CHILDHOOD OF FULLCAST RAISERZ 【TINY TWIGGZ & INFINITY TWIGGZ】

現在はプロダンサーとして活躍するFULLCAST RAISERZ のダンサーに

幼少期はどんな子供だったのか、子供の頃のエピソードを聞いてみました!

第3回目はTINY TWIGGZとINFINITY TWIGGZです!

〈TINY TWIGGZ〉

■どんな子でしたか?

 泣き虫で弱っちかったです。昔からずっと背の順は1番前で細身でした。

今の身体を見たら昔の友達はびっくりします笑

また、明るい性格で活発だったので友達は多かったです!

■子供のころの夢は何でしたか?

 プロバスケ選手

ミニバスからバスケを習っていて、それしか習い事はやっていなかったので周りと一緒に、

自然とプロバスケ選手を目指していました!中学生の時に部活に行かなくなってからは自然と夢も 無くなっていました笑

■子供のころの宝物は何でしたか?

幼稚園生の時ぐらいまではぬいぐるみをめちゃくちゃ大切にしていて、小学生の時はゲームとカードゲームですかね。毎日家に帰ったらゲームをやりまくっていました!

■子供のころの一番の思い出を教えてください!

昔の思い出って楽しかった思い出より、悔しかったとか失敗した思い出の方が深く記憶していて、

1番ってなると難しいです笑

今と同じ何か結果を出したものだと、ミニバスの埼玉県の大会で優勝したことです!シュートを外しまくってラストのクォーターで外されましたが笑笑

〈INFINITY TWIGGZ〉

■どんな子でしたか?

 今と全く変わらない性格で基本ふざけていたのですが、明るく誰とでもすぐ友達になる子供でした

■子供のころの夢は何でしたか?

 小学4年生から野球を始め、関東大会に出場したり、小学6年生の時には地域リーグで最優秀選手賞を獲得したりと野球にのめり込んでいたのでプロ野球選手を目指していました。

■子供のころの宝物は何でしたか?

青木宣親選手の東京ヤクルトスワローズ時代の直筆サインボールです!

サインボールを飾る小さいバットのボール置きをどれにするかめっちゃ悩んでいました。

■子供のころの一番の思い出を教えてください!

 小学4年生の時に地域のトライアスロンに挑戦して、その時の順位が最下位くらいだったのが、小学6年生の時には2位とかなりの差をつけて優勝できたこと

2人の子供時代の別ショットもInstagramで投稿しているので

是非チェックしてみて下さいね!

次回はBABY TWIGGZとKID TWIGGZのエピソードをお届けします!

お楽しみに!

———————-

【FULLCAST RAISERZ】

■Instagram

■Twitter

関連記事