ダンス経験者が厳選!ダンスが上手い海外女性アーティスト10選!

ダンスという名の魔法を操る海外女性アーティスト10選!感情豊かな表現と個性的スタイルを持つ彼女たちのプロフィールと動画で魅力を紹介。

音楽とダンス、この二つが融合した時に生まれる魔法。特に欧米で活躍する女性アーティストたちは、その魔法を見事に操る達人です。

本記事では、彼女たちがいかにしてダンスで感情を豊かに表現し、その個性的なスタイルを築き上げているのかを紐解きます。独特のアーティスティックなアプローチを持つパフォーマンス。そこには、ただ技術的な優れたダンスだけでなく、強さと繊細さが絶妙に混ざり合う感動があります。

厳選した海外女性アーティスト10人のダンス動画やプロフィールを通じて、その背後にある魅力に迫ります!

  1. 欧米アーティストの魅力
  2. ダンスが上手い海外女性アーティスト10選

    1. マドンナ(Madonna)
    2. ジャネット・ジャクソン(Janet Jackson)
    3. ビヨンセ(Beyoncé)
    4. シアラ(Ciara)
    5. アリアナ・グランデ(Ariana Grande)
    6. セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)
    7. レディ・ガガ(Lady Gaga)
    8. リアーナ(Rihanna)
    9. ヴィクトリア・モネ(Victoria Monét)
    10. ウミ(UMI)
  3. 終わりに

欧米アーティストの魅力

欧米が活躍する女性アーティストたちの魅力は、強さと繊細さを併せ持つ独特のアーティスティックなアプローチにあります。そのパフォーマンスは、感情の深さと表現の豊かさに特徴があり、歌詞やメロディーを通じて喜怒哀楽や愛、挑戦する心など、幅広い感情を掘り下げているのが魅力です。

また、HIPHOP文化の発祥地であるアメリカのダンスは、独自の即興性を持ち、踊り手の個性が強調されるスタイルでもありす。K-POPのカル群舞のように精密に構成された集団ダンスとは対照的で、もっと自由で個人の表現が光る特色を有しているのも、独自の魅力を生む要因かもしれません。

楽曲においても、ポップ、ロック、R&B、ヒップホップなど多岐にわたり、ジャンルを超えた革新的な試みが各ジャンルに新しい息吹を与えています。

さらに彼女たちは、ファッション性にも魅力があり、トレンドセッターとして活躍するアーティストです。そのため、カリスマ性がダンスに反映されるのも必然的といえるでしょう。

ダンスが上手い海外女性アーティスト10選

マドンナ(Madonna)

1980年代に一躍有名になり、以来、最も影響力があり、最も売れた女性アーティストの一人マドンナ(Madonna)。「ポップの女王」として広く認識されています。

メインストリーム音楽や芸術表現の限界値を広げ、あらゆる分野に貢献。2008年にロックの殿堂入りを果たすなど、キャリアを通じて数々の賞を受賞している、言わずもがななトップアーティストです。

マドンナはステージの演出から、ダンスの細かな部分までド派手で、圧倒的な表現力の高さを感じます。ダンスは「表現活動の一部」というのを実感させられる、そんなアーティストだと思います!

ジャネット・ジャクソン(Janet Jackson)

1980年代~90年代より大人気を博したダンス・ポップのアーティスト、ジャネット・ジャクソン(Janet Jackson)。マイケル・ジャクソンの実妹としても知られています。

ビルボードホット100では、何度もトップテン入りを果たした女性アーティストの一人であり、5回以上のグラミー賞を含む数々の賞を受賞しています。

動画は1989年の楽曲「Rhythm Nation」のMVです。リリース後の90年代においては、「最も影響力のあったダンスのひとつ」とされていて、「キレの良さ」「シンクロした動き」に加えテンポが速くエネルギッシュなダンスを披露しています。

ビヨンセ(Beyoncé)

シンガーソングライター、女優として活躍するビヨンセ(Beyoncé)。R&Bグループ「デスティニーズ・チャイルド」のリードシンガーとして、1990年代後半に名声を得た後、ソロとして大きなキャリアを築いた人物です。

2000年代の間に「音楽業界で最も成功した黒人ツアーアーティスト」とされ、2021年にはコンサート業界の業界誌であるポールスターが授与する名誉ある賞「ポールスター・ツアリング・アーティスト・オブ・ザ・ディケード賞」を受賞しています。

自身がダンサーとして高い魅力を持っているビヨンセ。力強さキレ、卓越したパフォーマンス力があり、ダンスにおいての感情表現の実力がとても高いです。彼女の音楽をより魅力的にしていますよね。

シアラ(Ciara)

シアラ(Ciara)は、全世界で4500万枚以上のセールスを記録するシンガーソングライター​​。2004年にデビューアルバム「Goodies」で注目を集め、シングル「1, 2 Step」や「Like a Boy」が大ヒット。アルバム『Ciara: The Evolution』はビルボード200で1位を獲得しました。

また、彼女は映画「All You’ve Got」や「That’s My Boy」にも出演するなど女優やモデルの業界でも活躍しています。

シアラのダンスはパワフルさとエレガンスが魅力。情熱的でありつつも優雅で、セクシーな部分にも注目です!

アリアナ・グランデ(Ariana Grande)

アメリカのポップアイコンとして、歌や女優業など幅広く活躍するアリアナ・グランデ(Ariana Grande)。ブロードウェイミュージカル「13」で音楽キャリアを開始し、テレビシリーズ「Victorious」でのキャット・バレンタイン役で知名度を上げました。

デビューアルバム「Yours Truly」は、米国Billboard 200で1位を獲得。その後のアルバム『My Everything』『Dangerous Woman』『Sweetener』『Thank U, Next』などが世界的に成功を収め、多数の賞を受賞しています。

彼女はSNSでも非常に人気が高く、Instagramでは世界で数本の指に入るフォロワーの多い女性です。

アリアナ・グランデは、身長153cmと小柄な体格ですが、その動きは非常にしなやかで、まるでバレリーナのように優雅。可愛らしさやハートフルな雰囲気を出せるのは、彼女特有の魅力と言えそうです!

セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)

アメリカの歌手、女優として活躍するセレーナ・ゴメス(Selena Gomez)。子役としてキャリアをスタートさせ、「バーニー・アンド・フレンズ」に出演後、ディズニーのシリーズ「ウィザーズ・オブ・ウェイバリー・プレイス」でアレックス・ルッソ役を演じ、一躍有名になりました。

ボーカリストとしての成功も多くの人が知る通りで、アルバム『Stars Dance』や『Revival』のヒットなど、音楽の両方で活躍しています​​​​。

セレーナ・ゴメスのダンスは、音楽と調和する自然な動きと表現力に魅力があります。ステージ上で常に笑顔なその人柄も、ダンスのテイストに大きな魅力を与えていると思います!

レディ・ガガ(Lady Gaga)

ニューヨーク出身のシンガーソングライター・女優、レディ・ガガ(Lady Gaga)。革新的なヴィジュアルとエンターテイメント性で知られ、大胆なファッションデザインの組み合わせや、独自性のあるキャラクターで多くの人を魅了しています。

2007年のデビュー以降、彼女は世界で最も売れた音楽アーティストの一人として業界に立ち、推定1億7000万枚以上のレコードをセールスした功績も持っています。

レディ・ガガのダンスの魅力は、彼女の個性と音楽性の融合で生まれる「唯一無二感」。どのステージにおいても世界観が作り込まれていて、何度みても飽きないのがすごいですよね!

リアーナ(Rihanna)

バルバドス出身のシンガーソングライター・女優のリアーナ(Rihanna)。2005年の活動開始以降、ダンスポップの要素を取り入れつつ、R&Bやポップソング界での地位を築き、音楽業界の主要なアイコンとなった人物です。

音楽業界での成功はもちろんですが、彼女は非営利団体「Clara Lionel Foundation」、化粧品ブランド「Fenty Beauty」、ファッションハウス「Fenty」の創設者でもあり、他業界で実業家としても活躍しています。

リアーナのダンスは、特に魅惑的で色気があるのが特徴。様々なスタイルをこなす技術力の高いダンサーであるのは間違いないですが、その独特のグルーヴはバルバドスの伝統やカリブ海の影響が影響しているのではないかとも言われています。

ヴィクトリア・モネ(Victoria Monét)

カリフォルニア・サクラメント出身のシンガーソングライター、ヴィクトリア・モネ(Victoria Monét)。2015年のEP『Nightmares & Lullabies Act 2』でのデビュー以降、NasやAriana Grandeなど著名なアーティストへの楽曲提供を行うなど、彼女の才能は多方面にわたります。

2020年にはアルバム『Jaguar』をリリースし、2023年8月にはその続編『Jaguar II』を発表。2024年の第66回グラミー賞にて複数の部門でノミネートもされています​。

幼少期からダンスをやっている彼女は、踊り手として実力があることでも知られています。 「On My Mama」 や楽曲「Party Girls」などの人気曲で見られるように、 パフォーマンスやミュージックビデオにダンスを取り入れています。

ご紹介動画はそんな「On My Mama」のレクチャー動画。彼女のクールなダンススタイルを楽しめます!

ウミ(UMI)

シアトル出身のシンガーソングライターウミ(UMI)。日本人の母とアメリカ人の父を持ち、アーティストネーム/ミドルネームである「UMI」は日本語の「海」から来ているのだとか。

高いリリシズムを持つ彼女の曲はヒーリングテイストで、多くのリスナーに癒しを与えます。2024年、BTSのVとのコラボでも話題になっています。

UMIのダンスはまるで水のように流れるように自然で、しなやか。彼女の曲同様、癒しの効果があるような優雅さがありますね!

終わりに

ダンスが魅力的な欧米の女性アーティスト10人をピックアップしました。

彼女たちのパフォーマンスは、ノリの良さやグルーヴ、即興性を活かしながら、各々の個性を存分に発揮していましたね。歌とダンスを通じた彼女たちの魅力は、世界中のファンを今後も虜にすることでしょう。

この記事があなたの音楽・ダンスライフをさらに豊かにする一助となれば幸いです。

関連記事