フリースタイルフットボールのおすすめ動画10選!やり方や大会情報も

サッカーから派生したスポーツ「フリースタイルフットボール」。サッカーボールを使った華麗な技は、サッカーファンはもちろんサッカーをよく知らない方をも魅了します。そこで今回は、フリースタイルフットボールのおすすめ動画を10本ご紹介します。あわせて、フリースタイルフットボールのやり方や近日開催の大会情報もまとめました!

近日開催のフリースタイルフットボール大会は?

Vain Queur Freestyle Football2021(VQFF2021)

「Vain Queur Freestyle Football2021(VQFF2021)」は、高校生が主催するフリースタイルフットボールの大会です。

エントリー期間:10/15(金)~11/30(火)(オンライン開催)
エントリー費:550円、2部門参加 1,000円(参加賞としてステッカーを配布)
部門:一般部門、女子部門
主催:@vainqueur_fs_shop
VQFF2021 | エントリーはこちら

SETOUCHI STYLE BOMB(SSB)

「SETOUCHI STYLE BOMB(SSB)」は、岡山県初となるフリースタイルフットボール大会です。HIRO-K、ibuki、Shoheiが審査員を務める本格的な大会なので、積極的に参加したいですね!

開催日時:11/6(土) 12:00~17:00
開催場所:岡山県岡山市北区表町1丁目5 アムスメール時計台前(Google Map)
エントリー費:3,500円(観戦無料)
定員:36名
SETOUCHI STYLE BOMB | エントリーはこちら

アマチュア学生選手権2021(FFASC2021)

「アマチュア学生選手権2021(FFASC2021)」は、ユース・フリースタイルフットボール振興会が主催するフリースタイルフットボールの大会です。

開催日時:12/18(土) 13:00~17:00
開催場所:東京都日野市神明1-12-1(ひの煉瓦ホール 小ホール)(Google Map)
エントリー費:【オンライン予選】2,500円 or 4,000円【当日予選第1次募集】2,500円 or 4,000円【当日予選第2次募集】2,500円 or 4,000円【当日予選第3次募集】3,000円 or 5,000円
部門:小学生部門、中学生部門、高校生部門、大学生部門(専門学校、大学院生含む)、なでしこ部門(女性全般)
主催:ユース・フリースタイルフットボール振興会
アマチュア学生選手権2021 | エントリーはこちら

まとめ

世界各国で大会が開催されているフリースタイルフットボール。日本にも有名なフリースタイルフットボーラーが多数おり、大会の審査員を務めたり、YouTubeやイベントでフリースタイルフットボールの普及に努めたりしています。

フリースタイルフットボールはサッカー経験のない方でもできるスポーツなので、興味のある方は動画を参考にしながら練習してみましょう!

関連記事