役者としての顔も広いラッパー「アイスキューブ」を紹介!出演映画一覧も

西海岸ラップを代表するベテランラッパー「アイスキューブ(Ice Cube)」についてご紹介!ラップのみならず、映画業界への顔も広い彼は今どんな活躍を見せているのか、プロフィールを追いながら探っていきましょう。

アイスキューブの関わった映画作品

ラッパーとしてだけでなく、これまで数々の映画作品に出演してきたアイスキューブ。これまでの俳優・製作者としての活動とは一体どのようなものだったのでしょうか?
1991年公開『ボーイズ’ン・ザ・フッド』を皮切りに、1995年の『friday』。1999年『スリーキングス』、シリーズ作品である『バーバーショップ』など多くの作品に出演しています。
自身も所属していたグループ”N.W.A”の伝記映画『STRAIGHT OUTTA COMPTON』ではドクタードレーとともにプロデュースする側にもまわり、ますます映画業界への熱が高くなっているようにも思えますね。

これまでの出演・制作に関わった作品

※降順

2017年『FIST FIGHT』
2016年『BARBERSHOP: THE NEXT CUT』
2016年『RIDE ALONG 2』
2015年『STRAIGHT OUTTA COMPTON』
2014年『THE BOOK OF LIFE』
2014年『22 JUMP STREET』
2014年『RIDE ALONG』
2012年『21 JUMP STREET』
2009年『JANKY PROMOTERS』
2008年『THE LONGSHOTS』
2008年『FIRST SUNDAY』
2007年『ARE WE DONE YET?』
2005年『XXX: STATE OF THE UNION』
2005年『ARE WE THERE YET?』
2004年『BARBERSHOP 2: BACK IN BUSINESS』
2004年『TORQUE』
2002年『FRIDAY AFTER NEXT』
2002年『BARBERSHOP』
2002年『ALL ABOUT THE BENJAMINS』
2001年『GHOSTS OF MARS』
2000年『NEXT FRIDAY』
1999年『THREE KINGS』
1998年『I GOT THE HOOK UP』
1998年『THE PLAYERS CLUB』
1997年『ANACONDA』
1995年『THE GLASS SHIELD』
1995年『FRIDAY』
1995年『HIGHER LEARNING』
1992年『TRESPASS』
1991年『BOYZ N THE HOOD』https://icecube.com/

実の息子も俳優?

2015年に公開された伝説的ヒップホップ・グループ”N.W.A”の伝記映画『Straight Outta Compton』。アイスキューブ自身も制作側の人間として関わっていたこの作品ですが、劇中では彼の実の息子である「オシェイ・ジャクソン・Jr.」がアイスキューブ役として出演しています。
本作のキャストは完全オーディションで行われたとされており、単なる”親のコネ”ではなく、彼自身でつかみ取った役だといわれています。インタビューでは本人も「この役を演じたくてしょうがなかった。20年以上この役の為に勉強してきたようなもの」と語っていて、父親への愛とリスペクトを感じますね。
一方、アイスキューブ本人もオシェイが役に決まってからというもの、熱心な演技指導を行ったようで、こちら側からも息子への愛とリスペクトを感じます。

オシェイ・ジャクソン・Jr.インタビューの様子

アイスキューブが自閉症支援のアパレルラインをスタート

アイスキューブは2017年にカリフォルニアのアパレル会社Representと協力し、自閉症患者をサポートするアパレルラインを展開したそうです。この売り上げは自閉症の支援団体「Autism Speaks」に寄付されます。彼自身、自閉症の家族がいることからこのプロジェクト発足したとしていて「自閉症の関心の向上だけでなく、自閉症を抱える人々やその家族へのサポートも含んでいる」と語っているようです。
悪名高い”N.W.A”出身のギャングスタラッパーとして有名で、しかも強面フェイスのアイスキューブですが、こういった活動や先ほども触れた”息子への熱い思い”をみていると人の良さが滲み出ているように思えます。

アイスキューブがバスケの3on3リーグを指導!?

2017年にアイス・キューブが中心となって立ち上げたバスケの3on3のリーグ「BIG3」が開幕しました。これは引退したNBA選手からなるリーグで5人の選手からなる8つのチームで構成されています。選手にはアレン・アイバーソン、ケニオン・マーティン、ジャーメイン・オニールなど名立たる面々が名を連ねています。アイスキューブが立ち上げに関わっているだけでも話題性があるのですが、当時からファンの多かった元選手たちがプレーするということでとても注目の集まっているリーグのようです。
2017年シーズン覇者はチーム”Trilogy”。2018年シーズン覇者はチーム”Power”となったようです。

BIG3ハイライト映像

おわりに

 
アイスキューブについてご紹介してきました!
ラップ、俳優、プロデュース、団体立ち上げ、寄付のアパレル企画など、とにかくマルチに動いている様子のアイスキューブ。ここまでのことが出来るのは本人の行動力があるからなのでしょうが、その人望の厚さから来ている部分もあるのかもしれませんね。
これからどのような動きを見せるのか、さらなる躍進に期待です!

関連記事