【動画】高校ダンス部の自主公演事情〜三重高校シリフレはオールJ-POPメドレー

3月はダンス部の自主公演のシーズンでした。

コロナが明けきらない状況ながらも、各地で3年生の引退公演も兼ねた自主公演が開催されていましたね。

高校ダンス部の自主公演といえど、あなどるなかれ!

振り付け作品をラインナップするだけでなく、さまざまな演出や構成、動画やトークなどが加えられ、ダンス以外にも楽しめる内容になっているのだ。

しかも、外部施設を借り切って行われることが多いので、部員たちの活動を支えてくれる家族や友人を招待して、感謝の気持ちを伝える絶好の場でもある。

コンテスト出場と同じぐらい、自主公演の開催は意義のある、ダンス部らしい取り組みと言えるのだ!

今回レポートするのは、3月27日に行なわれた三重高校(シリアスフレーバー)の自主公演。

日本一のノリの良さを誇るシリフレだけに、自主公演も普通じゃない!

オールJ-POP楽曲メドレーのストーリーものでの長時間公演なのだ。

制作過程から、当日リハ、そして本番、終演後のコメントまで動画で見ていこう!

会場は学校のある松坂からやや離れた伊勢市。
当日の朝に集合し、たくさんのリハーサルをこなして本番に挑むスケジュールです!

顧問の先生が「午前中の準備が勝負です!」という通り、時間と戦いながら、場当たりや振り付け確認、衣装準備や台本確認などが進んでいきます。

トラブルもなんのその、持ち前の対応力とノリの良さで乗り越えていきます!


そして本番スタート!
高校を舞台にした、オタク男子とアイドル志望女子たちのストーリーです!

J-POPの歌詞とストーリーの重ね方もうまくできている!
ダンスだけでなく、演技やセリフ、ナレーション、動画などで構成されていて、シリフレが常に面白いことに挑戦するエンタメ集団であることがわかります!

話が進むにつれ、ゾンビやヤンキー、お化けや霊能力者、ヒーロー戦隊まで飛び出し、ストーリーはしっちゃかめっちゃか! でもこれが高校生の発想かと思うとオドロキ!

最後は、アイドルグループが大成功を収め、賑やかな全員でのエンディングダンスで締めくくります!

終演後は部員から充実のコメント!
この日は昼公演と夜公演が行なわれ、大盛況でした!

コンテストの振り付け作品だけでなく、ぜひダンス部の自主公演にも注目してください!

ダンスだけじゃない、ダンス部員の能力や可能性、そしてダンスで感謝の気持ちを伝えようとする「愛」を感じるはずです!

レポート:石原ヒサヨシ(ダンスク!)

★ダンス部情報満載のYouTubeチャンネル『ダンスク!TV』

高校ダンス部専門フリーマガジン&ウェブ『ダンスク!』のチャンネル。独自番組、高校訪問ワークショップ動画、おうちで使えるトレーニング動画、ダンス部紹介動画などを更新中!

YouTubeチャンネル『ダンスク!TV』

ダンスク!ウェブサイトはこちら

関連記事