トリッキングバトルが面白い!世界大会で日本人が優勝!?やばすぎるバトル映像5選

トリッキングの魅力と日本人選手の活躍を紹介。アクロバティック技とダンスが融合したこの新時代スポーツの世界に焦点を当て、世界大会での素晴らしいバトル映像を紹介します。

エクストリームスポーツの新時代を象徴する「トリッキング」が、世界中で注目を集めています。アクロバティックな技、ダンス、武術の要素が融合したこの競技は、その洗練された動きと技術で多くの人々を魅了しています。

特に、トリッキングバトルでは、選手たちの創造性が発揮され、身体能力の限界に挑戦してます。この記事では、そんなトリッキングの世界に焦点を当て、世界大会で活躍する日本人選手たちの素晴らしいバトル映像とともに、この競技の魅力に迫ります。

  1. トリッキングとは?
  2. トリッキングのバトルスタイル
  3. 世界大会で優勝した日本人選手

    1. 岩本将成
    2. 梶原善
    3. Daisuke
  4. やば過ぎるトリッキングバトル映像5選

    1. Hooked2022 トリッキングバトル世界大会優勝!SHOSEI(18歳)
    2. Hooked2018 トリッキングバトル世界大会優勝!SHOSEI(14歳)
    3. Hooked2023 トリッキングバトル世界大会優勝!Zen Kajihara 世界チャンピオン!
    4. Hooked2017 トリッキングバトル世界大会優勝! Daisuke
    5. Hooked2017 TEAM BATTLE 準優勝! vs JAPAN
  5. 終わりに

トリッキングとは?


トリッキングは、アクロバティックな動き、ダンス、武術の技を組み合わせて発展した、新しい形式のエクストリームスポーツです。「キック」、「フリップ」、「ツイスト」などの動きを駆使し、技を披露します。

エンターテインメント業界やアクション映画においても頻繁に使用され、達成感の高さや、洗練された技のかっこよさに魅力があります。また、トリッキングバトルとして知られる競技会も存在し、技の出来栄えや連続性、難易度が評価されます。

トリッキングは1990年代に北米のマーシャルアーツシーンから派生し、2000年代初頭にはインターネットを介して日本を含む世界中に広まりました。アクロバティックな宙返り、ブレイクダンスに見られる回転技、テコンドーやカポエイラの影響を受けた蹴り技など、多岐にわたる要素が組み合わさっています。

音楽に合わせて流れるように演技を行う点でも特徴づけられ、参加者に高い自由度を提供する競技でもあります。

トリッキングのバトルスタイル

トリッキングバトルでは、トリッカー同士がムーブ(技や技の繋ぎ)を披露し、ジャッジに審査してもらう方式で勝敗を決めます。

大まかなバトルの流れは、先行後行を決めた後、互いにムーブを見せ合います。繋ぎのスムーズさ、綺麗さ、技の難易度、表現力、オリジナリティなどが主な審査基準です。

低難易度の技を着実にこなし、繋ぎを綺麗に見せるスタイルや、高難易度の技を重ねて見せることでインパクトのあるムーブ仕上げるスタイルなど、選手によっても様々なスタイルがあります。

世界大会で優勝した日本人選手

岩本将成

岩本将成さんは、日本を代表するトリッキング選手であり、若干18歳にして、トリッキングの世界大会で史上初の3連覇を達成したことで知られています。

圧倒的なパワーとキレのある動き、高い安定感と正確性を多数持つ世界トップレベルのトリッキング選手です。

梶原善

梶原善さんは、数々の大会で優勝・入賞を果たしている、日本トップレベルのトリッキング選手。 軽やかで流れるような動きと、柔軟性を活かしたアクロバティックな技で、観客を魅了しています。

トリッキングバトル世界大会「Hooked2023」では見事優勝を果たし、世界チャンピオンの座に輝きました。

Daisuke

Daisukeさんは、日本のトリッキング界で高く評価されている選手。彼は「TOK¥O TRICKING MOB」のリーダーを務め、その実力と貢献により、トリッキングのコミュニティ内で広く認知されています。

特に印象的なのは、2017年に開催されたトリッキングの世界大会で、日本人として初めて優勝を果たしたこと。この功績は、彼だけでなく、日本のトリッキングシーンにおける地位をも高める結果となりました。

やば過ぎるトリッキングバトル映像5選

Hooked2022 トリッキングバトル世界大会優勝!SHOSEI(18歳) 世界チャンピオン!前人未到の3連覇!!

世界最大のトリッキングバトル世界大会 「Hooked Tournament 2022(フックドトーナメント2022)」で優勝し、3連覇という大会史上初の快挙成し遂げた瞬間の映像です!

圧倒的な技の数々、絶大な安定感など、「無双感」がひしひしと感じられます!

Hooked2018 トリッキングバトル世界大会優勝!SHOSEI(14歳) 世界チャンピオン

岩本選手の三連覇を果たした快挙の瞬間を先ほどはご紹介しましたが、こちらは中学2年生(14歳)の時に大会で初優勝した際の模様。

大人たちの中でも全く引けを取らず、スキルフルに技を魅せ、会場を圧巻させています!

Hooked2023 トリッキングバトル世界大会優勝!Zen Kajihara 世界チャンピオン!

トリッキングバトル世界大会 「Hooked Tournament 2023(フックドトーナメント2023)」で見事優勝を果たした梶原善選手のバトル映像。まるで重力を感じさせないパワフルな技の数々を見せながらも、しなやかさを失っていないのがすごいです!

Hooked2017 トリッキングバトル世界大会優勝! Daisuke

トリッキングバトル世界大会 「Hooked」にて、日本人としては初めて世界チャンピオン座を掴み取ったDaisuke選手の大会の模様です。この優勝をひとつのきっかけに、日本のトリッキングシーンが大きく前に進んだと言われています!

Hooked2017 TEAM BATTLE 準優勝!! vs JAPAN トリッキングバトル世界大会in オランダ

世界大会で、日本人初優勝という快挙を成し遂げたDaisuke選手率いる、トリッキングバトルのチーム戦。チーム戦ならではの目まぐるしさを感じれる映像です!

日本チームは優勝候補筆頭のUSAを破るなどし、準優勝を果たしました。

終わりに

以上、トリッキングバトルの世界と、その舞台で輝く日本人選手たちに焦点を当てた内容をお届けしました。特に岩本将成、梶原善、Daisukeなど、日本のトリッキングレベルが世界トップクラスであることを証明していましたし、日本人選手が世界チャンピオンに輝くのは、まさに誇らしい瞬間。

トリッキングの更なる発展と、次世代選手たちの活躍に期待大です。読者の皆様がこの記事を通じてトリッキングの魅力を感じ、より深くこのスポーツを楽しんでいただけたら幸いです。

関連記事