未来を担う21名の新星!SEPTENI RAPTURESユースチームのアーティスト写真、ついに初公開!
オーディションを経て選ばれた21名の新星たちが、3か月間の活動を経て、アーティスト写真をついに初公開。
Dリーグに参戦中のプロダンスチーム「SEPTENI RAPTURES」は、7月20日よりスタートしたユースプログラムを通じ、オーディション選ばれし21名の若きダンサーたちを育成しています。このたび、3か月の活動を経て、彼らのアーティスト写真を初公開いたしました。
(6月30日に実施されたユースセレクションの風景)
オーディションによって選ばれしメンバーは、SEPTENI RAPTURESユースのInstagramアカウント(@septeniraptures_youth )よりご確認いただけます。
—
▼Instagram公式アカウント「SEPTENI RAPTURES ユース」
https://www.instagram.com/septeniraptures_youth/
—
また、今回ロゴデザインを担当したのは、SEPTENI RAPTURESのYUYA選手です。
(SEPTENI RAPTURESの一期生のロゴ。ユース生が着用しているTシャツデザインにも採用されている。)
▼YUYA選手より
「同じSEPTENI RAPTURESを背負う者としてバックに『R』のロゴを置きました。これから一緒に成長し、互いに切磋琢磨していきましょう!」
SEPTENI RAPTURESユースプログラムの特徴と指導内容
SEPTENI RAPTURESのユースプログラムでは、Dリーグで活躍するために必要な「ベーシック」「パフォーマンス力」「演出力」の3つの要素を重点的に指導しています。
・ベーシック
SEPTENI RAPTURESのユースプログラムでは、ダンスの基礎スキルである「アイソレーション」「リズム」「体力」を徹底的に指導します。これにより、ユースメンバーがダンスに必要な安定した動きを習得し、Dリーグで求められるプロフェッショナルな基礎力を身につけることを目指します。
・パフォーマンス力
ユースプログラムでは、振り付けを確実に踊りこなす技術の育成に力を入れています。SEPTENI RAPTURESのチームスタイルの振り付けから、選手個人が得意とする独自の振り付けに至るまで、HIPHOPスタイルを中心にさまざまな振り付けを指導し、ユースメンバーのパフォーマンス力を向上させます。
・演出力
プログラムでは、作品制作を通じて舞台上での「魅せ方」や「表現力」を重視した指導を行います。作品の構成からステージ上での伝え方に至るまで、観客にダンスを効果的に伝える技術を学ばせ、ユースメンバーがプロの舞台で活躍できる演出力を磨きます。
これら3つの要素を基盤に、SEPTENI RAPTURESのトップ選手からディレクターAKIHITOまで、チーム全体が一丸となって直接指導を行っています。
次世代のDリーガーとしての活躍を視野に入れたダンサーの育成に全力で取り組んで参ります。
(SEPTENI RAPTURESトップチームとの初顔合わせの様子)
(SEPTENI RAPTURESワンマンライブ出演)
(SEPTENI RAPTURESワンマンライブ舞台裏でのユースチーム)