おしゃれに重ね着してみよう!Tシャツのレイヤードコーデ6選
重ね着コーデは気軽にできておしゃれになることができ、マスターしたいファッションテクニックです。ここではレイヤードのコーデについて紹介していきます。
Tシャツは重ね着コーデをする上で基本となる重要アイテムの1つです!
そのコーデの幅は非常に広く、同じ服装でもTシャツを変えるだけでがらりと印象が変わることも。
ここではそんなTシャツのおすすめ重ね着コーデを6つご紹介します!
Tシャツを重ね着したレイヤードスタイルを楽しもう!
Tシャツコーデを考えるときにレイヤードは非常に重要なテクニックになります。
ただ前開きのシャツのボタンを開けて見せるだけでなく、裾や袖、首元などから見せることができ、その色の組み合わせで様々な印象を作り出すことができます。
また、半袖×長袖、半袖×半袖など、どれくらい中のTシャツを見せるかでも雰囲気が変わってきます。
このようにレイヤードは組み合わせ次第で本当に多様なファッションスタイルが可能になり、マスターすればよりファッションを楽しめるようになります!
以下ではその組み合わせとしてコーデの例を紹介していきます!
「Tシャツ × ロングTシャツ」の重ね着コーデ
ロング丈Tシャツ×シャツ
半袖シャツの袖と裾からTシャツをのぞかせたコーデです。
ここでは5cmほど裾からチラ見せしていますが、この長さで印象は大きく変わってきます。
Tシャツ×パーカー
こちらはパーカーの裾からレイヤードしたスタイルです。
パーカー自体も丈が長く、それに合わせて中のTシャツもロング丈のものを使用しています。
Tシャツ×ロングTシャツ
首元と袖から中のロングTシャツをレイヤードしたコーデ。
コントラストの強い2枚を使うことで首元からわずかにのぞく白色が目立っています。
Tシャツ×コート
コートにチェックパンツ、Tシャツもシックな色目で落ち着いた大人の雰囲気です。
丈感がジャストですっきりとした印象を与えます。
Tシャツ×ジャケット
ネイビーのセットアップに白Tシャツを合わせたきれい目ファッション。
スニーカーと色を白で合わせることで、ただきれいなだけでなくスポーティーに見せています。
Tシャツ×ニット
ゆったりとしたつくりのニットにTシャツをレイヤードしたコーデ。
インナーを含め柔らかな質感のアイテムで揃えることで優しい印象を与えています。
まとめ
Tシャツの重ね着のおすすめコーデを6つ紹介してきました。
普段のファッションだけでなく衣装を考えるときにも参考になると思います。
レイヤードスタイルをマスターして、ぜひ積極的にファッションに取り入れてみてください!