MO’PARADISE結成20周年スペシャルインタビュー!結成から現在までを振り返る。

STEZO.TAKUYA.HI-GUCCI.U-GE.SHINYA.CHUの6名からなるヒップホップダンスチームMO' PARADISE。今年で20周年を迎える彼らにインタビューを敢行。

現在のダンスシーンについて

STAFF
20年以上シーンを歩んできて過去、現在のダンスシーンって大違いだと思うんですけど、
最近のダンスシーンについてどう思いますか?

STEZO
今のクラブはお酒でコミュニケーション取ってるんですけど、昔はダンスでコミュニケーションを取ってた。
IMG_7116
フロアで踊りあって。だから最近僕、居場所がないんですよね。お酒飲まないから。

TAKUYA
確かに、俺らも元々飲めなかったもんね?全然飲まなかった。

U-GE
そうだね。

STAFF
ダンスでフロアでコミュニケーション取ってたのが、今は飲みがメインになっていると。

STEZO
お酒飲まない僕は苦しいです。

TAKUYA
俺は逆にその中にぐんぐん入ってるけど。
IMG_7216
お金をいっぱい撒いて、テキーラを買って、若い子集めて、「仲良くしてくれてありがとう」って(笑)。

CHU
間逆!

STEZO
僕は飲まないタイプだったんで、最近は若い子とも仲良くなれないですね。
それでフロアで一人で揺れてても、面白くないので帰っちゃう。

一同
(下を向く)。

U-GE
みんな下向いちゃうじゃん。
「一同下向く」って書かれるよ!

STAFF
確かにフロアでガッツリ踊る人って少なくなってきている印象ですね。
CHUさんはどうですか?

CHU
今は今のスタイルがあって、ヒップホップって曲メインですし今だったら今の曲でしょう。
昔の曲は踊りの曲が多かったしそのスタイルをやっていたんだと思います。今は今でアリだと思うし、ダンスも入り口が広くなったからダンサーもいっぱいいるし、スタジオもいっぱいある。
それはそれでいいと思う。けど確かにおじさんの居場所がなくなって肩身が狭くなっているのはあるかもしれないね。

U-GE
また「・・・」てなっちゃう(笑)!

STAFF
U-GEさんどうですか?最近ではEXPGなどクラブよりスタジオで若い子に触れ合う機会が多いと思います。
レッスンもだいぶ昔と違うんじゃないですか?
昔のレッスンって今みたいに丁寧ではなく、厳しかったとも聞きます。

U-GE
厳しかったのかな?俺もそういう言われ方していた時期があるけど、厳しくしてるって自分の意識の中では無くて。
誰かに教え方を習ってきてなかったから、初めて教える訳じゃないですか?
教え方が分からないのに気持ちだけで教えてたから、その人なりに必死で、自然と厳しくなっていってたのかもしれない。
昔との違いっていうと今の子は教わる事を知ってるし、教え方も知ってるっていうところが全然違うと思う。
IMG_7132
それに今の若い人って教えるのがものすごい上手。
逆に見てて、「そういう伝え方あるのか」とか、すごい勉強してるとこある。
ないすか?

TAKUYA
あるある。
俺ストレッチとかもジャズダンサーのパクリだもん。
必要ないなっていうのは、全部排除して、ストレッチとかやるようにしてる。
32歳くらいの時は「おはよー」って来て、いきなりレッスンやってたし、ついていきなりトーマスやったりとかしてた。
今は一般の人とかにも教えることあるから、ちゃんとしたストレッチも覚えなきゃいけないよね。

STAFF
昔の遊びの延長の的な教え方から、仕事の教え方になったってことですね。
SHINYAさんは?

SHINYA
僕は、キッズのレッスンがあります。
教え方は変わってきたかもしれないです。
IMG_7325
忍耐力が付いてきたから、今言っても分からないなっていうのも3年くらい待ってから教えたりする。
そういうの、若い頃はできなかった。
やっぱグルーブダンス、形のないダンスっていうのは、伝えようとしても難しいから、ここはダメだからここは伸ばしてあげようとか、そういう教え方してます。

TAKUYA
子供のレッスンとかって難しいよね。
俺は1個しか持ってないんだけど、無視とかされる。
5年生から中1、2くらいで思春期とかで、ちょっとふざけた事いうと「・・・」ってなって。

U-GE
一度気持ち離れちゃうとなかなか戻らない事もあるもんね。

TAKUYA
そうなんだよねー。

HI-GUCCI
俺は、今はステージはやってなくて、番組制作とかで若いダンサーを見てるけど、昔の自分たちの環境と比べ物にならないくらい上手くなってるよね。
ネットも普及して、見たいときにすぐに色んな物見れるし、ジャンルをセグメントして好きな物見れるし充実してて本当に良い環境。
IMG_7381
けど昔はそこら辺にダンサーっていなかったんだけど、今は3歩歩けばダンサーがいるくらい人口も増えたし。ダンサーの希少価値もちょっと下がってるのかなとも思う。
俺たちは1から100だったのが、今はもう100あるところで、100から1000にしていかないという新しい岐路にダンサーが立っているんだよね。
基本的なポテンシャルは皆持ってるから、1000にする努力、カリスマ性だったり、時間は掛かるかもしれないけど、切磋琢磨していって新たな文化として育っていってもらったらいいのかなって思います。

STAFF
今はソロやユニットが多くて、チームっていうチームが育たなくなってきているというのもありますよね。

TAKUYA
たまに生徒とかにチーム組めっていってるけどね。

STAFF
組んでも解散が早いチームもありますよね。

TAKUYA
ね。カップルでチームをやって関係が終わったら無くなっちゃったりとか。多いよね。もったいないな。

CHU
そういういう時代の流れで、しょうがないんじゃないですか。

HI-GUCCI
あとはソロが増えたのもあるよね。

U-GE
けどやっぱ単純にチームでちゃんと成立してるの見ると「やっぱいいもんやってるな」って思うもんね。

TAKUYA
SODEEPもいいもんね。SODEEPのエネルギーが分かるもんね、見ててショー。色がある。

U-GE
遊んでる感じがね。
あとこの間俺、「EAST SIDE PARTY」見てた時、D’OAM超カッコよかった。

TAKUYA
すばらしいよね。

U-GE
あそこも長いよね。

20周年イベント「MO’ PARADISE 20TH ANNIVERSARY」について

MO' PARADISE

STAFF
今年で20周年を迎えるということで、イベント開催は誰からいい出したんですか?

U-GE
ステさんからかな。

TAKUYA
確か一昨年くらいに2016年にMO’PARADISE の20周年のイベントやりますからって。
けど、結成したのが1996年じゃなくて1997年結成だと思うんですけどってなって1年ずらした。

CHU
そうそう。
入るきっかけになったっていう俺と3人で出た時が1997年って書いてあったの。それよりちょっと前だよね?その年ってこと?

TAKUYA
結成はどうなんでしょ。

CHU
2人でやったのっていつなの?

STEZO
ちょうどキャンプロー(Camp Lo)が流行った頃だよ。そこから取ってるから、MO’PARADISE。

CHU
MO’PARADISE っていう名前もキャンプロー(Camp Lo)のリミックスの名前なんですよね?

STEZO
何とかパラダイス・リミックスってのがあってね。

CHU
え、モーは入ってないんですか?

STEZO
モーは入ってない。
モーは確か1990年年代に公開された映画の「モ’・ベター・ブルース(Mo’ Better Blues)」から取った。
いーねーって言って。

U-GE
ちなみに逆だよ。「モーどう?」って言ったの俺だからね。もうあやふやだね。

一同
(笑)。

IMG_7228

SHINYA
それで、確かちょうど1年前イベントに出でて、その時に「じゃあ来年にやりますか」って決めたんじゃなかったっけ。

STAFF
実際の中身とかは、全部ステさんが中心にやられてるんですか?

SHINYA
一応ステさんを中心にちょっとずつ集まって色々話していています。

TAKUYA
ステさん自体、大きいイベントをやり慣れてて、一番分かってるからね。

STEZO
ストレス半端ないです。

STAFF
みんなステさんに頼ってる感じですか?

TAKUYA
指令が出てるんですよね。

STEZO
指令出しても言うこと聞かないんですよ、誰も。

STAFF
まとまってるようでまとまってない(笑)。

CHU
それがMO’PARADISE!

STEZO
告知してくださいって言ってるのに、インスタグラムをチェックすると、誰も告知してない。

TAKUYA
俺、ちょっと遅れてやった。

SHINYA
やってますよ。

STAFF
最年長のステさんが気にする立場っていうのもちょっと面白いですよね。
その他のメンバーの年齢ってどういう構成ですか?

TAKUYA
歳的にはステさんが一番上で、俺と武志(HI-GUCCI)が2番目で、SHINYAとU-GEが一緒。CHUが1番下だね。

STAFF
年齢がこんなにバラバラなチームも珍しいですね。
そういえば、10周年イベントはやっていないですよね?
そもそもなぜ20周年をやろうと思ったんですか?

STEZO
単純に、SO DEEPがやってたからです。

一同
(笑)!

TAKUYA
それめっちゃ面白い。

U-GE
え?それで思いついたんですか?

STEZO
SODEEPを見て「あ、これ俺もやろう」って。

TAKUYA
人数も同じ位だもんね。真似したってことですね。

SHINYA
パクリパクリ。

TAKUYA
しかもSODEEP出てくれるからね。

STAFF
SODEEPは21周年で出るということになりますね。

U-GE
オレ達より先輩じゃん(笑)!?

STAFF
なるほど。
その理由面白すぎますね(笑)。
出演メンツはどのように選んだんですか?

TAKUYA
うん。自分達がお客さんとして10代の頃に見てたものを、今の子達に見せてあげたくて。こういうのを見てきたんだって、嘘偽りがないように。
それでMCはZeebraさんにお願いしました。

STAFF
Zeebraさん的には快諾ですか?

CHU
いいねーって。
あの感じ、中々ないじゃないですか

STAFF
それこそ「MAIN STREET」のような雰囲気が生まれそうですね。
20周年ということや、この6人をがっつり見れるのは中々ないと思うので、みなさん期待してくると思うんですよ。
ショーケース、イベントも含めて、最後に一言お願いします。

TAKUYA
めっちゃ働くわ。
4ムーブくらい踊る。

CHU
とりあえずこのメンバーで20周年でイベントやるのって初だから、いっぱいいっぱい。頭が回ってない。
3月18日を成功させるが一番ですね。

U-GE
そうだね。
先輩方を始めに色々な方々が出演してくれる事になってるし。
自分で云うのもなんですが、僕らもOGとして燻されたグルーヴ感をお見せできる様練習してます。
欲を言えばもっと沢山の方をお誘いしたかったというのもありますが(笑)。
今は落ちついてしまっている様な昔遊んでいた僕らの世代の方々から若い世代の皆さんにも是非足を運んで頂けたらと思います。

SHINYA
是非皆さんに来てほしいです。
出演していない方もたくさんいますが、日本のヒップホップシーンの流れの様なものを体験できるのではないでしょうか^_^
ヒップホップダンスていう、最高に面白い遊びに出会えた事に感激し合いたいです。

STEZO
本当にみんな来てほしいですね、若い子とかもね。
仕掛けとしては、昔の人も楽しめるように一応、音源とかに軽い縛りはつけたんですよ。
諸事情でそこまで硬い縛りにはならなかったのですが、みんなの頭の中にはある程度 MAINSTREETみたいなイメージでって思ってるので。
是非楽しみにしていてください。

STAFF
どんなイベントになるのか、6人でのショーケースも本当に楽しみにしています。
本日はありがとうございました。

豪華ゲスト出演!MO’ PARADISE 20TH ANNIVERSARYイベント詳細公開!

[reration_wiki head3=”人物紹介” reration_id=”113182″]

関連記事