「スタジオ出身のKENSEIの背中にみんな憧れてなおさら挑戦したかった」第一生命SD.LEAGUE 南日本予選優勝 The Sugar Hill Gang (DANCE STUDIO Sugar Hill @熊本)がレペゼンする熊本のシーンと殻を破る精神。
「殻を破ってほしい。」スタジオ対抗戦ならではのスキルシェア
大会への参加を通じて経験・成長してほしいことなどありましたか?
P-STAR
やっぱり普段一緒に踊っているメンバーじゃないメンバー、それこそOulaが全く知らないメンバーも二人いました。同じスタジオ出身なんですけど、一緒にレッスンを受けてきてない子達もいる。その中で、みんなで一つのことに向かってやるとなった時に、やっぱり自分の感覚だけじゃなくて、一歩殻を破って成長して、次に繋げていけるような感覚が必要だなと、教えながらも実感しました。
今回練習期間と本番を機に、みんなが一歩殻を破って、いろんな行動とかに移していけるようになると嬉しいなと思いますね。
練習で印象に残っているエピソードがあれば教えてください
Oula
今回POPとLOCKの2つのジャンルで踊るので、それぞれ得意不得意があり、得意な人が苦手な人に教え合って、みんなで教え合って練習したことです。レッスン前に集まって自主的にやってました。
この挑戦をする前と比べて成長したと感じる部分はありますか?
Oula
今までは自分自身のことだけしか考えられず、他が見えてなかったのですが、今回の経験で、周りを見て、全体を考えるようになれました。
この先生で良かったと思える点はありますか?
Oula
本当にスキルがものすごく高くて、スタジオは基礎を重視したレッスンをしてくださるので、スタジオみんなのスキルがすごく高まります。
これからチャレンジしてみたいことはありますか?
Oula
今までもそうでしたが、自分が理想とする姿に努力していきたいと思っています。具体的には、師匠のような、P先生やAYAKA先生のようになりたいです(笑)。
(一同爆笑)
Dリーガーの方々も、スキルが高いだけじゃなく、自分の魅せ方をすごい研究されていて、表現力まで圧倒されているので、尊敬しています。
もし入りたいチームを挙げるとしたら?
Oula
CyberAgent Legitです。
P-STAR
おー。やっぱそうなんだね。
南日本予選優勝 を通して感じたことと、これからの意気込みをお願いします
Oula
予選に参加して、いつもと違う環境で花道を歩いたりして不安もありつつ楽しかったです。それで自分たちの踊りを出せて、結果もついてきて良かったと思っています。
P-STAR
これから本番を迎えます。もちろん優勝は狙ってるわけですけど、一番はそこよりもレペゼンしてほしいなというところです。
熊本の Sugar Hillはこんなスタジオなんだ!?こんなことやってるんだ!?と優勝しなかったとしても一番印象に残るような。しますけど(笑)!
レペゼンして印象をつける、そこが一番の目標だなと思いますね。みんなパフォーマンスを楽しんでくれるといいな。
Dリーグ公式ホームページ:https://home.dleague.co.jp/
SDリーグ公式ホームページ:https://sd.dleague.co.jp/
The Sugar Hill Gang (DANCE STUDIO Sugar Hill @熊本) チームページ