FULLCAST RAISERZ【第一生命 D.LEAGUE 21-22 SEASONを振り返って】ROUND.7 / ROUND.8
2022年6月30日(木)に実施したAWARDS SHOWにて第一生命 D.LEAGUE 21-22 SEASONは幕を閉じました。様々なストーリーが生まれた21-22 SEASONをメンバーに振り返ってもらいます。皆さんも一緒に振り返ってみて下さいね!第4回目はROUND.7&ROUND.8の振り返りをお届けします。
■ROUND.7『LIFETIME…』
【NAO】
・ROUND.7を振り返って
20-21SEASONを含め初めて自分が主軸となる作品で不安もあったし、いつも以上に緊張しましたが、本当に良い経験ができたし、沢山の方からのコメントもあり本当に嬉しかったです!
■ROUND.8『YOUNG GUNS』
【BABY TWIGGZ】
・ROUND.8を振り返って
レイザーズの真骨頂!KRUMPをオマージュやコンセプトで見せる1番見ていて楽しく評価されやすい作品!という感じです。KRUMPってダンスをあまり理解していないダンサー、15年前の記憶・イメージで止まっている人が日本には沢山いて、毎回、KRUMPってこんな見せ方ができるんだ!と言われる作品の一つです!笑
KRUMPこそ、抽象的なものでなく、はっきりと”何か”を表現するのに長けているダンスの一つ!西部劇・ガンマンを男臭いレイザーズがKRUMPで力強く表現したら、めっちゃくちゃかっこいいものになりました!1:01からのロデオの動きが思った以上に馬で好きです。
——————————————–
■SEASON全体を振り返ってみて
今回ROUND.7とROUND.8を振り返ってくれた2人に、21-22 SEASONを振り返ってもらいました。
・あなたが21-22 SEASONを通してFULLCAST RAISERZのダンサーの中でMVDを選ぶとしたら、誰を選びますか?
【NAO】
1人1人が本当に最強な集団で、全員がMVDだと思っていますが、選ぶとしたらこの最強チームレイザーズを引っ張ってきたリーダーのSOULJA TWIGGZのSHOOTさんです。
【BABY TWIGGZ】
KILLA TWIGGZです!ただでさえ存在感があるのに、筋肉をさらに大きくしてきたKILLA TWIGGZが、ルーティンだったりソロでいきなり飛び出てくる破壊力と迫力はD.LEAGUE1です!ただ力強いだけでなく、独特かつ見ていて気持ちのいい音取りは見る人全てを魅了したと思います!
・21-22 SEASONを通して、印象に残った他のチームのパフォーマンスはありますか?
【NAO】
LIFULL ALT-RHYTHMさんのROUND.1の作品がとても印象的でした。作品の始まり方や、構成、魅せ方、どのROUNDもそうですが他のチームにはない独特な世界観がとても印象的で好きなチームです。
【BABY TWIGGZ】
KADOKAWA DREAMSさんのROUND.11です!
怪しげな曲と、毒々しい雰囲気、ケミカルな衣装。そこに中毒性のある振り付け・音取りに、複雑なのに見やすい構成、そして光る個人のスキル。とても強いです!とても面白いです! KADOKAWA DREAMSさんの構成の付け方が本当に好きで、練習、作成時をずっと隣で見て勉強していたいです!笑
次回はROUND.9&ROUND.10の振り返りをお届けします。
お楽しみに!
———————-
【FULLCAST RAISERZ】