JEXER(ジェクサー)の特徴は?利用するメリット・デメリットを紹介
全店舗が駅チカで通いやすいフィットネスクラブ「JEXER(ジェクサー)」。スパやエステまで備えた総合型の施設であるJEXERには、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?そこで本記事では、JEXERの特徴やメリット・デメリット、利用者の口コミをご紹介します。
JEXERの口コミ・評判
ポジティブな口コミ
広くてよかった
私が通っていたところはとても広くてきれいでした。
トレーナーさんたちも愛想が良くて、見かけると今週も来てくれたんですねーとか、ちゃんと続いてますね。とか声をかけてくれました。
年齢層は高めで、サラリーマンの人が多くて、女性はおばさんが多かった印象です。
私はマシンでひとりもくもくとやるタイプだったので、プログラム系はやりませんでしたが、おばさん集団が結構いました。
筋トレ系のマシンは土日と平日夜は順番待ちも多少ありましたが、そこまで長く待たされることはなかったです。ランニングマシンはたくさんおいてあるので順番待せず快適に使えました。
気に入っています
予約なしでも受けれるレッスンもあり、レッスン数も内容も色々あって楽しいです。掃除も行き届いているし、ペーパー類も消毒もいつもしっかり補充されてあります。スタッフも若々しく親切な方が多いです。
他社のジムから転籍してきましたが、以前の所はコロナになって、消毒はペーパーではなく古いタオルのみ、消毒液は最低限の個数、レッスンは激減、すべて予約が必要、ドライヤーはアクリル板などを設置せず、間隔をとるために半分に数を減らす、時間短縮や休館日を増やすなど、数えられないほど環境が悪くなりました。コロナ対策という名目でずいぶん分かりやすい節約をしていました。
それに比べたら雲泥の差で、ジェクサーはスタジオレッスン数も減らず頑張ってくれていて、思い切って変わってよかったと思ってます。
コロナになって変わらないように維持することだけでも大変だと思うので現状に感謝しています、これからも頑張ってほしいです。
仕事帰りにちょこっとトレーニング
就職して1年経ち、ようやく仕事にも慣れ始めてきて気持ちに余裕が出てきたので、前から気になっていたジェクサーでフィットネスを始めました。
最初はインストラクターのメニューをこなしていくのがホント辛かったですが、最近では最初のメニューの倍のトレーニングができるようになっています。
駅前で帰りの心配も要らないのでゆっくりトレーニングができ、サウナやお風呂もあるので汗を流して帰ることができます。
身体も引き締まった感じがあり健康にもいいかなと思うので、できるだけ毎日続けます。
時間を気にせず自分のペースでトレーニングできます
土日も仕事であることが多いので、駅の近くにあり、しかも早朝や深夜でも利用できることが非常に大きなポイントでした。平日の23時半まで営業しているので、時間を気にせずにトレーニングすることができ、とても助かります。また、私はビューカードをメインのクレジットカードとして使用しているのですが、ジェクサーの月会費をビューカードで支払うとJRE POINTが貯まるという特典が嬉しいです。
その日に合わせてマシンを使用できる
トレーニングマシンが豊富だなと思います。有酸素マシンとかストレングスマシンとか、その日の目的に応じて有効活用できるのでいいです。
それから別料金になりますが水素水の契約もしました。健康面というより、飲み物を持っていかなくて済むので便利です。
ネガティブな口コミ
常連のマナーがひどすぎる
ロッカールームでの常連客のマナーがひどすぎます。
ロッカーの複数利用・私物を置いて鍵を持ち帰る(共有ロッカーの私物化)・靴を更衣室床に直置き等々…
かなりの人数が好き勝手に使っているのにスタッフは見て見ぬふり。
ルール・マナーを守って利用しようとする人がバカをみます。
オープン当初からそういった状況が何も変わっていないようなので
真面目な方は入会しないほうが吉
自分ももううんざりしてるのでやめます
最悪
体験で行ってみたところ、最初の説明をしてくれた人が最悪でした。
本当に失礼で説明途中で帰りました。
受付の人は愛想が良かったのにソイツの文句を言ってしまい大変申し訳なかったです。
口コミを見る限り全体的にスタッフの質は悪いのですね。
私が行ったのは上野です。
この口コミを見て悲しい思いをする人が減りますように。
本当におすすめしません、行かない方が身のためです。
スタッフ対応最悪
基本スタッフの在中なし、もちろん特別なコロナの対策の消毒や掃除もまったくしている様子はありません。
緊急事態宣言で20時までになるとの事だったので深夜に通っていたので行けなくなる為、退会の手続きをしにいくとスタッフの対応ができるのは18時以降。
その時間にいけないから退会したいのにwebでも書類発送でも対応ができない。
このコロナの時期に直接行かないと退会できないのも分からない。
本当に対応が良くない。
入会を考えているなら本当におすすめしません。
休館日の他の施設利用について
いつも通っている所が休館日だったため、近くの違う施設を利用しました。
タオルをいつも借りていたので今回も借りようとしましたが、他の施設からの人は借りれないと言われ、事前に説明を受けていれば準備していたのに、説明されていなかったため、レンタル代440円とられました。
その様な注意点は必ず説明して欲しいです。
本当に残念な気持ちになりました。
スタッフの態度が悪い
ジェクサー川崎にて法人会員のため利用しようとしたのですが、エントランスのスタッフが何も分かっておらず、入れませんでした。
入館方法を知らないこちらが悪いとでも言いたいような態度でした。
もっとスタッフの教育しっかりしろ!
まとめ
最近急増しているマシン特化型ジムとは異なり、スパやエステまで備えた総合型の施設であるJEXER。口コミや評判を見ると、月会費はやや高めに設定されているものの施設の満足度はかなり高いようです。
そんなJEXERは見学・体験を行っており、WEBから気軽に予約できます。JEXERへの入会を検討している人は、入会前に見学・体験を利用してみましょう!