ダンス経験者が厳選!ダンスが上手い海外男性アーティスト10選!

欧米のダンスシーンをリードする10人の男性アーティストにスポットを当てた記事。彼らのユニークなダンススタイルと文化的影響を動画で紹介します。

ダンスの世界は、無限の表現力と個性が溢れる舞台。特に欧米で活躍するアーティストたちは、独自の文化的背景とアーティスティックなアプローチで、世界を魅了しています。

本記事では、そんな欧米の音楽シーンを彩る、ダンスが特に秀でている10人の男性アーティストをピックアップ。HIPHOP発祥の地で奮う彼らの個性あふれるダンススタイルがわかる動画を紹介しながら、彼らが与える影響力について深掘りします。

欧米アーティストならではのダンスの魅力をぜひお楽しみください!

  1. 欧米アーティストの魅力
  2. ダンスが上手い海外男性アーティスト10選

    1. ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)
    2. アッシャー(Usher)
    3. ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake)
    4. クリス・ブラウン(Chris Brown)
    5. ウィル・スミス(Will Smith)
    6. オマリオン(Omarion)
    7. ジェイソン・デルーロ(Jason Derulo)
    8. ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)
    9. ニーヨ(Ne-Yo)
    10. マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)
  3. 終わりに

欧米アーティストの魅力

欧米アーティストの魅力は、彼らの根底に流れる文化的背景や、独特のアーティスティックなアプローチにあります。

特に、HIPHOP文化の発祥地であるアメリカから生まれたダンスは、即興性が高く、個々の表現力が際立っています。K-POPアイドルのカル群舞ような、緻密に計算されたグループダンスとは異なり、より個性的で自由なスタイルを持つ点で特徴的です。

また、欧米アーティストの外見やファッションには、トレンドをリードするセンスが反映されています。音楽業界だけでなくファッション業界においても影響力を持ち、多くの人々に模倣されるのが特徴です。

楽曲においても、ジャンルの幅広さが際立っており、ロック、ポップ、ヒップホップ、エレクトロニックなど、多岐にわたる音楽スタイルが見られます。

振り付けや演出においても、そんなジャンルの多様性を反映。大胆かつ革新的なステージ演出が多く、力強さやカリスマ性が魅力の一つとして挙げられます。

ダンスが上手い海外男性アーティスト10選

ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)

ハワイ州ホノルル出身のシンガーソングライターブルーノ・マーズ(Bruno Mars)。グラミー賞を幾度となく受賞するアーティストで、最近ではアンダーソン・パークと共に「Silk Sonic」というグループの活動でも話題になりました。

ファンキーな曲が多いブルーノ・マーズですが、ダンスもファンキー。幾何学的でキレのある動きの中に、彼独特のノリの良さがあって、見ているこちらも楽しくなりますよね。

アッシャー(Usher)

テネシー州チャタヌーガ出身のシンガーアッシャー(Usher)。1994年の活動開始以降、「Yeah!」「Burn」「Confessions Part II」「U Got It Bad」など、数々の名曲を世に残してきたR&Bスターです。

アッシャーは特に動きと動きの間にも雰囲気がありセクシーです。文章において「行間を読む」とはよく言ったものですが、彼のダンスにはそんな余韻のようなものが感じ取れます。

ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake)

テネシー州メンフィス出身のシンガーソングライタージャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake)。彼は音楽活動だけでなく、ファッションブランドやレストランの立ち上げ、俳優業など多岐にわたるキャリアを築いています。

ジャスティン・ティンバーレイクは、スタイリッシュな動きや紳士的な印象を感じます。自身の体のライン・見せ方を完璧に把握していないとできないダンスを見せてくれます!

クリス・ブラウン(Chris Brown)

ァージニア州出身のシンガーソングライタークリス・ブラウン(Chris Brown)。若干16歳という若さでキャリアをスタートし、上記でもご紹介したアッシャーなど、名だたる歌手と肩を並べる影響力のある世界的アーティストです。

言わずもがななダンススキルを持つクリス・ブラウン。長い手足から繰り出されるオーラのある動き、力まずに音楽をそのまま表現できるスキルは、まさに世界最高峰の名にふさわしい類稀なものだと思います!

ウィル・スミス(Will Smith)

ハリウッドの有名な俳優としても知られるペンシルベニア州フィラデルフィア出身のウィル・スミス(Will Smith)。80年代後半か90年代には、Fresh Princeの名義で、DJ Jazzy Jeffとのヒップホップデュオでも活躍し、高いダンススキルを持つ人物としても有名です。

90年〜のテレビドラマThe Fresh Prince of Bel-Air(ベルエアのフレッシュ・プリンス)内で披露されるダンスが秀逸で、ダンシングパートをまとめたファン動画まであるほど。動画ではそんな頃を思い出す、オールドスタイルな雰囲気のダンスを披露し登場しています。

色褪せないグルーヴのあるダンスです!

オマリオン(Omarion)

カリフォルニア出身のR&Bスターオマリオン(Omarion)。ボーイズグループB2Kのリードボーカルとしても活躍し、多くのダンサーに多大な影響を与えた映画『ユー・ガット・サーブド』の主人公役として、俳優でも名のあるアーティストです。

細かく早い動きになれど、絶対にキレを失わないスキルはさすがです。その上で音楽を完璧に表現する質感もあり、非の打ちどころがないかっこよさがあります。

ジェイソン・デルーロ(Jason Derulo)

フロリダ州マイアミ出身のシンガーソングライタージェイソン・デルーロ(Jason Derulo)。アメリカ合衆国とニュージーランドでナンバーワンソングとなったデビュー・シングル「Whatcha Say」や、「In My Head」や「Ridin’ Solo」などのヒット曲でも有名な人物です。

数多くの熟練したダンサーたちの中で踊っていますが、なぜか目が行ってしまう不思議な魅力があります。ノリや表情など、雰囲気作りの面でも勉強になるアーティストですね!

ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)

カナダ出身のポップミュージシャン、ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)。3億人以上いるSNSのフォロワー数を見ても、多大な影響力を持つことは想像に容易く、言うまでもないセレブリティアーティストです。

フレッシュかつパッションのあるダンスが印象的なので、たまに見せるクールな動きや、セクシーな動きのギャップに胸が打たれます!

ニーヨ(Ne-Yo)

アーカンソー州出身のR&Bシンガーソングライターニーヨ(Ne-Yo)。特に「So Sick」や「Because Of You」など、00年代のR&Bの代表曲で知られ、メロウな歌声に多くのリスナーが魅了されました。

ダンスの巧妙さでも知られるニーヨ。このパフォーマンス映像では、レジェンド的R&BグループBoyz ll Menとコラボし、パンショナブルなダンスを披露しています。スムースなノリだけでなく、ファンキーなノリも出せる点からもダンスに造詣が深いのがわかります!

マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)

「キング・オブ・ポップ」の異名を持つ、今は亡き伝説のアーティストマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)。音楽史上最も売れたアルバムを複数持ち、ダンス界やファッション界にも多大な影響を与えた人物です。

一眼見てわかる唯一無二のダンスは、革新的であり独創的。彼のパフォーマンス見る度に「エンターテイメントの可能性」を感じさせる魅力が詰まっています!

終わりに

欧米で活躍するアーティストたちが持つ独自の魅力と、彼らのダンススキルにフォーカスしてきました。

彼らのアーティスティックなアプローチ、ダイナミックなステージ演出など素晴らしかったです。各アーティストそれぞれに特色もあり、その点でも面白みがあると思います。

今回紹介した10名のアーティストを通じて、欧米アーティスト特有の魅力を感じ取っていただけたなら幸いです。ご紹介したアーティストたちの今後の活躍にも、ぜひご注目ください。

関連記事