総合型スポーツクラブ「グンゼスポーツ」の特徴は?メリット・デメリットを紹介
グンゼスポーツとは、グンゼ株式会社のグループ会社が手掛ける総合型スポーツクラブです。大手企業が運営するグンゼスポーツには、具体的にどのような特徴があるのでしょうか?そこで本記事では、グンゼスポーツの特徴や利用するメリット・デメリットをご紹介します。
グンゼスポーツの口コミ・評判
ポジティブな口コミ
地域に貢献しているグンゼスポーツクラブ
表記通り大変地域に貢献している思いますよ、老若男女問わず会員費用もお手頃価格だと思います。プール、お風呂、サウナ室、スタジオレツスン、子供たちのプール教室も開設している所も 有り全国一部地域にしかない貴重なスポーツクラブだと思います、小生も入会して約15年近くなります開所当初から見れば随分と客層変わりましたと思いますが時代とともに変って来ているのを感じます、口コミを読めば高齢者が多いと思われますが(事実90%ぐらいかな?子供プールの有るとこは別)皆さんは色々な不服があると思いますがこれが現在何処の支店でも同じ状況だと思いますが、考えとして一枚も二枚も落として対処して気に入らなければもつと高級なクラブに変わったら、小生が今までスタッフと接して来た状況は皆さん良くやつていると思います親切でしたよ。
追伸 地域のクラブが閉鎖されたら明日からあなた方は困るのでは無いですか、特に高齢者、 常連、夫婦と通っている方、特に家には風呂設備トラブルがある方はどうしますか、思えば
地域には風呂屋と捉えている方もいらっしゃるようですよ、クラブに馴染む努力を!
スタジオプラグラムが充実していました
初めて利用したスポーツクラブがグンゼスポーツクラブでした。スポーツクラブの違いあまりわからず、家から近かったこと、駅に近く電車でも通いやすかったことからこちらのクラブを選びました。スタジオプラグラムが充実しており、こちらのクラブで、エアロビクスに初めて触れ、スタジオプログラムに参加する楽しさにはまりました。スタジオも二面あり、レベルに応じたプログラムが用意されていて、少しずつ挑戦できるのが楽しかったです。また、21時~22時台にかけて行われるスタジオプログラムもあり、仕事後に通っていたので、営業時間が遅くまでだったのがとても便利でした。通える距離にもう一つグンゼスポーツクラブがあり、そちらと共通会員になると、選べるプログラム数が増え、インストラクターさんや気分に合わせて参加するプログラムを決めていました。地元の方が多く、アットホームな雰囲気のクラブでした。
丁寧で気持ちが良い対応で、子どもの習い事のついでに通えます。
子どもがスイミングスクールに毎週通っていて、いつも送迎をしていました。観覧席から子どもが楽しそうに泳いでいる姿や、進級テストの日に緊張した様子、合格して泳ぎが上手になっていく様子などを見ていました。
そんな子どもの充実した様子に刺激を受けて、自分でも身体を動かす気持ちよさを久しぶりに味わいたくなり通うことにしました。受け付けは、子どもの所と変わりなく丁寧で気持ちがいいです。プールはコースが多く、水も綺麗です。マシンは最新のものが多くありやる気が出ます。ただ、混雑時は少し待つときがありやや残念です。
ウッドデッキから外の景色が見えて気分も良い
会社に通っていた時、運動も特にしてなかったので最近太ったなぁっと感じてきて、スポーツジムにでも行こうと思い、インターネットで調べてみると会社の近くに「グンゼスポーツ スカイガーデン」というスポーツジムがあったので入会してみることにしました。
そこはエクササイズマシンや筋トレ器具もたくさんあったのですが、なにより窓越しに大きなウッドデッキがあり外を見ながら運動できるのが良かったです。
またスタジオフロアで週に1回、中国体操というプログラムがあり、先生もユニークでそれがとても面白かったです。
イオンモール内にあって快適なグンゼスポーツ奈良
イオンモール内に店舗があって、色んな面で快適です。
何かの買い物や食事の前後に予定を入れる事が簡単になるので、非常に好都合です。
このイオンモールにはよく映画を見に行きますが、映画を反芻しながらのフィットネスは最高です。
必需品はイオンモールで揃えられるので、基本手ぶらで通えるところもメリットの一つです。
コースは充実しており、フィットネスや筋肉トレーニングが充実していました。
店の雰囲気は明るく、清潔な印象があってお勧めです。
ネガティブな口コミ
毎年値上げ
ここ、毎年770円の値上げです。値上げは仕方ない部分はありますが、企業努力が感じられません。館内の不衛生感がひどく下足で歩くロッカーまでの廊下は髪の毛だらけです。
お掃除のスタッフさん見かけなくなりました。
撤去されたテレビ、スタッフの質の悪さ、年寄りによるマシンの休憩場所化、お風呂の占領、使い方のモラルの無さ。
スタッフは誰も注意しません。まるでデイサービスの施設のようですが、老若男女が気持ちよく使えるように、注意すべきでは?
西明石店利用ですが、周りにたくさんジムが出来ました。ジムトレーニングに励んでた若い方は皆さん辞めて移っていきました。私も他に移ります。
辞め時を考えようになりました
いいところは、近場・駐車場が広い・日焼けしない・空調が効いている・トイレがある でしょうか。
参加したいプログラムの都合でレギュラー会員になるしかなく、特にコロナ以降は何かを改定するたびに利用しづらくなり、「やめ時はいつか」を考えながら日々利用しています。
スタッフは何かにつけて「平等」と口にするようになりましたが、どの視点に立った平等なのだろうと思います。
最近ではレギュラー会員のメリットは「営業時間内いつでも何度でも入退場できること(利用ではない)」と思っています。
言葉選び使い方がわからないのか年寄相手で感覚がマヒしているのか、特に若いスタッフに対応がまずい人が多い印象ですと言ってもスタッフの数も随分少なくなりましたが。
施設は老朽化していく一方改修は応急処置程度、会費の値上げ以外にも休日の増加、営業時間短縮で実質かなりの値上げです。
経費節減のためにイントラのプログラムを減らして有料化、スタッフのプログラムを増やそうとしていますがスタッフの数が足りず、できるスタッフは転勤か退職でプログラムがすぐに無くなる、映像を増やしていますが、暗いのでラディカルに馴染みのない初心者には入りにくい。暗い中ステップを踏んで移動があるものは初心者にはとても難しく、常連さんの動きについていけずに怖かった。
お風呂とプールは数年前から徐々に塩素臭がきつくなり入るのをやめました。
マシンも古くなり故障中や割れ破れがあるものが増え、数に限りがあるので人気のものは回ってこない。
有料プログラムの増加傾向を考えると毎月、会費という名の入会金がいるカルチャーのような気がしてきます。
利用方法を改めて考えながら、辞めてしまうか別のところに替わるかカイルチャーに通うか考えています。
スタッフの質が悪過ぎ
入会手続きの時からあれ?と思うことが多く個人ロッカーの空き場所を確認して契約したはずなのにその日の夜になり、契約済みのロッカーでしたと連絡があり場所を変更して、初日にロッカーの場所と利用方法を聞いたら鍵は空いてるからと自分の好きな番号で設定するよう大まかな説明をされ、いざロッカーに向かったら鍵は掛かったまま、しかも空きの札がついたままだった。何も改善されてないことに呆れて、責任者呼んだら責任者不在なのか名乗りもしないスタッフが出てきてこれ以上伝えても無駄だと思い退会する旨を伝えたら入会取消しの手続きを驚くほどスムーズにされた。
入会取消し多いのかな、、、
入会手続きの予約時間が都合悪くなり電話した時も変更したい旨伝えてるのに無言になり、こちらから日時の希望言わないと話が進まない。コミュニケーション能力が低いのか電話応対慣れてないのか、、、
割り切って通う覚悟でしたが我慢できませんでした。
西宮 スタッフの対応と衛生面
スタッフの対応はアルバイトさんの方が笑顔が多く元気に挨拶してくれます。社員、パートは人にもよりますが笑顔が少く、先日女性社員に計測してもらいましたが終始ぶっきらぼうでこちらが話しかけても不機嫌な対応に残念でした。
トイレのウォッシュレットはノズルがカビで真っ黒、お風呂のお湯は毎日入替えしてくれてると思ったら違うそうで、よく湯船にティッシュのようなゴミ、髪の毛が浮いてます。ボディソープのボトル底もカビで真っ黒です。高齢者が多いからか、お風呂で便を漏らす人がいるらしく、その時はお湯を入れ替えで暫く入れません。
印刷したプログラムのスケジュール表は貰えなくなりスマホで確認になりました。それならWi-Fi希望します。高齢者が多いのにスマホで確認は…とも思います。
以前よりプログラムの低下も残念です。ジムスタッフのクラスは穴埋め的な感じです。日中は以前からの人気のインストラクターの先生が数人いらっしゃいますが夜は少ないです。
mozoワンダーシティ店は、もう少しお客様目線で!
mozoワンダーシティ店に長年通っていますが、スタッフの愛想はかなり低下しました。定着しないのも一因かもしれませんが・・・今の若いアルバイトは皆さんこの程度なのでしょうか?
休日が月2回に増え、日々の営業時間も短縮された一方で、有料プログラムが増え、健康増進器具?やプロテイン類の実演販売にはとても熱心になりました。また、インストラクターによるレッスンが激減し、代わりにアルバイトのスタッフによる短時間トレーニングが増加。これでは会員が満足するはずもなく、参加者が2~3名になると廃止に。
トレーニングルームのLED照明やマシーン、浴室のシャワー水栓、照明が故障すると、交換・修理まで1ヶ月以上かかる。問題がある会員がいても、スタッフは見て見ぬフリで改善に動く気配がない。会員もだいぶ減りました。私も隣町にできた【C】に移ろうかと真剣に考えている。
まとめ
グンゼスポーツの特徴やメリット・デメリットをご紹介しました。
グンゼスポーツはマシンやスタジオプログラムが充実しており、トレーニング初心者にもおすすめの総合型スポーツクラブであることが分かりました。マシンやスタジオプログラムの種類、料金は店舗によって異なるので、詳細は入会を希望している店舗の公式ホームページで確認しましょう。