【BOTY2023】Battle Of The Year World Finalが迫る!決勝出場チームを予習してより楽しもう!
2023年、大阪で開催される世界最大級のブレイクダンス大会「Battle Of The Year」決勝大会の魅力を紹介。伝統あるこのイベントの概要と、日本代表を含む世界各国のトップチームの情報をお届けします。
世界最大級のブレイクダンスの祭典、Battle Of The Year 2023が、今年は日本の大阪で華々しく開催されます。
この大会は、1990年から続く伝統を持ち、”ブレイキングのワールドカップ”とも称されるほどの権威あるイベントです。文化的影響も大きく、映画やドキュメンタリーにも取り上げられています。
この記事では、Battle Of The Yearの概要と、2023年大会のハイライトに注目。日本代表のFOUND NATION、MORTAL COMBATを筆頭に、世界各国から集まる決勝で戦う全チームを紹介します!
Battle Of The Year(バトルオブザイヤー)とは
「Battle Of The Year(バトルオブザイヤー、略称:BOTY)」は、1990年に始まった世界最大級の年間国際ブレイクダンスの大会。世界のブレイキング(b-boying)競技の中で権威ある大会の一つとして知られ、「ブレイキングのワールドカップ」とも称されています。
世界中で行われる地域予選大会を経て、最終的に世界の決勝大会へと進む形式を取っています。(2023年のワールドファイナルは、日本の大阪で開催)
BOTYは文化的な影響も与えており、2007年のドキュメンタリー映画「Planet B-Boy」や2013年の同名の長編映画「Battle of the Year」などが大会をベースに制作されました。
BOTYやこれらの作品は、ダンス競技を越えて、ヒップホップ文化や異なる文化やコミュニティの理解と友情を深める機会を提供しています。
日本代表はFOUND NATION!超白熱の日本大会の様子も
11組のチームが参加した「Battle Of The Year 2023 Japan」では、優勝チームとしてFrom東京の「FOUND NATION」日本代表に選ばれました。準優勝には「GOOD FOOT」が選ばれ、その他にも「Body Carnival」「MORTAL COMBAT」「NINE STATES B-BOYZ」「Gun Smoke Breakers」など、名だたるクルーが上位に名を連ねています。
今大会の審査基準には、ブレイキンの基本要素、クルーの一体感、ルーティーンの創造性、演出の魅力が含まれていました。特に、個々のダンサーの技術的なスキル、チーム全体の結束力、舞台上でのプレゼンス、そしてルーティーンのオリジナリティとダイナミズムが重要な審査ポイントであったようです。
またオーディエンスの反応も活発で、会場や大会自体の雰囲気も熱く、日本のブレイキンシーンの活気を感じさせるものだったそうです。
貴重な日本大会の決勝動画をご本人解説でたっぷり見られる
こちらの動画ではFound NationのDRAGONさんが、決勝で当たったGOOD FOOTとのバトルを直々に解説してくれています!
決勝バトルの見どころ
チームカラーのぶつかり合い: 決勝バトルでは、互いのチームが一体感を持ちながらも、個々のダンサーの個性を生かしたパフォーマンスを展開。「チームの団結力」で攻めるFound Nationに対し、ストリートダンスの「ラフなかっこよさ」で魅せるGOOD FOOTのぶつかり合いは見応えがあります。
高度な戦術と技術: ダンサーたちは、相手を惑わすフェイクや突然のルーティーン変更など、巧妙な戦術を駆使していました。単なる勢いだけでなく、練習と計算された動きの結果で、技術の高さが伺えます。
予測不能な展開: これは戦術と技術にも関わる部分ですが、バトル中に「終わったかと思って終わらせない」という瞬間があり、予測不能な驚きを提供したことでバトルの緊張感と興奮を高めました。
世界大会決勝のワイルドカードには日本からMORTAL COMBATも
「MORTAL COMBAT(モータルコンバット)は、2003年に大阪で結成された日本を代表するブレイクダンスチームです。彼らはブレイクダンス界で前人未到の経歴を持ち、独創的でダイナミックなパフォーマンスで名声得ています。
JAPAN DANCE DELIGHTでの4度の優勝、BATTLE OF THE YEARとR16でのベストショー受賞など、彼らの経歴は輝かしいものです。
また、公演活動、ダンス文化の普及、若手ダンサーの育成にも力を入れており、ブレイクダンスをテーマにした舞台公演や教育プログラムを展開。
伝統的な枠にとらわれないMORTAL COMBATのパフォーマンスは、ブレイクダンス界のみならず、広くエンターテイメント業界においても注目されています。
2024年パリオリンピックのブレイキング委員会に参加するなど、現在でもその活動範囲は広がり続けています。
BOTY2023決勝進出全チームを紹介
Predatorz / ロシア
Predatorz Crewは2002年に設立されたロシアのブレイキングチームです。
2004年に、ロシアおよび独立国家共同体(CIS)の「Battle of the Year Russia」予選で優勝。2006年にはチームメンバーのBootuzが「Red Bull BC One 1 on 1」ロシアおよびCIS予選で優勝し、ブラジルと南アフリカで開催された世界大会にロシア代表として出場。また、2014年にはドイツで開催された「Battle of the Year」で世界チャンピオンに輝いています。
前述のBBoy Bootuzの他、ポーランドで開催された2021年のRed Bull BC One World Finalで優勝したBboy Amirなど注目の選手が在籍しています。
Super Crew / アメリカ合衆国
Super CR3W(スーパークルー)は、2000年に結成。アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガス出身のヒップホップクルーです。
Super CR3Wは、「Battle Monkeys」、「Full Force Crew」、「Knucklehead Zoo」という三つの異なるBBoyダンスクルーの合同チーム。彼らは「アメリカズ・ベスト・ダンス・クルー」の第2シーズンのチャンピオンになり、NBCの「ワールド・オブ・ダンス」シーズン1にも出場しています。
The Ruggeds / オランダ
The Ruggeds(ザ・ラギッズ)は、2005年にオランダの南部の都市アイントホーフェン出身のブレイクダンスグループです。
彼らは、なんと200以上のブレイキング/ブレイクダンス大会で優勝し、2014年にはUK Bboy Championshipsで初の世界タイトルを獲得。また、彼らはジャスティン・ビーバーの「Where Are U Now」のミュージックビデオや、NBCの「World Of Dance Season 2」にも出演しています。
2019年には、オランダの主要なフェスティバルである「Lowlands」を含む、新しいプロダクション(彼らが創作したダンス公演やショー)「Between Us」を公演した経歴もあります。
Flow XL / 韓国
Flow XL(フロウ・エックスエル)は韓国出身の有名なブレイクダンスクルーです。ダイナミックなパフォーマンスで知名度を上げ、国内外のブレイクダンスシーンで個々の成功を収めたメンバーが在籍しています。
著名なB-BoyであるHong 10は特に注目されている人物。2004年Freestyle Korea Championに輝き、複数回のUK B-Boy Championshipでの優勝、そして2度『Red Bull BC One』のチャンピオンになるなど、国内数多くの大会で輝かしい経歴を持っています。
HenTai / 台湾
HenTai(ヘンタイ/恆泰舞團)は世界のブレイキングコンペティションに出場する、台湾を代表するブレイクダンスクルー。2017年Battle of the Yearで4位を獲得しています。
彼らは過去に財政的な問題に直面しながらも、台湾新世代ケア協会や民間企業と協力して資金を調達し、BOTYでの挑戦を実現しているという、強い意志を持ったクルーです。
Black Out Crew / ギリシャ
Black Out Crew(ブラック・アウト・クルー)はギリシャのテッサロニキ市出身のブレイクダンスクルーです。
彼らは総勢12名のメンバーで構成されており、IBE、FLUIDO JAM、UK Champsなどの国際イベントに参加するメンバー(REVO、ROTWIN、PYRO、MIGHTY JIM、KELMENT)が在籍しています。
また、メンバーの一人である12os Pithikosはギリシャのヒップホップシーンで最も有名なMCの一人でもあり、Dj AmazemeはギリシャのbboyバトルでDJを務めています。
ダンスだけでなく、ヒップホップミュージックにも造詣が深いチームと言えるでしょう。
Battle Droids / ベルギー
Battle Droids(バトル・ドロイド)は、2012年に結成されたベルギーのブレイクダンスチームで、メンバーは様々な大会で輝かしい成績を収めています。
2021年には「ベルギー・ゴット・タレント」、「ポルト・ワールド・バトル・キッズ」、そして「Red Bull BC One ベルギー」での勝利などの経歴を持っています。
Battle Droidsは、子供たちがダンスを始めるためのプログラムも提供しており、ベルギー各地のダンススクールでクルーメンバーの指導のもと、ブレイキングを学ぶことができるのだとか。
CAMBODIAN DREAMS / カンボジア
CAMBODIAN DREAMS(カンボジア・ドリームズ)SEA Games 2023(東南アジア諸国連合に加盟する国々のアスリートが参加する地域スポーツイベント)のカンボジア代表選手に選ばれたBBoy Slickをはじめとする、カンボジアの9名のメンバーで構成されたダンスクルーです。
動画などの情報も少ないので、本戦での活躍がどうなるのか、期待されるチームでもあります!
おわりに
Battle Of The Year World Finalの華々しい舞台が、ついに幕を開けようとしていますね。
日本代表のFOUND NATION、MORTAL COMBATをはじめ、世界各国から集う才能溢れるチームやスター選手たちの熱戦に期待が高まります。
彼らの個性豊かなパフォーマンスは、ブレイキングの世界だけでなく、ヒップホップ文化の深さと多様性をも見事に表現してくれることでしょう。
この記事を通じて、BOTY2023の決勝戦をより深く楽しんでいただける一助となれば幸いです。