【ダンス衣装】2022年DCC出場全チームの衣装&ヘアメイクのこだわりポイント!

>>映像でも衣装とコメントを紹介してます!(後編)

見せろSTREETダンス魂!

長野県上田高等学校

【畢生:ライフタイム】
□衣装:ラストの曲ではファイアーをイメージした構成になっているので、髪ゴムを赤・黄・オレンジで人ぞれぞれ分けたり、胸の前のラインストーンは横から見るとオレンジになってたりします。
□ヘアメイク:衣装を同じ赤・黄・オレンジでまとめました。
□部員や家族が製作

鎮西高等学校(熊本)

【永友:ずっとトモダチ】
□衣装:強い愛を表現したピンクに、歌詞の「You are my angel」に合わせて羽根をつけました! 羽根をイチから切ったり貼ったりするのがとても苦労しました。
□ヘアメイク:友達や家族を思う優しいイメージを持った演技になっているので、水色を使用しました。
□既製品を利用

北九州市立高等学校(福岡)

【宙旅:スペースアドベンチャー】
□衣装:宇宙服をイメージしたり、キラキラ感を出すために何度も工夫しました。
□ヘアメイク:青や赤を使って宇宙っぽくなるように工夫しました。
□既製品を利用

日本体育大学桜華高等学校(東京)

【覚醒:ルーツ】
□衣装:バンダナを使って仮面を作り、キラキラをつけたことです。
□ヘアメイク:ステージ映えするつけまつげ(バンダナ負けしない目力を出すため)、コーンロウの間にパールをつけた点です。
□ほとんどオリジナル製作

創志学園高等学校(岡山)

【靴磨:ディライト】
□衣装:曲中に登場する青い靴を目立たせるために、全体の配色やシルエット、靴磨きの時代背景に合ったアイテム選びなどに苦労しました。
□ヘアメイク:靴を目立たせるために、青を基調としたワンポイントのメイクにしました。
□衣装屋さんに製作依頼
□既製品を利用

大阪府立柴島高等学校

【変貌:ユナイト】
□衣装:ひとつひとつ手作りで、ロゴも衣装作りを中心にオリジナルで考えました。
□ヘアメイク:カッコいい感じに揃え、バンダナやエクステ、キャップなどで個性が出るようにしました。
□ほとんどオリジナル製作

高校生のREALな芸術表現!

樟蔭高等学校(大阪)

【絡繰:オートマタ】
□衣装:機械を表現するために、派手になりすぎないよう、黒とシルバーで統一し、アクセントにスカートが見えるよう工夫しました。
□ヘアメイク:耳が大きく見えるよう、アイラインを使って縁取りをしました。動きがより見えるように、つけ毛で躍動感を出すよう工夫しました。
□既製品を利用

創志学園高等学校(岡山)

【㒯鳥:ベンヌ】
□衣装:白い袖を抜いて、キラキラの輝く腕を出すところです!
□ヘアメイク:ベンヌは火の鳥や不死鳥の元になった神鳥と言われているので、炎っぽさをイメージしたメイクになっています!
□衣装屋さんに製作依頼

高崎健康福祉大学高崎高等学校(群馬)

【革命:ウェーブ】
□衣装:黒い布で世の中の悪い流れや理不尽さを表現し、右肩の花を自分達に置き換えて表現しました。
□ヘアメイク:ラメで人の傷ついた心を、そして目の上は真っ赤で力強さを表現。
□衣装屋さんに製作依頼
□既製品を利用

大阪府立汎愛高等学校

【白虎:こどく】
□衣装:ジャングルとホワイトタイガー、ビフォーアフターがわかるように柄を変えたところです。素材に苦労しました。
□ヘアメイク:左右でメイクを変え、ストーンで目を大きく見せました!
□衣装屋さんに製作依頼

大阪産業大学附属高等学校

【心声:ボイス】
□衣装:個々の心の内側に秘めた熱い想いを表現するために赤(ワインレッド)を使用しました。
□ヘアメイク:衣装との雰囲気が崩れないよう、衣装のワンポイントの金色と同じ、ラメを使用しました。
□衣装屋さんに製作依頼

トキワ松学園高等学校(東京)

【亜族:アマゾーヌ】
□衣装:ファーなどの細かい衣装の製作が苦労しました。
□ヘアメイク:白い斑点で部族らしさを出した。髪の毛が質素にならないよう、すずらんテープを用いたところです。
□部員や家族が製作

帝塚山学院高等学校(大阪)

【春霞:はるよこい】
□衣装:満開の春ではなく、霞んでいく様子をブルーと紫のグラデーションと、黒の亀裂のような模様で表現しました。
□ヘアメイク:衣装と同じように、ピンクとブルーのグラデーションにしています。
□衣装屋さんに製作依頼

★ダンス部情報満載のYouTubeチャンネル『ダンスク!TV』

高校ダンス部専門フリーマガジン&ウェブ『ダンスク!』のチャンネル。独自番組、高校訪問ワークショップ動画、トレーニング動画、ダンス部紹介動画など更新中!

YouTubeチャンネル『ダンスク!TV』

ダンスク!ウェブサイトはこちら

関連記事