【衣装解説】ROUND.1|FULLCAST RAISERZ

20-21、21-22 SEASONでお届けしてきた衣装解説コラム。

22-23 SEASONでも復活します!

パフォーマンスと同様にROUND毎に様々な想いが込められた衣装たち。

衣装製作担当による解説を掲載していきます。

今期連載第1弾は、ROUND.1の衣装担当をされた

ディレクターTWIGGZ “JUN”に解説していただきました!

ROUND.1『The Anthem of the Heat』

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

【衣装担当|Director TWIGGZ “JUN”】

 

22-23 SEASONの開幕において、あえて、”THE KRUMP”の作品ではなく、

21-22 SEASON ROUND.11で披露した「can’t reach my voice」の逆再生がベースとなった作品を持ってきた意図としては、

心機一転して、一発目から着飾らなくても伝わるチームの良さを全力で出して勝負する想いがありました。

 

前作でも、上下白のセットアップでシンプルな衣装でしたが、今作は肉体を衣装に生身の人間らしさを表現しつつ、

空と太陽、向日葵と緑をイメージしたパンツのみで、飾らない素な感じを出しました。

 

前作で表現しにた”届がない声にもがく想い”に比べて、

今作の”声を届けたい、心が叫びたがっている”という前向きな強い想いを秘めた作品として伝わるよう、

肉体と青いパンツにペンキ加工という飾らない衣装で挑戦してみました。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ROUND.1のパフォーマンスはこちら

次回はROUND.2のパフォーマンス衣装を解説します。

お楽しみに!

 

———————-

【FULLCAST RAISERZ】

Instagram

Twitter

YouTube

———————-

関連記事