995年:11歳の時にミュージカル『美少女戦士セーラームーンSupers 夢戦士・愛・永遠に』ちびうさ役で女優としてデビュー
1997年:バレエからジャズダンスへとダンスの内容を変更していく
2000年:高校で新体操部に入部。その後チア部にピンチヒッターを頼まれてチアに触れたことをきっかけに、チアダンスに没頭するように。
この頃、ボート部にも入部しており『内村プロデュース』(テレビ朝日系)にボート部員として出演している。女優として何本かの映画には出演していたが活動を休止した
2003年:日本女子体育大学への進学を決め、舞踊学を専攻し、さまざまなジャンルのダンスを勉強する中で、チアダンスのような「チーム全体での規律」よりも「一人ひとりの個性」が評価されるダンスを模索する
2004年:WEB配信映画『手を握る泥棒の物語』の助演女優役のオーディションに合格し、萌役を演じた
2007年:紅白歌合戦のBerryz工房を見てアイドルの振付師を志すように。
2009年:女性アイドルグループ『ぱすぽ☆』の振付師として採用される。理由はアイドルに詳しいからだった。以降D-Rive、ぱすぽ☆また、prediaの振付を担当している
2011年:プラチナムプロダクションやその関連会社に所属していない女性のアイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』の公演のプロデュースを担当
2012年:『アップアップガールズ』のオリジナル曲の振り付けも担当
2013年:HKT48の2ndシングル「メロンジュース」の振り付けを担当。
「激しく! パンクに!」というテーマで、サビに激しいヘッドバンギングを取り入れた
2016年:入籍
2020年:7月プラチナムプロダクション退所
現在はホリプロスポーツ文化事業部にて活動中。アイドルや広告・MVなどの振付を担当している

竹中夏海が振付を手がけた過去の作品

HKT48「メロンジュース」

激しいのにキュート、激しいのに曲調にマッチしているところが竹中さんの振付の魅力。そして、踊るアイドルたちをかわいく見せる動きを熟知しているというのも竹中さんが多くのアイドルたちに選ばれる理由です。

LiSA『play the world! feat.PABLO』

こちらもカッコいいのにかわいいという竹中さんの真骨頂。

瑛人『ライナウ』

瑛人さんの前に座る男女の動きがとにかくキュートで目が離せなくなりますね。

CHAI『アイム・ミー』

ゆるかわいい上に、なんだか真似したくなります。この「真似したくなる」というのも竹中さんの振付の魅力です。

フジファブリック『Girl!Girl!Girl!』

リアルでちょっと怖く見えるオオカミさんまでかわいく見える振付だということが証明されています。

いきものがかり『1,2,3〜恋がはじまる〜』

甘酸っぱい気持ちになる振りは、音楽にもマッチしていて言うことなし!なMVですよね。

いきものがかり『ゴールデンガール』

みんなそれぞれ色違いのスーツという衣装がまた、振付のかわいさを引き立てています。

秦基博『スミレ』

スミレの妖精さんたちがキラキラしていて見ているだけで心が温かくなるMVですね。

健栄製薬株式会社「乾燥肌治療ヒルマイルド」

最後の印象的な手の動き!この部分が竹中さんの振付です。

miwa『ミラクル』

miwaさん一人でもかわいいのに、女の子がたくさん集まってかわいいの大渋滞!女の子が集まって竹中さんの振付を踊る!というのが、竹中さん振付のダンスを楽しむ一番正しい方法なのかもと思ってしまいますね。

竹中夏海 × スキヤキ

­アニメやアイドルに代表される日本のポップカルチャーをフィーチャーして、明日がもっ­と楽しくなるモノやコトを発信するスキヤキと竹中夏海のコラボ。振付師として活動する竹中夏海がダンスを披露する貴重な動画です。手の使い方や足の運び方がアイドルっぽい!それにしても、こんなキュートでユニークな振付はどうやったら思いつくのでしょう…♡

KANA-BOON「なんでもねだり」

2015年5月13日リリース、KANA-BOON「なんでもねだり」。資生堂「アネッサ」のCMソングに起用されました。学生服×竹中夏海=最強!

大森靖子「きゅるきゅる」

2014年9月18日リリース、大森靖子のメジャーデビューシングル「きゅるきゅる」。

住岡梨奈「flavor」

2014年4月27日公開、テラスハウス出演で話題のシンガー住岡梨奈の「flavor」。女優の久保田紗友と住岡梨奈のダンスがキュート。

Shiggy jr.「サマータイムラブ」

2015年6月24日リリース、Shiggy jr.の「サマータイムラブ」。ダンス経験のないアーティストが踊っても可愛く見える振付は、竹中夏海の得意とするところ!

まとめ

竹中夏海さんは、女優経験もありながら日本体育大学で舞踏を専攻し、アイドルを最も輝かせる方法を知っている振付師。アイドルが女性として健康で幸せに生きていくための方法を模索しつつも、さまざまなMVやCMでキャッチ―&キュートな振付を今もどんどん生み出しています。

関連記事