LEDソーラーライトを使ってサイスジャパンをインタビューしたらものすごい世界観になった。
サイスジャパン
なんかキャラクターとして採用されるんですよね。
不審者感だったり、その近所にいる、なんかちょっと・・・。
まーくん
わかりました!
公園にたまにいる、近所の誰しもが恐れるあの変な人ですね?
なるほど!
それでは、ストリートパフォーマンスについてもお聞かせ下さい。
サイスジャパン
はい。
今は、ストリートパフォーマンスシーンっていうのを確立しようかなって思って活動しています。
まーくん
そういえば最近渋谷センター街あたりで踊っているのをたまに見かけます。
サイスジャパン
アメリカとかだと、ストリートダンスシーンと別にストリートパフォーマンスシーンっていうのも発達していて、ダンスシーンでも有名なフラットトップとかいるじゃないですか。
※[エムパワード カラー]と[エムパワード カラーエッセンス]を使用しています。
日本ってそういう側面が弱いんじゃないかなって思っていて、もしそっち側で、敷居が低く、ダンスを見れる状況を作れば、もしかしたらダンスシーンの貢献につながるのかなって個人的に思っています。
まーくん
すごい考えているじゃないですか。
正直、見直しました。
サイスジャパン
っていうすごい真面目っぽいこと言ってみました。
まあ、実際に本音言うと、儲かるんです。
まーくん
※[エムパワード カラー]と[エムパワード カラーエッセンス]を使用しています。
見直した自分がバカでした。
儲かるんですか?
サイスジャパン
そうですね。
まーくん
それはダンスを仕事にするという意味でも面白いかもしれないですね。
サイスジャパン
そうですね。
ショーケースに1回呼ばれるよりも、ストリートで踊る方が仕事としても効率がいいかもしれません。
まーくん
お札とかもいれてくれるものですか?最高でどのくらい?
サイスジャパン
そうですね。
一番よくて、10,000円札を入れてくれたこともありました。
まーくん
えー!それで日給稼げちゃうじゃないですか。
サイスジャパン
1000円札を間違えたのかもしれませんけど(笑)。
夜のお店で働いているお姉さんとかを連れている男性は多く払ってくれるイメージです。
まーくん
見栄とかもありますもんね。
サイスジャパン
こっちも出してもらったから、肩ぬきとかしたり、いつもよりいい技を出せるように頑張ります。
現金なやつだなって感じですよね。
まーくん
でもそれも楽しいですね。
サイスジャパン
そうです。
だから、もはやゲーム感覚になってきたりしてます。ロボットのように止まってて人が集まんない場合は、「踊りますよー!」みたいに客寄せをやってみたり色々試行錯誤したりしています。仕事もしてるし、遊びでもあるし、ライフスタイルなんだろうな、って思います。
まーくん
どのくらいの頻度で行っているんですか?
サイスジャパン
もはや毎日ですね。今日これからも行きます。
パフォーマンスをするときは、これを見えるところにおいてます。
※[エムパワード カラー]と[エムパワード カラーエッセンス]を使用しています。
まーくん
いいですね(なんでカメラ目線やねん)。
サイスジャパン
向こうってチップが1ドルからなんですよ。
だからそれも日本に根付くかもなみたいに思いながらこのように書いてあります。
僕の相方は100円以上で踊りますって書いて、その下に1000円以上で長く踊りますって書いています。
さらにDRIVE ME CRAZY(めちゃめちゃ狂うよ)みたいに書いてあって、1日で2万円近くも稼ぐ日もあります。