【奈良一条の練習】丸・三角・四角でニュアンスを変える独自のセッション練習

奈良随一のダンス強豪校といえば「奈良一条高校

パワフルなヒップホップと、個性的な作品で定評のあるダンス部の練習を、レポート動画から抜粋して見ていこう!

▼▼▼動画はコチラ▼▼▼




練習場所は豪華なホール。
数年前から中高一貫校となり、設備も整備されたようだ。

練習のポイントは以下の4つ。




まずは腕の筋トレとともに体幹を鍛える。
体幹がしっかりするからこそ、腕がキレ良く使えるようになるので、この2つは連動したトレーニングなのだ。




次は「Ice Cream Dream」という曲に乗せた、ヒップホップの基礎トレーニング
1年生はこれに苦労する部員も多いそうだが、軽快な曲の中で基礎の動きを学べる。
キツイけど、それを全員で楽しんで乗り越える!
奈良一条のチームワークの源になるのだろう。




次にジャンル別の練習。
ワック、ロック、ハウス、ガールズ、ヒップホップなど、それぞれ得意・好みのジャンルに分かれてスキルを磨いていく。
複数のジャンルを覚えることは、相互に影響し合えるのだ。




表現力を上げ、振り付けに活かすために、各自がフリーで踊れるサークル練習も頻繁に行なう。




それと同時にセッション練習として行うのが、奈良一条独自の練習「丸・三角・四角
それぞれのニュアンスに応じた動きを皆で表現し合う。
丸は、丸い柔らかい動き。
三角は、直角的な尖った動き。
四角は、並行的な線の動き、などなど。
1つの曲でも違ったニュアンスで踊れるように鍛えていくのだ。




動画もよく見て、みんなもぜひ参考にして欲しい!



ところで…動画中で気になる爽やかイケメンの彼。

ダンスもうまくて、みんなの人気者「ライキ」くんの特集動画も後日公開しますので、『ダンスク!TV』をチェックしておいてくださいね!


★ダンス部情報満載のYouTubeチャンネル『ダンスク!TV』

高校ダンス部専門フリーマガジン&ウェブ『ダンスク!』のチャンネル。独自番組、高校訪問ワークショップ動画、トレーニング動画、ダンス部紹介動画など更新中!

YouTubeチャンネル『ダンスク!TV』

ダンスク!ウェブサイトはこちら

Instagramでダンス部情報「ダンスク!」

TikTokにはダンス部の動画たくさん「ダンスク!」

関連記事