22-23 SEASON 新ルールについて

各JUDGEは票を入れるチームを決めるにあたって、5つの審査項目に対して各5点を保有し、その5点をそれぞれのチームに振り分けるかたちで採点します。当該JUDGEの1票は、採点の点数で勝った審査項目の数が多いチームに対して入ります。

※補足:JUDGEの票は、採点された点数の合計ではなく、採点の点数で勝った審査項目の数で決まり、5つの審査項目のうちで点数が勝った項目数が多かったチームが票を獲得します。

※上記に記載している採点された点数の合計 (JUDGE POINT) に関しては、オフィシャルウェブサイト及びオフィシャルSNSにて、スタッツとしてROUND後に公開させていただきます。

【各POINT】

◆CHAMPIONSHIP POINT
各ROUNDで付与される勝ち点の事を指します。

※以降「CSP」と記載します。

◆VOTE

各MATCHの勝敗を決めるJUDGE5名とAUDIENCE JUDGEを合わせた全6名分の票数のうち「獲得した票数」の合計数の事を指します。

◆SCORE

各JUDGEが票を入れるチームを決めるにあたって、5つの審査項目に対して各5点を保有し、その5点をそれぞれのチームに振り分ける形で採点します。

その採点の結果、点数で勝った「審査項目数」の合計数の事を指します。

◆JUDGE POINT

各JUDGEが票を入れるチームを決める際に振り分ける「採点の点数」の合計数の事を指します。

【CSPが同点の場合のTOTAL RANKINGの決め方】

①CSPの合計が同点の場合「VOTE」の合計が高いチームが上位となります。

②VOTEの合計が同点の場合「SCORE」の合計が高いチームが上位となります。

③SCOREの合計が同点の場合「JUDGE POINT」の合計が高いチームが上位となります。

④JUDGE POINTの合計が同点の場合「SWEEPで勝利した回数」が多いチームが上位となります。

⑤SWEEPで勝利した回数が同じ場合「AUDIENCE JUDGE票を獲得した回数」が多いチームが上位となります。

※「VOTE」「SCORE」「JUDGE POINT」「SWEEPで勝利した回数」「AUDIENCE JUDGE票を獲得した回数」については、CYPHER ROUNDを除く11ROUNDの合計になります。

【欠場チームが発生した際のPOINT獲得のルール】

欠場したチームは「CSP」「VOTE」「SCORE」「JUDGE POINT」の全てのPOINTが0となります。

関連記事