【FULLCAST RAISERZ】┃〈衣装解説〉ROUND.3 / ROUND.4

23-24 SEASON衣装解説コラム、第2弾は、

ROUND.3の衣装を担当されたMaison Shun Ishizawa氏、

ROUND.4の衣装を担当されたGhost Twiggz (ANDVOID)氏に解説していただきました!

ROUND.3『insane』

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<   【衣装担当 ┃ Maison Shun Ishizawa】 『insane』では、TINY TWIGGZの思い描くダークでパンクな世界観をRED×BLACKの衣装で製作しました。イメージの赤色はドス黒い赤だったので、脱色して色を抜き、赤く染めあげ、納得のいく色が出るまで追い染めをして色を表現しました。 各衣装には楽曲のリリックにある、Dead or Alive 、Low or High、Shot or 愛、 Truth or lie、の文字をデザインした刺繍を施し、テーマや作品に込めている思いを強く表現しています。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< ▶ROUND.3 のパフォーマンスはこちら

ROUND.4『脳内』

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<   【衣装担当 ┃Ghost Twiggz (ANDVOID)】 僕がデザイン・製作をしているANDVOID(アンドボイド)で以前作ったベストがきっかけで、ROUND.4の作品担当 KILLA TWIGGZからベスト製作の依頼がありました。   テーマの「脳内」を再現するために、ラフスケッチをして完成イメージのベースを作り臨みました。脳内=シナプスという解釈だったので、綺麗になり過ぎず、編み目のピッチを変えるなど、ランダムに、またリフレクター(反射素材)が混ざった紐を使い脳内で起こるスパークをイメージしています。   ベストの型も1ショルダーの変形にすることで舞台衣装としてエッジを効かせました。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< ▶ROUND.4のパフォーマンスはこちら

 

次回はROUND.5 / ROUND.6のパフォーマンス衣装を解説します!

お楽しみに!

―――――-----‐‐‐‐‐‐

【FULLCAST RAISERZ】

Instagram

X

関連記事