FULLCAST RAISERZ【第一生命 D.LEAGUE 21-22 SEASONを振り返って】ROUND.1 / ROUND.2
2022年6月30日(木)に実施したAWARDにて第一生命 D.LEAGUE 21-22 SEASONは幕を閉じました。様々なストーリーが生まれた21-22 SEASONをメンバーに振り返ってもらいます。皆さんも一緒に振り返ってみて下さいね!第1回目はROUND.1&ROUND.2の振り返りをお届けします。
■ROUND.1 開幕戦『RESTART』
【SOULJA TWIGGZ】
・ROUND.1を振り返って
ROUND1は自分の中でも、時間がかかった作品だなと思います。今までの王道KRUMPだからこそ、どう取り組んでいけばいいのか苦戦した部分もありましたが、1番大事な熱量という部分を重点においたSHOWにしました。
■ROUND.2『Gravity Light』
【KID TWIGGZ】
・ROUND.2を振り返って
ありがたいことに自分のKRUMP STYLEをSHOWにさせていただいて、ギリギリまで内容が固まらず変更を繰り返していたため、リスクのある動きが多い中で追い込みの時間が正直足りてなかったなと反省しました。
——————————————–
■SEASON全体を振り返ってみて
今回ROUND.1とROUND.2を振り返ってくれた2人に、
21-22 SEASONを振り返ってもらいました。
・あなたが21-22 SEASONを通してFULLCAST RAISERZのダンサーの中でMVDを選ぶとしたら、誰を選びますか?
【SOULJA TWIGGZ】
KTRだと思います。FAVランキング年間1位をとったこと、かなり凄いことだと思います。
毎試合毎試合で高順位でないとトータル的には授賞式できないので、文句なしのMVDです
【KID TWIGGZ】
INFINITY TWIGGZ!
全ラウンド出場もしていたのもそうですが、
作品中での機動力や対応力、作品を作っている中での提案力も優れていて、
みんな助けられていたなと思います!
同い年として、シンプルにそれが悔しいので、あえて選びました!笑
・21-21 SEASONを通して、印象に残った他のチームのパフォーマンスはありますか?
【SOULJA TWIGGZ】
avex ROYALBRATSのROUND.2です。
自分たちとは真逆のルーティーン、そして複雑な音どり、下半身を使った構成など、
自分たちにはないものが総まとめされているようで、とても感銘を受けました。
【KID TWIGGZ】
印象強かったのはKADOKAWA DREAMSのROUND.1です。
もちろん昨シーズンからやばい作品だらけでしたが、
今シーズンはもっとやばいSHOWを沢山披露してきそうだなと感じさせた作品でしたし、
FULLCAST RAISERZのみんながそれを口にしていたのを覚えています!
次回はROUND.3&ROUND.4の振り返りをお届けします。
お楽しみに!
———————-
【FULLCAST RAISERZ】
———————-