ふくらはぎ痩せに効果的!自宅でできるダイエットメニュー10選
ふくらはぎを引き締めて理想の美脚を目指したいあなたへ向けて、効果的なマッサージやトレーニング方法をわかりやすく動画で紹介していきます!
すらっと引き締まった美脚を目指したいけど、ふくらはぎがいつもむくんでパンパン。それをどうにかして引き締めたい!そんな思いをお持ちのあなたに、ふくらはぎのむくみやたるみをすっきり解消できる自宅メニューを紹介します!
ふくらはぎが痩せない原因とは
スカートやショートパンツ、スキニーパンツなどカッコいい服を着こなすためにはふくらはぎの形がポイント。常にキレイでいたい女子にとっては、ふくらはぎのケアは避けて通れません。ふくらはぎを引き締めたいけどなかなか細くならない原因は、第一に運動不足があげられます。運動しないと血液の流れが悪くなっていたり、新陳代謝が弱まって老廃物や血液が溜まってしまうのです。それでふくらはぎがむくむことが多く、ふくらはぎがむくむ人は、冷え性や顔のむくみなどにも悩まされている場合も多くあります。大切なのは、ふくらはぎの筋肉を動かし、ポンプの役割をさせて血液を押し流してもらうことです。老廃物が流れればむくみがスッと消えて、全身に良い血が巡って体調も良くなります。
ふくらはぎ痩せに効果的なダイエットメニュー10選
それでは、ふくらはぎ痩せに効果的なトレーニングやマッサージメニューを見てみましょう!自宅で簡単なものばかりなので、気になったらすぐ試してみましょう!
30秒でふくらはぎを細くする方法
ふくらはぎを細くするには、筋肉を柔らかくして左右のバランス力整えることが大切。ステップ台に乗ってストレッチをし、カチカチになったふくらはぎの筋肉をほぐしていきましょう。
膝と足の指の向き
膝の皿と人差し指が同じ方向を向いているか確認しましょう。違う方向を向いていると膝を傷めてしまう危険性があります。
3分でアキレスけんを見えるようにするストレッチ
むずかしい動きは一切無し。1日3分のみでOKです。気持ちよいストレッチを行って気分もリフレッシュしましょう。
アクティブカーフで膝を曲げない
より一層ふくらはぎに効かせるために、2、3番目のアクティブカーフでは膝を曲げずに行いましょう。
ふくらはぎを細くするマッサージ方法
老廃物を排出し、脂肪を柔らかくするマッサージ。バレエやスポーツをしているとついてしまうシシャモ筋のもっこりをほぐし、しなやかな足になります。
運動後やお風呂上りに
体が温まって脂肪が柔らかくなっているこのタイミングでマッサージをすれば、効果が倍増します!
足指を動かしてふくらはぎ部分痩せ
足を天井へ向け伸ばし、足の指先をグー、チョキ、パーと動かしたりつま先やかかとの向きを変えるだけの簡単エクササイズ。就寝前や起き上がる前に気軽にできるので、毎日続けられそうですね。
膝の位置を変えない
仰向けのエクササイズでは、膝の位置を固定し、ブレないように注意しましょう。足首や指だけなどターゲットのみを動かすよう意識します。
最速で変化が出る!ふくらはぎマッサージ
10のステップを踏んで足裏から腿までをマッサージしていきます。ちょっとしたコツをつかむだけで足のむくみがとれ、肌の色もきれいになります。見違えるような足になるので、是非一緒にやってみましょう!
マッサージオイルをつけて
摩擦で肌を傷つけてしまわないよう、オイルやミルクを付けて行いましょう。そうすると滑りが良くなり、アロマ効果でリラックすることもできます。
簡単!ふくらはぎを細くする筋トレ
つま先立ちをしてかかとを上げ下げするだけ。一見地味なようでじわじわ効いてくるトレーニングです。両足30回、片足20回を1セットずつ行いましょう。
マッサージと共に!
ふくらはぎが太くなる原因は、筋肉不足と、筋肉が硬くなってしまうことの両方が考えられます。筋トレのみでなくマッサージも同時にやっていくことで、両方の原因解消につながりより効果が出やすくなります。
太いふくらはぎを細くする方法!痩せるマッサージ
普段ヒールを履いていたり、前重心になっていたりして使わなくなった筋肉をほぐし、身体のコンディションを確かめながら筋肉のバランスを整えていきましょう。わかりやすい説明で、ためになる動画です。
ふくらはぎに力が入らない状態でマッサージする
揉む力が強すぎてしまうと、筋肉に力が入って逆効果になってしまいます。なるべく力が入らないように揉む強さや座る姿勢を調整しながら行いましょう。
ふくらはぎの張りを1秒で改善させる方法
ふくらはぎに痛みを感じていたり、ツッパリ感を感じている人におすすめの方法。足の前側に重心を乗せるのではなく、足のうちくるぶしの下あたり、後ろめへ重心を変えることによって足の針やむくみを改善することができます。
普段から意識する
意識は1秒でも変えることができますが、習慣を変えるにはそれを継続しけなければなりません。毎日の生活での意識を続けることで確実な効果を感じられるようになります。
筋肉太り系のためのセルフマッサージ
立ち方や歩き方の習慣により使わなくなってしまい固まった筋肉をほぐすことでふくらはぎ太りを解消させることができます。トレーニングで効果が出なかった人はこのマッサージを試してみましょう!
・前鋸筋をほぐす
膝や足首にねじれがあると力が変な方向にかかって足が太くなってしまいます。それを改善するためにポイントとなるのが前鋸筋。骨の際に沿って丁寧にほぐしていきましょう。
ズボラでもできる!ふくらはぎのマッサージ
自宅で今すぐできる、5種類の簡単なストレッチ。これを行うだけで即-1cm!? 一日の始まりや終わりに、リフレッシュがてら行ってみましょう。
力が抜ける体勢で
ふくらはぎを揉むときは、完全に力が抜けるような体制に整えて座りましょう。
最後に
ふくらはぎが細くなる筋トレやマッサージ、ストレッチ法を紹介しました。どれも自宅ですぐできるものばかりなので、足の疲れやふくらはぎの形に悩まされている方は是非、動画と一緒にやってみましょう!正しいやり方で行えば、すぐに効果を感じられるはずです。