【COLUMN】ROUND.10を終えて【FULLCAST RAISERZ】

3/8(水)に開催した「第一生命 D.LEAGUE 22-23 SEASON ROUND.10」

ディレクターのTWIGGZ “JUN”や、ダンサーのSOULJA TWIGGZとCHILD TWIGGZに試合を振り返ってもらいました!

【ディレクター TWIGGZ “JUN”】

■ROUND.10を終えての感想

ROUND.10は、漢だらけの肉体派舞闘集団に対するガールズクラッシュ!ガールズパワー!で挑むUSEN-NEXT I’moonさんを迎え撃ったわけですが、なんとか勝利を収めることができました!

そして、CHAMPIONSHIP 出場も決定したということで、ひとまず、ホッとしています。

たくさんの方々に応援して頂き、サポートして頂きながら、長いシーズンの中、メンバーも本当によく戦って掴み取ったCHAMPIONSHIPの切符だと思います。

もちろん、まだレギュラーシーズンはROUND.11がKOSÉ 8ROCKSさん、ROUND.12はavex ROYALBRATSさんとの戦いが残っており、最終的に何位で通過するのかという大事な対戦となっておりますので、気を抜かずにブチ当たっていきたいと思います。

今回、主軸となって作品を創ってくれたリーダーのSOULJA TWIGGZ、本当にお疲れ様でした。

音との勝負だったり、衣装もバタバタだったり、非常にギリギリで時間がない中、頭を抱えながら、”一点突破”というコンセプトの名の元に色々と一緒に考えながら固めていったこの作品を会場で観ていましたが、反省点は結構あるのですが、でも勢いはすごく感じて、漢臭さやカッコ良さは表現できた作品だったかなと思います。

次回、ROUND.11はKOSÉ 8ROCKSさんということで、ある意味、僕としては”因縁の対決”だと意識しているブレイキングチームですので、しっかりと爪痕を残せるように挑みたいと思います!

最後まで、応援よろしくお願いします!

拳あげ、突き上げろ!RAISERZ!

【SOULJA TWIGGZ】

■ROUND.10を終えての感想

CHAMPIONSHIPを決めることができてまず一安心でした。ここの勝敗が次の戦いにむけて大事なポイントでしたので、気持ちも入りつつ冷静に戦いました。

■見ていただきたい注目ポイント

序盤の力でおすところを一番見て欲しいです。

一気に会場の空気を引き込んだかなと思います。中盤のHIPHOP+KRUMPもいつもと違うエッセンスとして見どころです。

■次回ROUNDへ向けて

更に順位をあげるため終盤さらに攻めていきます。攻めの姿勢で駆け抜けるレイザーズを楽しみにしておいてください!

【CHILD TWIGGZ】

■ROUND.10を終えての感想

ROUND.10、皆さん応援の程ありがとうございました!

今回の作品はリーダーのSOULJA TWIGGZが中心となりできた作品で、めちゃくちゃかっこよくできるんだろうなと思っていたのですが、実際は予想以上の超かっこいい最高の作品になり、本当にそんな作品に出れてめちゃくちゃ嬉しく楽しかったです!

オーディエンスが取れなくてSWEEPが出来なくて悔しいですが、勝つことができて本当に嬉しかったです。

■見ていただきたい注目ポイント

自分の思う見て欲しい注目ポイントは、自分のソロからのいきなり音が落ち着きピラミッドになり、ノリながらリズムが変わっていくところがめちゃくちゃ好きな注目ポイントです。

あとは、ソロの足を回しながら回転するところが、自分の見せ場でもあり注目ポイントでもあります!

■次回ROUNDへ向けて

あと残り2ROUNDということで、ここからCHAMPIONSHIPまで気を抜かず、より”ぶちかまし上げて”いけるように、CHAMPIONSHIPまで最高潮に持っていけるように、頑張りたいと思います。

是非応援の程よろしくお願いします。

次回ROUND.11は2023年3月22日(水)です!

応援よろしくお願いします!

関連記事