推しのダンスの凄さを知りたい!ダンス解説&リアクションチャンネル7選

この記事では、ダンス解説&リアクション動画を投稿しているYouTubeチャンネルを7つご紹介します。推しのダンスのすばらしさを噛みしめるために、プロダンサー目線の解説とリアクションをチェックしてみましょう!

ダンス系の動画を投稿するYouTubeチャンネルの中には、ダンス解説&リアクション動画を投稿しているプロダンサーもいます。ダンス解説&リアクション動画を観れば、推しのダンスの凄さをより深く理解できるようになるはずです。推しの繊細な表現を一つ残らず堪能するために、プロダンサーの解説を参考にしてみませんか?

  1. ダンス解説&リアクション動画とは
  2. おすすめのダンス解説&リアクション系YouTubeチャンネル7選
    1. ニコラスの夢チャンネル
    2. ARATA DANCE SCHOOL
    3. チカログ
    4. シモン
    5. ラスパン【ダンス講師&元jr.】
    6. REAL AKIBA BOYZ
    7. カズキのタネ
  3. まとめ

ダンス解説&リアクション動画とは

ダンス解説&リアクション動画とは、さまざまなアーティストやダンサーのMVやライブ映像について、プロダンサーが解説&リアクションをする動画を指します。

見逃しがちな細かい振付や意外と難しいステップ、こわだりの構成に関する解説を聞けるほか、ダンサー目線のリアクションも楽しめるので、アーティストのファンやダンス好きは必見です。

おすすめのダンス解説&リアクション系YouTubeチャンネル7選

ニコラスの夢チャンネル

「ニコラスの夢チャンネル」は、ハワイ出身のニコラス・ケンジが運営しているYouTubeチャンネルです。ニコラスはブレイクダンスの世界大会「Battle of the Year」で3連覇を遂げたプロダンサーで、D.LEAGUEではチームのリーダーとしてメンバーを引っ張っています。

そんなニコラスのダンス解説は、アーティストへのリスペクトを感じられる動画ばかりで温かい気持ちになれます。とくにKing & Prince(キンプリ)の「ichiban」のダンスを解説している動画では、一人ずつ順番に同じ動きをするカノンや構成についてリアクションしており、プロダンサー目線の解説を楽しめるでしょう。

ニコラス・ケンジのプロフィール


ダンサーネーム BBOY NICOLAS
生年月日 1993年4月29日
身長 175cm
体重 65kg
血液型 B型
出身地 ハワイ
所属チーム THE FLOORRIORZ、Struggle、pitb、Valuence INFINITIES

2012年からブレイキンを始めたニコラスは、ダンス歴わずか4年でブレイクダンスのトップチーム「THE FLOORRIORZ」に加入しました。現在はブレイクダンスアカデミーの講師を務めたり、D.LEAGUEでチームリーダーに就任したりするだけでなく、タレントやモデルとしても活躍中です。

ARATA DANCE SCHOOL

「ARATA DANCE SCHOOL」は、K-POPとJ-POPを中心にグループやアーティストのダンスを解説するYouTubeチャンネルです。ARATAはダンサー兼振付師として活動しており、インターナショナルスクールや都内中学校でダンス講師をしています。

そんなARATAはME:I(ミーアイ)の「Click」のMVが公開されると、わずか4分後にダンス解説動画をアップ。真剣な表情とファンならではのリアクションが癖になります・・・!

ARATAのプロフィール

本名 小林 新
生年月日 1992年12月20日
身長 174cm
出身地 三重県津市

大学生になってからダンスを始めたARATAは、最初にPOPPINにハマったそうです。ちなみに高校時代はラグビー部に所属していたのだとか。大学卒業後は一般企業に就職しましたが、ダンスを仕事にするために退職してダンサーとして活動するようになりました。

チカログ

「チカログ」は、“ココロ踊る毎日を”をモットーにアーティストのダンスを徹底解説するYouTubeチャンネルです。開設当初はチカヤだけで活動していましたが、現在はダンスの生徒だったリョウスケと弟のナリセが参加しています。

羽生結弦のファンタジーオンアイス2023のダンス解説動画では、細かいステップや音ハメについてリアクションしています。

チカヤのプロフィール

生年月日 1993年3月11日
血液型 A型
出身地 滋賀県

滋賀県出身のチカヤは、小学1年生の時にダンスを始めました。高校卒業後にプロダンサー養成所BASEでダンスを学び、ロックをベースにプロダンサーとしての活動をスタートしました。

チカヤは振付力に定評があり、Legend Tokyoでは初出場ながら審査員賞3冠を受賞。また、指導生徒数は200人を超えており、プロデュースしたキッズチームを活動2年で全国優勝へと導いたこともあります。

シモン

「シモン」は、現役ダンサーであるシモンが気になったアーティストのダンス解説やリアクション動画をアップするYouTubeチャンネルです。主にBTSやSEVENTEEN、BE:FIRSTのダンス解説を投稿しています。ちなみに、シモンもBMSGのオーディションを受けていたのだとか!

ラスパン【ダンス講師&元jr.】

「ラスパン【ダンス講師&元jr.】」は、元ジャニーズJr.で現ダンス講師であるラスパンがさまざまなアーティストのリアクション動画を投稿するYouTubeチャンネルです。THE FIRSTを機にYouTubeを始めたラスパン、BE:FIRSTファンのBESTYはぜひチェックしてみてください。

REAL AKIBA BOYZ

「REAL AKIBA BOYZ」は、世界唯一のアニソン×ダンスチームです。本格的かつ面白いダンス動画を多数投稿しており、ダンス解説&リアクション動画もアップしています。

Snow Manの「Dangerholic」のダンスを観たリアクション動画では、カノンや抜きの上手さなど専門用語を交えた詳しい解説を楽しめます。

涼宮あつきのプロフィール

本名 谷 厚樹(たに あつき)
生年月日 1987年11月23日
身長 168cm
体重 56kg
血液型 O型
出身地 静岡県浜松市

REAL AKIBA BOYZの赤を担当している涼宮あつき。赤いバンダナとアフロがトレードマークの涼宮あつきは、A-POPダンスバトル「あきばっか~の」の主催者でもあります。

カズキのタネ

「カズキのタネ」は、s**t kingz(シットキングス)のkazukiとRADIO FISH(レディオ・フィッシュ)のShow-heyによるYouTubeチャンネルです。ダンス動画や振付動画のほかに、ダンス解説&リアクション動画も投稿しています。

BE:FIRSTの「Smile Again」のダンス解説動画では、意外と難しいステップや大切なグルーヴ感についてプロダンサーの貴重な意見を聞けます。

「カズキのタネ」に関してはこちらの記事もチェック!

【youtube探索】『カズキのタネ』はs**t kingz(シッキン)のkazukiさん、RADIO FISHのShow-heyさんの実力派コンビのにぎやかチャンネル

kazukiのプロフィール

本名 濱本 和樹
生年月日 1986年9月24日
身長 168cm
血液型 B型
出身地 神奈川県
所属チーム s**t kingz

4人組ダンスパフォーマンスグループs**t kingzのkazukiは、10歳の時にダンスを始めました。あらゆるジャンルを踊りこなすダンサーとして定評があり、振付力や演出力の高さでも評価されています。

関連記事