迷ったらこれ!プッシュアップバーのオススメ10選をご紹介!選ぶポイントも
今回はおすすめのプッシュアップバー10選をご紹介します!様々な種類がある中で選ぶポイントや購入後の効果的な使い方もお届けしますのでぜひ参考にしてください!
今回はおすすめのプッシュアップバー10選をご紹介します♪
プッシュアップバー選びにお困りでしたら是非参考にしてみて下さい。
自宅での筋トレに効果抜群のアイテムですので、自宅トレーニングをこれから始める方にもおすすめです!
プッシュアップバーとは?
プッシュアップバーとは、取っ手のようなグリップのようなものであり床に置いて使用します。
2つで1セットとして使う事が多いですが、使い方により様々な角度や位置で使います。
主に腕立て伏せで大胸筋や肩周りの筋肉に負荷をかけトレーニングする為に使われる筋トレグッズです♪
プッシュアップバーの効果
プッシュアップバーを使うことにより、通常のトレーニングよリも更に負荷をかけてトレーニングを行う事ができます。
トレーニングに負荷をかけるには筋肉をストレッチさせ、収縮の幅を大きくする必要があります。
プッシュアップバーを使う事で通常よりも深く筋肉をストレッチする事ができるので、少ない回数でもより効果的にトレーニングができるのです♪
効果的な使い方
プッシュアップバーは床に置いて使用するので設定する位置や角度がとても重要です。
例えば大胸筋を鍛えるに為には、大胸筋がしっかりとストレッチさせる位置にバーを置く必要があります。
鍛えたい筋肉がしっかりと大きな可動域で動かせるようにバーの角度・位置を決めましょう。
選ぶポイント
プッシュアップバーは安いものから様々な種類があります。
大きさやグリップ部分の素材などから気に入ったものを選びましょう。
特に気をつけて頂きたいのが床に面する部分にゴムなどのストッパーになるものがあるかどうかです。
自宅で使用する場合、フローリングが傷ついてしまったり滑って怪我の原因にもなり兼ねないので注意して選びましょう!
そして「どこで使うか」も大切なポイントです。
持ち運ぶなら組み立て式のものを選ぶなど、使い勝手の良いものを選びましょう♪
おすすめのプッシュアップバー10選をご紹介♪
①ボディテック(Bodytech) プッシュアップバー 2個セット
こちらはAmazon限定ブランドのものです。黒いボディでシンプルなデザインですね♪
部屋に置いておいても気にならないので良いですね。グリップにもクッション性のある素材が使われているので
汗も吸収してくれそうです。お値段も手頃で購入しやすいですね!
②NAKO プッシュアップバー
こちらは吸盤付きのプッシュアップバーです。吸盤が付いているのでトレーニング中でも滑ったりせずに安全に行えますね♪
更に吸盤が付いている事で「床に置く」以外の使い方も出来るのが特徴です。
しっかり回数を重ねたい方や、様々な使い方でトレーニングしたい方におすすめのプッシュアップバーです!
まだまだ続きます♪