【結果】優勝はKEIN,Tenju,YU-KI ,THE D SoraKi !/マイナビDANCE ALIVE HERO’S 2022 CHARISMAX Ⅱ

CHARISMAX Ⅱ 概要

2021年12月12日(日)
@KT Zepp Yokohama
(神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-6)

JUDGE *A to Z

■HOUSE
HERO (至芸)
PInO (ALMA / PINOCCHIO / Novel Nextus)
SHIN (CAZA / TOKYO FOOTWORKZ)
Suthoom (SYMBOL-ISM / yygcru)

■HIPHOP
SHIGERU (Real Promotion / 7DOWN8UPPER)
Takuya (New School Order)
Takuya (VIBEPAK / GRAYSOURCE)
YOSHIO (S.A.S)

■BREAKING
ABERE (WASEDA BREAKERS)
KATSUYA (THE FLOORRIORZ / TAKE NOTICE)
SEIJI (STRUGGLEZ / STYLE VALE-TUDO)
WINGZERO (FOUND NATION)

■ALL STYLES
HANA (KONAMI&HANA)
ホリエハルキ aka Harucalloway (Sound Cream Steppers)
RYUZY (Let’s Boogie)
SHUHO (HOUSE OF NINJA / TOKYO FOOTWORKZ)

DJ *A to Z

DJ KAZ(Project301 / DJ 4OUR)
DJ TEE (RTR)
FKD(VIBEPAK / PubRec)
MAR SKI
SACHIO

MC

だーよし

4STYLES(一般部門)について

【参加条件】参加時に高校生以上であること。
【スタイル】HOUSE・BREAKING・HIPHOP・ALL STYLESの4ジャンルに分かれた1on1のソロバトル。
      ※2022シーズンより”BREAK”から”BREAKING”にジャンル名称が変更となりました。
【決勝大会進出条件】1シーズン中に開催される予選で優勝をすること。HOUSE/BREAKING/HIPHOP/
          ALL STYLESの4ジャンルから各6名、合計24名が決勝大会進出権を獲得。
【予選開催地】2022シーズンは関東/関西のみで予選を開催。
       ※エントリーは居住地域等で区切りません。  

マイナビDANCE ALIVE HERO’S とは

2005年に「DANCE@LIVE(ダンスアライブ)」として日本で誕生し、2018シーズンより「DANCE ALIVE HERO‘S」として名称を新たに再始動した、1on1形式の世界最大規模ストリートダンスバトルです。ダンサーが1対1の対面でDJのかける音楽に合わせ、即興で1ムーヴずつ踊り合います。もちろん流れる曲はDJのみが知っており、より多くのJUDGEの票を獲得した方が勝利するシンプルなルールです。
ダンスアライブは6つのカテゴリーに分かれ、予選~決勝大会を開催しています。ダンススタイルごとに分かれており、HOUSE(ハウス)・BREAKING(ブレイキン)・HIPHOP(ヒップホップ)・ALL STYLES(オールスタイルズ)の計4スタイルが一般部門となり「4STYLES」と呼びます。加えて中学生以下の部門であるオールスタイルズバトルのKIDS(キッズ)、大学・専門学校対抗クルーバトルのRIZE(ライズ)に分かれています。予選は北海道・東北・北陸・関東・中部・関西・九州の全国7地区で開催され、年間を通じて4月に行われる決勝大会への進出をかけて争います。

「マイナビDANCE ALIVE HERO’S」オフィシャルWEBサイト

Instagram:https://www.instagram.com/dancealivejapan/?hl=ja
Twitter:https://twitter.com/DANCE_ALIVE
Facebook:https://www.facebook.com/dancealive.face
YouTube channel(DewsTV):https://www.youtube.com/c/DewsTV/featured

関連記事