ダンスアライブが日本代表へつながる全日本ブレイキン選手権パートナー大会に決定!

株式会社アノマリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:神田勘太朗)が主催する世界最大規模のストリートダンスイベント「マイナビDANCE ALIVE HERO‘S 2022 FINAL」は、 JDSF(公益社団法人日本ダンススポーツ連盟) が主催する「全日本ブレイキン選手権(以下:全日本)」のパートナー大会に決定致しました。今後、JDSF主催大会と、パートナー大会から得られるポイントで国内ランキングを設定し、ランキングの順位に応じて「ブレイキン」日本代表を決める全日本出場枠が付与されます。

 世界最大規模のストリートダンスイベント『マイナビDANCE ALIVE HERO‘S 2022 FINAL』が、JDSF(公益社団法人日本ダンススポーツ連盟) が主催する「全日本ブレイキン選手権」のパートナー大会に決定!
今後、JDSF主催大会と、パートナー大会から得られるポイントで国内ランキングを設定し、ランキングの順位に応じて「ブレイキン」日本代表を決める全日本出場枠が付与されます。ダンスアライブのポイント付与の対象は、BREAKING(一般部門)のみとなり、例年のダンスアライブの審査とは異なるため、詳しくは、後日オフィシャルWEBサイト・FINAL特設WEBサイトにて発表予定。今後のダンスアライブの2022シーズン予選は、2022年4月16日(土)の前日予選のみとなります。

※2022年3月13日(日)に開催予定のオンライン予選はすでにエントリーを締め切っております

「マイナビDANCE ALIVE HERO‘S 2022 FINAL」が「ブレイキン」日本代表へとつながる全日本ブレイキン選手権のパートナー大会に決定!

 JDSFは日本国内におけるダンススポーツの統一組織として、2019年12月より全日本ブレイキン選手権を開催し、「ブレイキン」における強化選手の選考を行なっています。
 株式会社アノマリーが主催する「マイナビDANCE ALIVE HERO’S」は、日本で開催される世界最大規模のストリートダンスイベントであり、2005年から日本のストリートダンスシーンを牽引して来たイベントです。これまでの実績を受け、「マイナビDANCE ALIVE HERO’S」は、全日本ブレイキン選手権へ進むためのパートナー大会として、JDSFとのパートナーシップを締結するに至りました。

 このパートナーシップは、今後日本のダンスシーンを継続的に盛り上げていくために、日本国内のストリートダンサーの技術力向上及び、地位向上を目指していきます。
  今後ブレイキン日本代表を選考するための「全日本ブレイキン選手権2022」が、2023年2月に開催予定です。本大会の出場枠は、国内ランキングの順位に応じて付与されます。JDSF主催のブロック選手権や、「マイナビDANCE ALIVE HERO’S」をはじめとするパートナー大会(※)を含む2022年の各種大会から得られるポイントに応じて、国内ランキングは設定されます。「ブレイキン」日本代表を決定するロードマップの詳細は、2022年4月以降に発表予定です。

(※)パートナー大会は、大会出場時にJDSF BREAKING選手登録を済ませていることが、ポイント付与の条件となります。
詳しくは、JDSF BREAKINGのウェブサイトをご確認ください。

JDSF BREAKING/WEBサイト

関連記事