【ダンス衣装】樟蔭高校ダンス部と大阪文化服装学院がコラボでK-POPな衣装作り!?

ダンスク!より転載)



ダンスの衣装作りって悩むよね??

選曲や振り付けは得意で先に進むけど、衣装作りは後回しにされることが多くて、衣装係に任せっきりになったり、大会直前でバタバタと手作りすることになったり。

しかもダンス部の場合は、衣装制作にそれほどお金をかけられないから、既製品を利用したりお母さんに手伝ってもらったり、いろいろ大変みたい!?

でも実際大会になると、「ダンスはいいけど、衣装はね…」という印象で、減点されてしまうダンス部は少なくないのだ。

そんな声を聞いてか、大阪の専門学校「大阪文化服装学院」と、大阪の強豪ダンス部「樟蔭高校」がコラボ!

「ダンスに合う衣装」
「リメイク」
「K-POP」

をテーマに衣装作りをすることになったのです。

これは楽しみ!!
ということで、ダンスクも取材に行ってきました。




まず初日は顔合わせ。
樟蔭高校1年生の代表者3名が大阪文化服装学院を訪れます。

専門学校生が取り組んできた衣装やプロジェクトに関心しきり!

最初はちょっと緊張気味だったけど、専門学校生のお姉さんお兄さんたちが優しく接してくれて、だんだん打ち解けてきました。

専門学校生からは、踊りやすい衣装について質問が。
高校生からは、好みのK-POPアーティストの話で盛り上がります!

そして、選曲はTWICEの「Yes or Yes」に決定!
MVでメンバーが着ているカラフルなチェック柄衣装をテーマに制作することに決まりました!



そして40日後には、専門学校生から高校生メンバー12人への衣装提案がありました。

樟蔭高校のメンバー12人それぞれに合わせた衣装を、考えてきてくれたんです。
これは嬉しい!!

高校生の身長やスタイル、本人の好みや雰囲気。そして他の衣装とのバランスなどなどをしっかり考えられた衣装で、提案を受ける高校生もすごく嬉しそう!

ちょっと歳の離れた姉妹・兄弟って感じでとてもイイ雰囲気。
これからの衣装制作やダンスに気合が入ります。

その後は学校内のホールを下見したり、ダンスクの取材を受けたり。
そう、ここで行なわれるイベント「夏フェス SUMMER FESTA」にて、これらの衣装とダンスが披露されるんです!

樟蔭高校のメンバーがいち早くコピーしてきた「Yes or Yes」のダンスで盛り上がります!

さてどんな衣装ができあがるか…?
このプロジェクト、引き続き追いかけていきましょう!


★ダンス部情報満載のYouTubeチャンネル『ダンスク!TV』

高校ダンス部専門フリーマガジン&ウェブ『ダンスク!』のチャンネル。独自番組、高校訪問ワークショップ動画、トレーニング動画、ダンス部紹介動画など更新中!

YouTubeチャンネル『ダンスク!TV』

ダンスク!ウェブサイトはこちら

関連記事