【衣装解説】ROUND.9|FULLCAST RAISERZ

22-23 SEASON 衣装解説コラムの連載第7弾は、

ROUND.9の衣装担当をされた

fantastic! MASATO氏に解説していただきました!

ROUND.9『HISTORY BUCK』

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【衣装担当|fantastic! MASATO】

作品を引き立たせるべく、カラーのスーツをベースに、筋肉を感じるデザインに落とし込みました。

いつかやってみたかった紫を採用しています。

紫は欲求不満や神秘的という意味合いを持つ不思議な色で、サテンの光沢が照明によってさらにミステリアスな雰囲気を演出できたかなと思っています。

スーツの脇や背中は大胆にカットされていて、筋肉が露出するように加工しました。

ピタピタじゃない服に穴が開くと、服が傾いたり、動くと形が崩れてしまったりするので、うまくバランスをとるのに苦労しました。

ガンメタシルバーの装飾は、ほんの少しずつデザインが違うようにしてあります。

紫とは違う光沢で全体が絞まることを意識して取り入れました。

大変更の嵐だったROUND.8のレイザーズ学園から短期間でのROUND.9で、かなりバタバタでの制作でしたが、作品に関わるクリエイターの皆さんの仕事が全てマッチして、素晴らしい仕上がりのラウンドになったと思います。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ROUND.9のパフォーマンスはこちら

次回はROUND.10のパフォーマンス衣装を解説します。

お楽しみに!

———————-

【FULLCAST RAISERZ】

■Instagram

■Twitter

■YouTube

———————-

関連記事