アシュタンガヨガのやり方を解説!脂肪燃焼・代謝アップに効果的
数あるヨガの中でも、最も運動量が多くてハードな「アシュタンガヨガ」。ヨガ初心者には難しいと言われるアシュタンガヨガですが、その分ダイエット効果は抜群ですよ!そこで今回は、アシュタンガヨガのやり方を解説します。動画と文章を確認しながら、アシュタンガヨガに挑戦してみましょう!
アシュタンガヨガをする時の注意点
アシュタンガヨガにはダイナミックなアーサナが多く、レッスンもかなりハードです。そのため「ヨガ初心者には難易度が高い」と言われています。ヨガ初心者は簡単なアーサナが多く、運動量の少ないハタヨガから慣れていくといいでしょう。
段々とステップアップしたら、以下の注意点を押さえてアシュタンガヨガを行いましょう。
【アシュタンガヨガのルール】
・食事は3時間前に済ませる
・レッスン中に水を飲まない
・レッスン中に汗を拭かない
アシュタンガヨガでは体をひねるアーサナや、逆転のアーサナなど内臓に負担のかかるアーサナを行うので、食事はレッスンの3時間前までに済ませておくのが理想とされています。また、空腹の状態が好ましいとの理由から、アシュタンガヨガのレッスン中には水を飲みません。さらに集中力が切れてしまうのを防ぐために、汗を拭くこともNGとされています。
まとめ
巣ごもり期間を活用してダイエットに励みたいと思っている人は、ぜひアシュタンガヨガに挑戦してみましょう。ただし、運動量が多い上にダイナミックなアーサナをとるアシュタンガヨガは、ダイエット効果が期待できる分ケガのリスクもアップします。とくにヨガ初心者は無理のない範囲で行い、体のどこかに痛みや違和感が生じた場合はすぐに中断してくださいね。
1 2