真似して簡単!「シグナルダンス」の振付を写真と動画でレクチャー
「TTダンス」の次に流行したTWICEのシグナルダンスの振付を写真と反転動画で分かりやすくレクチャーします。 練習すればダンス経験者でなくても出来るのでぜひチャレンジしてください!
シグナルダンスって?
K-popグループ「TWICE」によって2017年6月にリリースされた楽曲『SIGNAL(シグナル)』で話題となったサビのダンス。
相手に信号(シグナル)を送って想いを届けるようなミュージックビデオに沿って、頭から発信するような振付が今回のダンスの特徴となっています。
もはや定番になりつつある『TTダンス』のあとの楽曲ということもあり、シグナルダンスもかなり注目されましたよね。TTダンスほどの社会現象にはならなかったものの、リリースから1年以上経った今でも根強い人気を誇る楽曲の一つです。
SIGNAL / TWICE (MV)
SIGNAL / TWICE (Dance Practice)
実際に覚えてみよう!
上半身だけでできる振付なので、「双子ダンス」「ツインズダンス」の投稿などでも人気なこのダンス。
比較的覚えやすい簡単な振りとは言え、PVや本人たちのプラクティス動画、ライブ映像などから解析してダンスを練習するというのはなかなか至難の技。
というわけで、様々なダンスの振付を分かりやすくYouTubeで解説しているAicoさんによる「SIGNALダンス サビ振付レクチャー動画」をご紹介!
今回もご本人から直接解説コメントをいただき各ポイントの説明もしていただきました。
ツインズダンスように手振りを中心にやりたい方も、ステップも含めてしっかりやりたい方も、これから覚える参考になること間違いなし!!
シグナル ダンスレクチャー
※反転動画なので見たそのままの方向を覚えればOK♪
①右足に寄せる→左足に寄せるステップをしながら、右手をアロハサイン(親指と小指だけ出す手の形)にして頭上につける
※左足に寄せるタイミングでちょうど右手が頭につきます!
②右手はそのまま、反対側も同じようにします。
足は右→左のステップをキープしたまま、左手をアロハサインにして頭上につける
※左足に寄せるタイミングでちょうど左手が頭につきます!
③「チリチリ」という部分で両足を揃えたまま、右手を斜め上に出す→頭上に戻す
☆手を出すと同時に少し膝と腰も使って高さをあげよう!
④反対も同様に、左手を斜め上に出す→頭上に戻す
☆こっちも手を出すと同時に少し膝と腰も使って高さをあげよう!
⑤右腰を入れながら両手を斜め上にあげて頭上に戻す
→反対も同じように、左腰を入れながら両手を斜め上にあげて頭上に戻す
☆③〜⑤の動きはちょっと強めにキビキビ動くと本家の振りに近づきます!
⑥親指と人差し指でハートを作った左手を前に出しながら、左に一歩出して右足を弾ませる
⑦反対も同様に、ハートを作った右手を前に出しながら、右に一歩出して左足を弾ませる
⑧ ⑥〜⑦を繰り返す
☆足を弾ませる時は軽く着地してすぐ軽く浮かせるのがポイント!