ストリートダンス好きなら知っておきたい!超有名ダンスイベント14選/雰囲気や料金など
『ストリートダンスの魅力を知る大会14選』を紹介。国内外のトップイベントの雰囲気やチケット情報まで詳しくナビゲート。初心者から熟練者までの参考になるべく、どの大会を体験すべきかのヒントをご提供します。
ストリートダンスの舞台は多種多様。ダンサーファンやダンサーたちにとって、その熱い舞台を知ることは必須です。
今回は『ストリートダンスの魅力を知る大会14選』をご紹介。国内外で開催されるトップイベントをピックアップし、それぞれのイベントが持つ独特の雰囲気、やチケットの料金・相場などをナビゲートします。
初心者から熟練者まで、どんなイベントがあるのか、どのイベントに足を運ぶべきかの参考にしていただければと思います!
日本国内の有名バトルイベント
マイナビDANCEALIVE
「マイナビDANCE ALIVE」は、2005年に日本でスタートした、国内最大級の1on1形式のストリートダンスバトルイベント。現在のカテゴリーは6つあり、ダンススタイルごとにHOUSE、HIPHOP、BREAKING、ALL STYLESの4スタイルに加え、KIDS部門、大学・専門学校対抗のRIZE部門があります。
予選は全国主要都市(シーズンによって開催場所は異なる)で行われ、そのクライマックスとして両国国技館で開催される「DANCEALIVE FINAL」は、毎年12,000人以上が集まっています。
この大会では、ダンスバトルだけでなく、様々なダンス関連のショーケースやコンテストも同時に行われ、ストリートダンスのビッグフェスとして多くのファンに愛されているイベントです。
チケット料金(2023年大会)
前売入場券 | ¥5,000 |
---|---|
当日入場券 | ¥7,000 |
リングサイド席 | ¥15,000 |
WEB先行限定BOX席 | ¥25,000 |
団体枡S席 | ¥20,000 |
団体枡A席 | ¥12,000 |
団体枡B席 | ¥4,000 |
WEB先行割引 2F指定席 | ¥500 |
前売2F指定席 | ¥1,000 |
当日2F指定席 | ¥2,000 |
WDC
WDC(WORLD DANCE COLOSSEUM)は、ストリートダンスの世界一を決定するための2対2のバトルイベント。2009年に日本でスタートし、その名は今や世界にも認知されています。
この大会は、HIPHOP、HOUSE、POPPIN’、LOCKIN’、WAACKIN’など、5つのスタイルでの2on2バトルを主軸に、キッズ部門や高校生部門など、幅広いカテゴリーでの対決が繰り広げられています。
予選を勝ち抜いたチームと、世界各地からの特別ゲストとともに、真の頂点を目指す戦いが繰り広げられます。日本のダンサーのみならず、世界中から集まったダンサーたちがその才能を競い合い、ダンスの新たな歴史を刻む場として、多くの注目を集めている大会です。
チケット料金(2023年大会)
Day1 観戦 Ticket | |
---|---|
一般チケット料金 | 前売¥4,400・当日¥5,000 |
学割チケット料金 | 前売¥3,300 |
DAY2 TOURNAMENT | |
1F VIP席料金 | ¥7,700 |
1F S席料金 | ¥6,600 |
1F 自由席料金 | ¥5,500 |
1F スタンディング料金 | ¥4,400 |
学割(18歳以下)スタンディング料金 | ¥3,300 |
OLD SCHOOL NIGHT
OLD SCHOOL NIGHTは1999年の開始された、日本のストリートダンスシーンの礎となっているオールドスクールダンサーのバトルイベントです。
当初はBREAKINGのバトルを中心に開催されていましたが、その後POPPINGやLOCKINGのバトルが加わり、VOL.18からはWAACKINGも取り入れられるようになりました。現在では、POPPING、LOCKING、BREAKING、WAACKINGの4つのジャンルでのソロバトルが行われ、多くのダンサーたちがその舞台の頂点を目指しています。
OLD SCHOOL NIGHTは、数えきれないほどの「名バトル」を生み出してきた歴史を持ち、独自の物語を持った熱いバトルが繰り広げられる日本のストリートダンスを代表するイベントです。
チケット料金(2023年大会)
DAY1料金 前売 | 4,000円 |
---|---|
DAY1料金 当日 | 4,500円 |
DAY2料金 前売 | 4,500円 |
DAY2料金 当日 | 5,000円 |
SHIROFES.
「SHIROFES. (シロフェス)」は、2016年より続く、青森県弘前市で開催される世界最大級のダンスとパフォーマンスの複合フェスティバル。イベントは、ホテルやコテージを備えたリゾート施設「星と森のロマントピア」で開催され、日本各地、さらには世界各国から一流のダンサーとアーティストが集結します。
世界最高峰のダンスバトル・ショーケースが披露されるほか、音楽ライブ、DJタイムなども楽しめます。さらに、フリースタイルバスケットボールやダブルダッチといったスポーツ要素や、津軽三味線・津軽笛の演奏など、地元の伝統文化を体験する機会も設けられているのが特徴です。
SHIROFESは単にエンターテイメントを提供するだけでなく、様々なカルチャーや音楽に触れ、新たな視点を得る機会を提供しており、多文化交流の場としても重要な役割を果たしています。
チケット料金(2023年大会)
3日間通し券(高校生以上) | 18,000円(税込) |
---|---|
3日間通し券(中学生以下) | 15,000円(税込) |
1日観覧券 | 10,000円(税込) |
『駐車券』 | 8,000円(税込) |
『駐車券(会場外)』 | 5,000円(税込) |
『+1 エントリー券』 | 10,000円(税込) |
FOREVER JAPAN
FOREVER JAPANは、オランダ・アムステルダムで開催されるストリートダンスバトル「SUMMER DANCE FOREVER」の日本版。毎年、POPPON、HIPHOP、HOUSEの3ジャンルでのバトルが繰り広げられ、その優勝者は次回のオランダの大会のジャッジとして特別に招待されます。
イベントの特徴としては、トーナメントの優勝者がジャッジ3名を指名し、さらなるバトルを展開して真の優勝者を決定するという革新的なスタイルが採用されています。また、観客の声によって勝敗が決まる「オーディエンスジャッジ」も導入され、ジャッジ自体もバトルに参加するという新しい形式が取り入れられています。
ダンスの新しい可能性を追求しているフレッシュなバトルイベントとして、多くの注目を集めています。
チケット料金(2023年大会)
観戦 | ¥2,500(ドリンク代別) |
---|
海外の有名バトルイベント
SUMMER DANCE FOREVER
SUMMER DANCE FOREVERは、2009年にスタートしたハウス、ヒップホップ、ロッキン、ポッピン、ワッキンなどのダンスバトルの祭典です。オランダ・アムステルダムを舞台に、大御所から若い世代まで、世界のトップダンサーたちが一堂に会するイベントです。
バトルのクライマックスでは、ジャッジ自らが舞台に立ち、トップ3ダンサーとの圧巻の対決を繰り広げます。他にも、多彩なダンススタイルのショーケースや、国内外の才能あるアーティストによる劇場公演、ワークショップ、セミナーなど、多岐にわたるプログラムが用意され、ダンスという文化を深く愛するすべての人々に、刺激と感動を提供し続けている場として愛されています。
ライブストリームチケット料金(2023年大会)
ライブストリーム + 優勝者投票 | 約1247円 (€8) |
---|---|
ビデオオンデマンド | 約623円 (€4) |
Battle of the Year
Battle of the Year(通称BOTY)は、1990年からスタートした、世界中のブレイクダンサーたちが一堂に会する一大イベント。この大会は、ただのダンスバトル以上に、ヒップホップ文化の普及や人々の絆を深める場としての役割も果たしています。
大会の雰囲気を盛り上げるサウンドトラックのリリースや、この舞台を元にした映画も制作されたことがあり、その影響力の大きさは絶大。
2015~2017年の三年間、日本のThe Floorriorzが連続で優勝するなど、日本のシーンとの関わりも深い大会です。2023年には日本の大阪での開催が決定しています。
チケット料金(2022年大会)
アリーナ席 | 9,800円 |
---|---|
1階スタンド席 | 8,500円 |
2階スタンド席 | 7,000円 |
Red Bull Bc One
Red Bull BC Oneは、Red Bullが主催する、世界最大の1 ON 1のブレイキングバトルイベント。世界中の大物ダンサーがWorld Finalの王座を狙い、最も権威のあるバトルコンペの一つとして知られています。
大会は50以上の地区予選から成り立っており、数千人のB-Boy/B-Girlの中から、それぞれわずか16名しかWorld Finalの舞台を踏めないという、ハイレベルな熱戦が繰り広げられます。
大会の開催地は毎年変わり、2022年のRed Bull BC One World Finalはニューヨークで開催されました。
チケット料金(2022 Japan Final)
¥3,500 (立見エリア、座席エリア共に同料金)
チケット料金(World Final)
相場はおよそ10ドル〜39ドルが多いようです。sかし、場所や席種によってはもっと高くなることもあり、例えば、ニューヨークのウェストベリーにあるNYCBシアターで開催されるイベントの場合、約58ドル〜となっていたようです。
次ページでは「日本国内の有名コンテストイベント」「海外の有名コンテストイベント」の二つをご紹介します!