自宅で最適な運動!脂肪燃焼に効果的なトレーニング10選
コロナ禍のお家時間で、近隣の迷惑を気にせず静かにできる脂肪燃焼エクササイズを紹介します! 限られた環境の中でも効果を最大限に発揮できるトレーニングを動画つきで紹介しますのでぜひチェックしてください! 運動不足を解消して体力維持や脱肥満対策をしましょう!
自宅で汗をかきながら運動したい!でも足音が近所迷惑にならないか不安…。そんなあなたへ向けて、自宅で静かにできて効果も上がる、おすすめ脂肪燃焼トレーニングを紹介します!
脂肪燃焼に効果的なトレーニングとは
脂肪燃焼には、酸素を取り入れながら運動する有酸素トレーニングが良いとされています。有酸素トレーニングをすると分解された脂肪がエネルギーとして消費されるので、トレーニングすればするほど体が引き締まっていきます。有酸素トレーニングには様々な種類があり、ジョギングやエアロビクス、自転車、水泳、サーキットトレーニングなど選択肢は多岐にわたります。
有酸素運動の効果と特徴
物を燃やすのに酸素が必要なこと同様、体内の脂肪を燃やすのにも酸素が必要です。有酸素運動ではその「酸素を取り入れながら体を動かす」というのが特徴です。酸素を効率よく取り入れながら持続的に運動することで脂肪がエネルギー源として燃えていくので、運動の強度は「会話をしながら動いても苦しくない程度」、時間は「20分以上」が理想とされています。
それではここから、簡単に脂肪が燃焼する状態を作って楽しく続けられる、おすすめの有酸素トレーニングを紹介します!
HIIT
これだけでOKの全身脂肪燃焼HIIT(忙しい人必見)
巷で話題のHIITトレーニングが自宅でできます。12分で完結する時短エクササイズなので、短い時間でパパっと運動したい方におススメ。終わるころには汗だく必至な強度は強めのエクササイズです。
体幹に力を入れて
体幹に力を入れ体をコントロールすることで床着地の衝撃を和らげ、防音になります。体の引き締めにも効果抜群なので、一石二鳥だと思って頑張ってみましょう!
ピラティス
全身脂肪燃焼ピラティス
4種目で全身をまんべんなく刺激し、脂肪が燃えやすい体にしていきます。引き締まった体のラインをつくりたい方におススメのエクササイズ。
呼吸をしながら
動きと呼吸を連動させながら行えば体の深層部にアプローチすることができるので、体質改善や血行促進も期待できます。
ヨガ
デトックスフローヨガ☆ 脂肪燃焼しやすい体作り!
流れるような動きで代謝を上げ、脂肪燃焼に効かせていきます。骨盤のゆがみ解消にも効果的です。凝り固まった部分のストレッチで老廃物が流されすっきりするはずです。
体に意識を向けて
ゆっくりとした動きでも、使っている筋肉や伸ばしている部分に意識を向けることで可動範囲が広がり、代謝が上がって老廃物が流れやすくなります。
筋トレ
全身の脂肪を燃やす鬼の筋トレ集
たるみやすいお腹やわき腹、燃焼しやすい体に必須の体幹、太くなりがちな下半身に効かせていく筋トレ。地道にコツコツ続ければ、メリハリのある魅力的なボディが手に入るはずです!
力を抜き切らない
脚や腰を上げるエクササイズでは、足や腰を床につけずに体を上にキープしたまま行いましょう。そうすることで入った力が抜けず、かかる負荷も上がるので効果的に筋肉に効かせることができます。
脂肪燃焼ダンス
マンションOK!キツイけど病みつきになる痩せるダンス!
ノリノリの音楽に合わせて楽しく痩せたい方におススメ。思い切り体を動かせてストレス発散にもいいですね!明るい曲に合わせて日常生活で凝り固まった心や体をリフレッシュ!
楽しむこと!
このエクササイズの中には、いくつかのお馴染みの動きが入っています。遊びのつもりでやっているうちにその楽しさにハマっていくはず。