【2023年版】24時間ジムおすすめ10選!月会費や設備を紹介

近年のライフスタイルの多様化に伴い、いつでも利用できる24時間年中無休営業のジムが増えています。しかし、ジムによって特徴や月会費が異なるため、どこに通うべきか迷っている方も少なくないはず。そこで本記事では、おすすめの24時間ジムを10選しました。リーズナブルな月会費のジムや、設備が充実したジムを厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。

24時間ジムを探している方必見!本記事では、口コミで評判のおすすめ24時間ジムを10店舗ご紹介します。

それぞれのジムの特徴はもちろんのこと、月会費や設備についても紹介しているので、通いたい24時間ジムがきっと見つかるはず!

  1. 【2023年版】おすすめの24時間ジム10選
    1. エニタイムフィットネス
    2. チョコザップ
    3. ファストジム24
    4. ジョイフィット24
    5. FiT24
    6. スマートフィット100
    7. ワールド+ジム
    8. ルネサンス24
    9. 東急スポーツオアシス24plus
    10. フィットイージー

【2023年版】おすすめの24時間ジム10選

エニタイムフィットネス

店舗数 1,000店舗以上
入会金 セキュリティー発行手数料3,300円、登録料2,200円
月会費 6,000円台~8,000円台
体験 店舗によって異なる
設備 更衣室、シャワー、その他オプションは店舗によって異なる
公式サイト https://www.anytimefitness.co.jp/

エニタイムフィットネスは、全国47都道府県に1,000店舗以上を運営する24時間ジムです。マシンジム特化型なのでプールやスパはありませんが、月会費がリーズナブルなことから人気を集めています。

エニタイムフィットネスの特長は、会員になれば国内はもちろん世界中の店舗を相互利用できることです。また、世界のトップブランドから厳選した高品質のマシンを取り揃えていることも魅力のひとつでしょう。

チョコザップ

店舗数 500店舗以上
入会金 入会金3,000円、事務手数料2,000円
月会費 3,278円
体験 無し
設備 セルフエステ、更衣室、オープンロッカー
公式サイト https://chocozap.jp/

チョコザップ(chocoZAP)は、完全個室のプライベートジムのライザップ(RIZAP)が監修した24時間ジムです。コンビニのように24時間365日営業しているうえに、着替え不要ですぐにトレーニングできるという手軽さから注目を集めています。

チョコザップは月額3,278円で利用できるので、初めて24時間ジムを利用する方にもおすすめです。ただし、全店舗シャワーは設置されておらず、店舗によってはトイレもないため長時間トレーニングしたい方には不向きかもしれません。

ファストジム24

店舗数 100店舗以上
入会金 登録料2,200円、セキュリティカード発行料3,300円
月会費 6,000円台~8,000円台
体験 店舗によって異なる
設備 更衣室、シャワー
公式サイト https://fastgym24.jp/

ファストジム24は、大手フィットネスクラブのティップネスが運営する24時間ジムです。有酸素マシン・ウェイトマシン・ストレッチスペースを備えたマシン特化型ジムで、月会費がリーズナブルな価格であることから口コミで高評価を得ています。

また、ファストジム24はのりかえ割や義理友割などのキャンペーンを随時実施しており、キャンペーンに合わせて契約するとお得に入会可能です。キャンペーンは期間限定なので、ファストジム24への入会を希望している方はこまめに公式サイトをチェックしましょう!

ジョイフィット24

店舗数 230店舗以上
入会金 2,200円、登録事務手数料3,300円
月会費 7,000円台~8,000円台
体験 店舗によって異なる
設備 更衣室、シャワー
公式サイト https://joyfit.jp/akajoy/

ジョイフィット24は、スポーツクラブジョイフィットからマシントレーニングのみを抽出した24時間ジムです。スポーツクラブジョイフィットにはさまざまなタイプがあり、ジョイフィット24の他に女性専用の溶岩ホットヨガ・ホットヨガスタジオのジョイフィットヨガ、最先端のトレーニングを体験できるジョイフィットプラスなども展開されています。

そんなジョイフィット24の特長は、有酸素運動マシンやフリーウエイト、ダンベルなどを多く揃えていることです。トレーニング初心者から中・上級者まで鍛えられる充実のラインナップで、本格的なマシントレーニングを始めてみませんか?

FiT24

店舗数 120店舗以上
入会金 カード発行手数料5,500円
月会費 7,000円台~8,000円台
体験 店舗によって異なる
設備 更衣室、シャワー
公式サイト https://www.fit24.jp/

FiT24は、快活クラブを運営する株式会社快活フロンティアが運営する24時間ジムです。FiT24の会員になると、飲み放題カフェ1時間無料のサービスを利用できます(有料オプション)。

また、FiT24にはシャンプーとボディソープが完備された個室シャワー室があり、トレーニング後に汗を流して帰宅できると評判です。

スマートフィット100

店舗数 40店舗以上
入会金 2,750円、事務登録料2,750円
月会費 3,000円台~7,000円台
体験 無料
設備 更衣室、シャワー
公式サイト https://smartfit100.com/

スマートフィット100は、初心者から上級者までトレーニング可能なフリーウェイトを完備している24時間ジムです。店内はブルーを基調とした明るい雰囲気で、清潔に保たれています。

スマートフィット100の特長は、セキュリティが万全であることです。扉は常時施錠されており、会員以外は入館できないので女性ひとりでも安心してトレーニングできるでしょう。

ワールド+ジム

店舗数 130店舗以上
入会金 無料~5,500円、事務手数料無料~3,300円
月会費 6,570~8,800円
体験 店舗によって異なる
設備 更衣室、シャワー、タオル貸出無料、水素水無料
公式サイト https://www.worldplus-gym.com/

ワールド+ジムは、リーズナブルな月会費が魅力の24時間ジムです。シャワー・水素水・タオルなど、追加料金になりがちなサービスを無料で提供しています。

ワールド+ジムの最大のメリットは、会員になれば全国130店舗以上あるワールド+ジムを相互利用できることです。ワールド+ジムの店舗情報は、公式サイトでご確認ください。

ルネサンス24

店舗数 100店舗以上
入会金 3,300円、事務手数料5,500円
月会費 5,000円台~9,000円台
体験 店舗によって異なる
設備 更衣室、シャワー
公式サイト https://www.s-re.jp/24hours/

ルネサンス24は、初心者でも安心して通える地域密着型のスポーツクラブです。ジムエリアにはランニングやウォーキングができる有酸素マシンや、筋力トレーニングを行うマシンなど、総合スポーツクラブならではの豊富なマシンが完備されています。

また、ルネサンス24には各所に防犯カメラが設置されており、女性も安心して利用できると評判です。

東急スポーツオアシス24plus

店舗数 20店舗以上
入会金 店舗によって異なる
月会費 6,000円台~16,000円台
体験 店舗によって異なる
設備 更衣室、シャワー ※セルフ営業時間はロッカー・浴室(シャワー)・スタジオ・プールの利用不可
公式サイト https://secure.sportsoasis.co.jp/sh06/24plus/

東急スポーツオアシス24plusは、首都圏・近畿圏・広島エリアに店舗を展開する大手フィットネスクラブです。最新のスポーツジム・スタジオ・プールを完備し、店舗によって異なる会員種別が用意されています。

東急スポーツオアシス24plusの注意点は、セルフ営業時間にはロッカー・浴室(シャワー)・スタジオ・プールを利用できないことです。レンタルタオル・ウェア・シューズも利用できないので、フィットネスに適した服装で通いましょう。

フィットイージー

店舗数 80店舗以上
入会金 3,300円、事務手数料2,200円
月会費 7,150円 ※半年&1年継続で割引になる制度あり
体験 無料
設備 更衣室、シャワー
公式サイト https://fiteasy.jp/

フィットイージーは、通いやすい低価格設定がなされた24時間ジムです。通うほどお得になる会員制度が用意されているので、トレーニングを長く続けたい方に向いています。

フィットイージーは“24時間アミューズメント型フィットネスクラブ”をテーマに、バーチャルフィットネスやゴルフシミュレーター、ボルダリング ウォールなど一般的な24時間ジムにはないサービスを提供中です。フィットイージーは入会店舗に関係なく相互利用可能なので、自宅や職場の近くに店舗がある方はぜひ見学・体験してみましょう!

関連記事