『Shibuya StreetDance Week 2021』開催!SSDW2021 アンバサダーに Micro(Def Tech)が就任/テーマソング提供決定!
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京と Shibuya StreetDance Week 実行委員 会(渋谷区商店会連合会、渋谷道玄坂商店街振興組合、東急株式会社、株式会社パルコ)が主催する 国内最大級のストリートダンスの祭典『Shibuya StreetDance Week 2021』(以下略:SSDW2021) のアンバサダーに Micro(Def Tech)が就任。SSDW2021 のテーマソングとして新曲をご提供いた だくことが決定しました。
Shibuya StreetDance Weekとは
幅広い層に支持される新しい芸術文化としてのストリートダンスの確立と、ストリートダンサーの 聖地である渋谷から国内外に向けて良質なエンターテインメントを発信し、渋谷をより活力に溢れ た街にすることを目的に、2015 年からスタートした国内最大級のストリートダンスの祭典です。過 去6年にわたり、代々木公園やハチ公前広場など渋谷の街中で展開し、延べ 11 万人以上(2015 年 約13,500人 / 2016年 約18,500人 / 2017年 約14,000人 / 2018年 約29,400人 / 2019 年 約 39,000 人 /2020 年オンライン実施・約 34,000 ビュー)を動員しました。7 年目を迎える今 年は、去年に引き続き新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、ご来場者、出演者、参加者、ス タッフ及び関係者の安全面を最優先としつつ開催いたします。
概要
開催理念
1. 表現者(ダンサー)、参加者(オーディエンス)、舞台(ステージ)を繋ぎ、幅広い客層 に支持される新しい芸術文化として、ストリートダンスのポジショニングを確立する。
2. ストリートダンサーの聖地である渋谷からストリートダンスの魅力や本質的な価値を 国内外へ発信し、活力に溢れた街をつくる。
会期
2021(令和3)年11月22日(月)〜11月28日(日)
会場
代々木公園ほか
主催
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
Shibuya StreetDance Week 実行委員会
(渋谷区商店会連合会、渋谷道玄坂商店街振興組合、東急株式会社、株式会社パルコ)
助成・協力
東京都
企画・制作・運営
株式会社パルコ、ファイブメディット株式会社
制作協力
株式会社 ODORIBA、株式会社 LAST TRAIN GETTER、 株式会社アンノウン、Bipod 株式会社
事務局
Shibuya StreetDance Week 事務局(ファイブメディット株式会社内)
TEL:03-6450-3670(10:00〜17:00※土日祝日除く)
MAIL:info@streetdanceweek.jp
[公式ウェブサイト] https://www.streetdanceweek.jp
[公式 YouTube チャンネル] https://www.youtube.com/c/ShibuyaStreetDanceWeekSSDW
[公式 Twitter] https://twitter.com/SSDW_official
[公式 Instagram] https://www.instagram.com/shibuyastreetdanceweek/
*SSDW2021 各プログラムの詳細は SSDW 公式ウェブサイトにて発表いたします。
*内容は都合により変更になる場合があります。
本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
Shibuya StreetDance Week 広報担当: 橋爪玲(Bipod 株式会社内)
TEL:03-4362-9024 (10:00〜17:00※土日祝日除く)
MAIL:press@streetdanceweek.jp
本件に関する一般の方からのお問い合わせ先
Shibuya StreetDance Week 事務局 (ファイブメディット株式会社内)
TEL:03-6450-3670 (10:00〜17:00※土日祝日除く)
MAIL:info@streetdanceweek.jp