【BBB NAKAMA対談 vol.3】SHINSUKE × けいたんRAB(リアルアキバボーイズ/安田クルー/FOUNDNATION)
STAFF
今後目指したい方向性だったり目標や参考としてるアーティストなどいたら教えてください。
SHINSUKE
今後目指したい方向性は、今僕がやっていることはBBBの中で自分にしかできなくて、そういうものが8人それぞれにあった方が集まった時の力もすごいと思うし、ただの8分の1にならないと思う。
だからこそ自分の活動も平行してやっていきたいですね。それを個人でやった上で何かを(BBBに)持ち帰ってきて、というのをずっとやっていきたい。
けいたん
自分が参考にしてるというか目標にしている人は西川貴教さんですね。
社長だしプレイヤーだしコンテンツも作ってるし、率先して人を助けるし、ああいう風にマイナスを消して「面白い」を選べる人になりたいですね。自分の周りのマイナスも消せる人。
STAFF
SHINSUKEさんは目標や参考としてるアーティストなどはいますか?
SHINSUKE
方向性はさっき言った通りなんですけど、目標とか参考としてる人は特にあんまり考えたことなくて、いないからこそ自分がやってみたいというのもありますし、自分がこの先どうなっていくんだろうっていう楽しみもあります。
とりあえず、今目の前のことを全力でやった結果、自分がどんなやつになるのか楽しみです(笑)。
STAFF
ファンの方へメッセージをお願いします
けいたん
死ぬまで面白いことするから、RABしかり、なんなり、見続けてくれると嬉しいです!
SHINSUKE
僕自身も個人的な活動も始めて、Beat Buddy Boi 8人は色んなヤツがいてみんなが面白いことを今後もやって行くので、どのきっかけで興味持ってくれても良いので、その8人が集まったBeat Buddy Boi っていうのを今後さらに楽しみにしてくれれば嬉しいです!
STAFF
今日はありがとうございました。
BBB NAKAMA PROJECT詳しくはこちらから
http://beatbuddyboi.com/nakamaproject-2016
けいたん from RAB(リアルアキバボーイズ)/安田クルー/FOUNDNATION 株式会社アブストリームクリエイション代表取締役として一企業を牽引しながらも、常に楽しいことを考え、クリエ イティブしている。 無類のアニメ好きが高じて、「銀魂」「戦国BASARA」といった作品イベントの振付する傍ら、「RAB(リアルアキバ ボーイズ)」、「PCF」、「FUNCTION6ch」といったユニットにて、北海道~福岡に至るまでだいたい全ての「アニメ・ まんがフェスティバル」に出演したりしていたが、ダンスの枠には留まらず「CM:日清カップヌードル現代のサムラ イ編」「WEB CM:JAL CLUB EST」「CM:Xperia~この感覚がXperia~「」YAMAHA刊:真・踊ってみたの本」 「CD:#俺的ボカロロックカバー祭り」など多岐にわたる媒体で楽しく面白い提案をし続けている。 最近では「アニメフェスティバルアジア」「ジャパンエキスポ」といったビッグイベントにて、世界各国どこでもDJした り沸いたりしてる。 HP : http://abstreem.co.jp/ |
SHINSUKE 世界最大・最難関と言われるダンスの2大大会『DANCE@LIVE』『DANCE DELIGHT』において 優勝経験を持つBeat Buddy Boi(以下、BBB)のメンバーの一人として活動。 ストリートダンス界では初のワンマンライブを敢行しZepp DiverCityなど全国8カ所で4000人以上を動員。その後多くのダンサーたちがBBBのライブを模倣するようにライブを行い、ダンスシーンのパイオニアとして多くのダンサーたちに影響を与える。2014年4月にはUSヒップホップ界の重鎮バスタ・ライムスと、アジア人として初のフィーチャリング作品を発表し、日本のみならず アジアのシーンにも衝撃を与えた。 10歳でジャズダンスに出会い、18歳からストリートダンスを始め今のスタイルに至る。バク転や180°開脚ジャンプなどアクロバットもこなす。メンバーにはいじられキャラとしてかわいがられ、幅広いファンからも親しまれている中、そのキャラクターと趣味を生かし、近年ではアニソン&ボカロダンスバトルイベントに出演。現在連続優勝中のため、その世界でも渦中の人となりつつある。 Beat Buddy Boi オフィシャルサイト : http://beatbuddyboi.com |