運動初心者でも大丈夫?世界最高峰の障害物競走「スパルタンレース」とは
”世界一過酷なレース”と話題の世界最高峰の障害物競走「スパルタンレース」。現在は世界40ヶ国で開催されており、日本では2017年5月に第1回大会が開催されました。本記事ではそんなスパルタンレースについて徹底解説!参加資格や持ち物など気になることを解説しているので、スパルタンレースに興味のある方は要チェックです!
費用や申込方法は?近日開催予定のレースも紹介!
名称:NIIGATA
開催日:2022年9月17日(土)
開催場所:ガーラ湯沢スキー場(新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2)
参加費:【SPRINT OPEN】¥14,000 【BEAST ELITE Men/Women】¥25,000 【BEAST AGE】¥23,000 【BEAST OPEN】¥21,000 【HURRICANE HEAT】¥12,000
※別途、保険料・大会エントリー手数料・消費税が加算されます。
※支払い方法はクレジットカードのみ。
必要書類:レースガイド・参加同意書・健康状態申告書(レース10日前を目途に送付されます。)、スタート時間が記載されたバーコード(レース10日前を目途にWebサイトのマイアカウントに発行されます。)
エントリーはこちら
https://spartanracejapan.jp/race/
まとめ
世界一で過酷なレースと知りながらも、世界中で参加者が増え続けているスパルタンレース。スパルタンレースに参加した人は、口を揃えて「キツいけど楽しかった!」「もう参加したくないけど、どうせまた参加してしまう」と分かるようで分からない、不思議なコメントを残しています(笑)
体力に自信のある方は賞金狙いで参加したり、初心者や女性は友人と協力し合ったりと、スパルタンレースの楽しみ方は無限大。観戦目的の来場者も多いので、参加を迷っている方は雰囲気を味わうために開場に出向いてみるのもいいかも!?