INI 木村柾哉のプロフィールを紹介!キンプリの振付を手掛けた!?
11人組ボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」のメンバーで、最終順位1位でINIのメンバー入りを果たした「木村 柾哉(きむら まさや)」。SEVENTEENのバックダンサーを務めたり、King & Princeの振付アシスタントをしたりと華々しい経歴の持ち主である木村柾哉のプロフィールは?気になる噂の真相は?さっそくチェックしてみましょう!
サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に参加した101人の練習生の中から選出された11人のメンバーで結成された「INI(アイエヌアイ)」。PRODUCE 101 JAPAN SEASON1で誕生したJO1に続くグローバルボーイズグループとして、日本と韓国を中心に活動しています。
本記事ではそんなINIのリーダーを務める「木村 柾哉(きむら まさや)」のプロフィールや経歴をご紹介します。あわせてパフォーマンス動画も紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
INI 木村柾哉のプロフィール
ニックネーム | まさやくん、まーくん |
---|---|
生年月日 | 1997年10月10日 |
身長 | 175cm |
血液型 | B型 |
出身地 | 愛知県 名古屋市 |
趣味 | 散歩、映画鑑賞 |
特技 | ダンス(HipHopやJazz) |
所属グループ | INI |
メンバーカラー | 黄 |
「木村 柾哉(きむら まさや)」とは、LAPONEエンタテインメントに所属する愛知県出身のアイドルです。2021年11月3日にデビューした11人組ボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」のメンバーで、最終順位1位でINIのメンバー入りを果たしました。
INIのセンターとしてデビューを果たした木村柾哉は、2021年9月4日に公開されたリーダー決め動画においてINIのリーダーに選ばれたことが発表されました。
INIの全メンバープロフィールを紹介!デビューシングル初登場で50万枚超えを記録
INI 木村柾哉の学歴・経歴
高校3年生の時にダンスドリルのMr.SOLO部門で準優勝
高校生になってからダンスを始めた木村柾哉は、名古屋市立山田高校のダンス部に所属し、部活動に励んでいました。高校3年生の時には「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2015」のMr.SOLO部門で準優勝し、同時期から“masaya”名義でダンサーとして活動するようになります。
日本工学院専門学校ミュージックカレッジでダンス漬けの日々を送る
高校卒業後、日本工学院専門学校ミュージックカレッジ ダンスパフォーマンス科に進んだ木村柾哉。専門学校では幅広く活躍するダンサーを夢見て、2年間ダンス漬けの日々を送りました。
有名アーティストのバックダンサーを務める
木村柾哉はダンサーmasayaとして、SEVENTEENやみやかわくんをはじめとする有名アーティストのバックダンサーを務めていました。
キンプリの振付を担当した!?
振付師としても活躍していた木村柾哉は、King & Princeの「&LOVE」や「Mazy Night」の振付アシスタントをしていたことが分かっています。ちなみに木村柾哉は&LOVEの特典映像に映っているので、気になる方は探してみてくださいね!
2018年、JO1川尻蓮らとダンスクルーを結成
2018年、のちにJO1のメンバーとなる川尻蓮、ぴすたちお、KESOとともにダンスクルーを結成。当時は「まされんけそぴす」という愛称で親しまれていました。
2019年、NOAダンスアカデミーでインストラクターを務める
木村柾哉は2019~2020年10月まで、NOAダンスアカデミーでHIPHOPクラスのインストラクターを務めていました。
また2019年頃から、あおい(MeseMoa.)、ぱんめん・さっさー(*ChocoLate Bomb!!)、綾野れん(ReLIT)のとともに「パリパリ(PARTY PARTY)」を結成し、YouTubeにダンス動画を投稿するほか、MeseMoa.のライブ出演するなど精力的に活動していました。
INI 木村柾哉がプデュシリーズのジンクスを破った!?
オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」のテーマ曲「Let Me Fly ~その未来へ~」でセンターを務めた木村柾哉は、最終順位1位でINIのセンターとしてデビューを果たしました。
この木村柾哉の快挙によって、歴代のプデュシリーズで語られていた「テーマ曲でセンターを務めた練習生は最終順位で1位にならない」というジンクスが消滅しました!
INI 木村柾哉のパフォーマンスを動画でチェック!
INI – Rocketeer(MASAYA focus)
2021年11月3日リリース、INIの1stシングル「A」のタイトル曲「Rocketeer」。木村柾哉のパフォーマンスの魅力は、振付に忠実なダンスと広い音域を誇る歌声です。しかし、ダンスに関しては「個性がないのではないか」と悩んだ時もあったのだとか!
木村 柾哉 / オンタクト能力評価「自由曲(VOCAL)」
オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」でのオンタクト能力評価「自由曲(VOCAL)」の様子。オーディション開始当初は歌唱力がまだまだ不安定な状態でしたが、現在は広い音域を武器に安定した歌声を披露しています。
[推しカメラ / 木村 柾哉]Let Me Fly ~その未来へ~
オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」のテーマ曲「Let Me Fly~その未来へ~」のパフォーマンス。この木村柾哉の爽やかな笑顔にハートを撃ち抜かれたのは私だけではないはず!