【楽曲解説】ROUND.7 / ROUND.8 |【FULLCAST RAISERZ】
ROUNDで使用した楽曲を解説する連載の第4弾
今回はROUND.7とROUND.8の楽曲について、
GALLOP KOBeatz氏に解説していただきました。
■ROUND.7 『GOLDEN AX』
Artist : FULLCAST RAISERZ
Title : K-ING (feat. GALLOP KOBeatz & KILLA TWIGGZ)
この楽曲制作は、パフォーマンス作品と同様、KILLA TWIGGZのイメージやアイデアを汲み取った楽曲になりました!
彼自身が歌うリリックにも、レイザーズの意志などが込められた内容になっており、全体的に力強い楽曲になったと思います。
個人的に、間奏部分のKILLA TWIGGZの語り部分がめちゃくちゃ刺さりました。
KILLA TWIGGZの想いがこもったRAPを是非ともご視聴下さい。
▶楽曲 ストリーミング・購入ページ【K-ING (feat. GALLOP KOBeatz & KILLA TWIGGZ)】
■ ROUND.8 『レイザーズ学園 〜友情編〜』
Artist : FULLCAST RAISERZ
Title : OTABUCK JPN – 友情編 – (feat. GALLOP KOBeatz)
こちらの楽曲はある意味問題作ですね(笑)
楽曲のベースは運動会などでも使われているオーケストラ楽曲で、KRUMPの力強さやみんなのコミカルな動きに合わせた音ハメなどで構成しました。
曲調は明るいのにKRUMPの雰囲気を出すというのが難題で、制作は予想以上に苦戦した内容でした。
ラストの方は良い意味で遊び半分で作ってみたため、遊び心のある面白い展開が作れたかなと思います(笑)
是非とも、来年の運動会などに使ってみてはいかがでしょうか??
ロングバージョンのご依頼、お待ちしております!