キッズのヒップホップダンスで人気の髪型20選!アレンジ方法も
キッズダンスの発表会で髪型は目立つポイントの一つです。 今回は、お団子ヘアー、コーンロウ、バンダナなど、キッズダンスの発表会にオススメしたい髪型・ヘアアレンジ20パターンを画像と共に紹介します!
年末に向けて、ダンスの発表会やイベントが盛んに行われる時期ですよね。
親御さん方は衣装や髪型など、準備も大変なのではないでしょうか。発表会で不可欠なのがヘアメイク。発表会の特別な日には、お子さんにはいつもとは違った髪型をやってあげたいですよね。
今回は、キッズダンスの発表会やイベントでも使える髪型をご紹介します。
ポニーテールヘアー
キッズダンスの髪型の定番といえば、ポニーテール。
ポニーテールはシュシュや髪飾り用のゴムも多様にあり、可愛く仕上げやすいですよね。また発表会などには逆毛を立てるて、ボリューム感を演出するとお子さんのテンションも上がります。ポーニーテールだけでもたくさんのアレンジができますよ。
また、この写真のように、巻髪ポニテなどもオススメです!
その他のポニーテールシリーズもご紹介します。
サイドポニーテール
サイドポニーテールは右横もしくは左横でつくるポニーテールのこと。ダンスで床に寝転がったりする振りがあるときはこちらの髪型がおすすめですよ!そして。ポニーテールのいいところはいろいろなヘアアレンジを組み合わせてできるところも魅力のひとつです。
サイドポニーテール×逆毛ポニーテール
サイドポニーテール×編みこみ
サイドポニーテール×編みこみ×リボン
ポニーテールだけで一部分だけ編みこみを入れたり、逆毛を立てるなどアレンジも取り入れるとよりオリジナル感がでますよ!
おだんごヘアー
ポニーテールのちょっとした応用としてもあるおだんご。激しい踊りの場合は、ポニーテールの毛が当たってしまい、邪魔になることもあります。そのようなときにおだんごヘアーはオススメです。
ひとつおだんご
ふたつおだんご
ひとつのおだんごと、ふたつのおだんご。子供がするとどちらもとてもかわいいですよね。
また、普段の練習でも、おだんごヘアーはトレードマークにもなりかわいいですよ。おだんごは大変…!と思う方もいるかと思いますが、子ども用のおだんごネットというのが100円均一などにあります。
リボンやパールが付いていたり、おしゃれなものも多いです。子ども用のおだんごネットはポニーテールを丸めて被せ、パッチンと止めれるようになっているのでとても簡単ですよ。
ハーフアップおだんご
これも羊さんヘアーでかなりかわいいです。
小さな子どもであればあるほど、かわいくて、似合いますよね☆
この髪型の場合は、上のおだんごは固めにしてくださいね。
巻髪ヘアー
ダンスは髪の毛を使うとより艶やかに見えますよね。女性らしいダンス、かわいいダンスの場合は、巻髪ヘアーがおすすめです。
特にキッズダンスではかわいらしいヒラヒラのお姫様のようね衣装も多いと思いますので、普段なかなかやらない巻髪はテンション上げてくれること間違いナシ!小物が自由であれば、りぼんやかわいい髪飾りなども付けるとより可愛く仕上がりますよ♪
巻髪ヘアー×帽子
ツインテール
ツインテールは結ぶ高さなどによっても、かなり印象が変わりますよね。ダンスのツインテールは、高めに結び、巻髪でツインテールにするのがおすすめです。短めの髪の子であれば、耳あたりで結ぶのも髪の毛がぴょんっとなり、かわいいですよ!ポイントはきつめに結ぶこと。ツインテールも激しい踊りだと、意外とゆるくなってきてしまいます。ゴムに髪の毛が少しひっぱられるくらいきつめに結ぶのが発表会などでは崩れずらくなるコツですよ。