ME:I(ミーアイ)全メンバーのプロフィールを紹介!ダンプラ動画も要チェック
サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(通称:日プ女子)」から誕生した、11人組ガールズグループ「ME:I(ミーアイ)」。この記事では、ME:I全メンバーのプロフィールと公式YouTubeチャンネルに投稿されたダンプラ動画をご紹介します。
日プ女子から誕生した「ME:I(ミーアイ)」が2024年4月17日にデビューを予定しています。現在、デビュー準備に励んでいる彼女たちのプロフィールをチェックしてみましょう!
ME:I(ミーアイ)とは?
「ME:I(ミーアイ)」とは、2024年4月17日にデビュー予定の11人組ガールズグループです。所属事務所はLAPONEエンタテインメント。
ME:Iは日本最大級のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(通称:日プ女子)」から誕生したガールズグループで、11人の日本人メンバーで構成されています。今回はPRODUCE 101 JAPAN(通称:日プ)初となるガールズ版の開催ということもあり、約14,000人もの応募がありました。
ME:Iというグループ名には、新しい日本の世代を代表する“未来のアイドル”という意味が込められています。公式ファンネームはYOU:ME(ユーミー)で、“ME:IがファンにYOU:ME(ユメ)を与える”、“ME:Iのメンバーとファンが一緒に歩んでいく”といった意味が込められているのだとか。
ME:I(ミーアイ)全メンバーのプロフィールを紹介
飯田 栞月(いいだ しづく)
生年月日 | 2004年12月4日 |
---|---|
身長 | 160cm |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都 |
趣味 | キャラクターグッズを集めること、料理 |
特技 | 絵を描くこと、お菓子作り |
最終順位 | 7位 |
最終順位7位でME:Iのメンバー入りを果たしたのは、現役音大生の「飯田 栞月(いいだ しづく)」です。飯田栞月はタカラジェンヌを目指し、宝塚音楽学校を受験した経験があります。
日プ女子では歌い方について指摘されたこともありましたが、見事克服してデビューのチャンスを掴みました。
石井 蘭(いしい らん)
生年月日 | 2004年8月7日 |
---|---|
身長 | 162cm |
血液型 | O型 |
出身地 | 埼玉県 |
趣味 | 料理、知育菓子、洋楽を聴くこと |
特技 | ダンス、けん玉 |
最終順位 | 9位 |
過去にLDH発のガールズグループ「Girls²」として活動していた「石井 蘭(いしい らん)」。3歳の時にダンスを始めた石井蘭は、EXPG大宮校で数々の芸能活動を経験しました。
2019年に特撮テレビドラマ「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」に紅羽セイラ役として出演し、2020年には子ども向けバラエティ番組「おはスタ」でおはガールを務めました。
そんな石井蘭は抜群のダンススキルの持ち主で、どんなコンセプトの楽曲でも踊りこなす表現力にも定評があります。
海老原 鼓(えびはら つづみ)
生年月日 | 2007年1月22日 |
---|---|
身長 | 158cm |
出身地 | 神奈川県 |
趣味 | 寝ること、食べること |
特技 | ギターを弾くこと、舌で鳴らす「コッ」という音を大きくすること |
最終順位 | 10位 |
「海老原 鼓(えびはら つづみ)」はME:Iの最年少メンバーであり、圧倒的な歌唱力の持ち主です。歌もダンスも未経験ながら、日プ女子では常に10位以内をキープしていました。
デビューが約束されたように思えた海老原鼓ですが、第3回生存者発表式で6位になり、日プで語り継がれている「ファイナル審査前の生存者発表式で6位になった練習生はデビューできない」というジンクスにファンは動揺・・・。しかし、見事にジンクスを跳ね除けた海老原鼓は、最終順位10位でME:Iのメンバー入りを果たしました。
笠原 桃奈(かさはら ももな)
生年月日 | 2003年10月22日 |
---|---|
身長 | 163cm |
血液型 | A型 |
出身地 | 神奈川県 |
趣味 | ジャズソングを聴く、人と遊ぶ |
特技 | 文章を書くこと、人生を楽しむこと |
最終順位 | 1位 |
最終順位1位に輝き、ME:Iのデビュー曲のセンターの座を勝ち取った「笠原 桃奈(かさはら ももな)」。笠原桃奈はハロー!プロジェクトのアイドルグループ「アンジュルム」の元メンバーで、ハイレベルなパフォーマンスとプロ意識の高さが魅力です。
日プ女子ではハロプロファンはもちろん、アンジュルム時代を知らない層も魅了した笠原桃奈。得意のダンスとアクロバットでME:Iのパフォーマンスを支えてくれることでしょう。
加藤 心(かとう こころ)
生年月日 | 2000年11月1日 |
---|---|
身長 | 166cm |
血液型 | O型 |
出身地 | 愛知県 |
趣味 | ギター、オイルパステルやアクリル絵の具で絵を描くこと |
特技 | 韓国語 |
最終順位 | 11位 |
K-POPアイドルグループ「Cherry Bullet(チェリーバレット)」のメンバーとして活動していた「加藤 心(かとう こころ)」。健康上の理由などを原因にCherry Bulletを脱退したものの、もう一度アイドルとして頑張ってみようという気持ちが芽生えて日プ女子への参加を決意したそうです。
伸びやかな高音ボイスが魅力の加藤心は、日本のファンだけでなく韓国のファンからも支持されているメンバーの一人です。日プ女子では合宿生活におけるルール違反として2日間のチッケム(推しカメラ)公開停止というペナルティを課せられましたが、無事にデビューを果たしました。
櫻井 美羽(さくらい みう)
生年月日 | 2002年1月11日 |
---|---|
身長 | 162.5cm |
血液型 | O型 |
出身地 | 愛知県 |
趣味 | ベーキング、ヨガ、犬の散歩、歌 |
特技 | 勉強、外国語、料理 |
最終順位 | 4位 |
NiziUを生み出した「Nizi Project(通称:虹プロ)」や、Kep1erを輩出した「Girls Planet 999(通称:ガルプラ)」など、さまざまなサバイバルオーディション番組への出演歴がある「櫻井 美羽(さくらい みう)」。目を惹くビジュアルと確かな実力を兼ね備えた櫻井美羽は、ME:Iの中心的人物としての活躍が期待されているメンバーです。
日プ女子では遅刻や忘れ物などが原因で2日間のチッケム(推しカメラ)公開停止となりましたが、最終順位4位で見事デビューを果たしました。
佐々木 心菜(ささき ここな)
生年月日 | 2006年1月30日 |
---|---|
身長 | 165cm |
血液型 | O型 |
出身地 | 三重県 |
趣味 | 歌を歌うこと、バドミントン、眠ること |
特技 | バスク、同じものをずっと食べられる |
最終順位 | 6位 |
歌もダンスも未経験の状態で日プ女子に参加した「佐々木 心菜(ささき ここな)」。未経験とは思えないパフォーマンススキルに、驚いた国民プロデューサー(通称:国プ)も多かったことでしょう。
清水 恵子(しみず けいこ)
生年月日 | 2005年11月27日 |
---|---|
身長 | 160cm |
血液型 | A型 |
出身地 | 愛知県 |
趣味 | 映画を観る |
特技 | 片目を動かす |
最終順位 | 8位 |
ラップとボーカルを得意とする「清水 恵子(しみず けいこ)」。短期K-POP留学制度「KPOP ART SCHOOL」に参加していた清水恵子は、スクールのSNSで応援されるほど期待されていたメンバーです。
7人兄弟の長女である清水恵子は、ME:Iの年下メンバーをまとめる役割を担ってくれるでしょう。
高見 文寧(たかみ あやね)
生年月日 | 2005年5月15日 |
---|---|
身長 | 158cm |
血液型 | O型 |
出身地 | 岩手県 |
趣味 | 作詞作曲、音楽を聴く |
特技 | 茶道、側転 |
最終順位 | 3位 |
圧倒的な歌唱力の持ち主であり、日プ女子では国プやトレーナーを虜にした「高見 文寧(たかみ あやね)」。BLACKPINKのロゼや宇多田ヒカルを彷彿とさせる歌声は、今後ME:Iの要になるはずです。
村上 璃杏(むらかみ りのん)
生年月日 | 2006年9月30日 |
---|---|
身長 | 164cm |
血液型 | O型 |
出身地 | 岡山県 |
趣味 | 寝ること、食べること、コスメ集め |
特技 | 早口言葉 |
最終順位 | 2位 |
「村上 璃杏(むらかみ りのん)」は歌もダンスも未経験の状態で日プ女子に参加し、最終順位2位でデビューのチャンスを掴んだシンデレラガールです。クールなビジュアルとたゆまぬ努力に、思わず応援したくなった国プも多かったはず。
山本 すず(やまもと すず)
生年月日 | 2006年12月16日 |
---|---|
身長 | 164cm |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都 |
趣味 | ドラマ鑑賞 |
特技 | 空手、ダンス |
最終順位 | 5位 |
LE SSERAFIMが所属するSOURCE MUSICの元練習生だった「山本 すず(やまもと すず)」。愛らしいビジュアルからは想像しにくいですが、過去には空手の全国大会で優勝した経験があるのだとか。
次のページでは、ME:I公式YouTubeチャンネルをご紹介します!